1784件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。
Created with Highcharts 5.0.6該当件数全議会(1784件)さいたま市議会(35件)川越市議会(0件)熊谷市議会(28件)川口市議会(45件)行田市議会(59件)秩父市議会(30件)所沢市議会(76件)加須市議会(26件)本庄市議会(37件)東松山市議会(21件)春日部市議会(54件)狭山市議会(66件)鴻巣市議会(59件)深谷市議会(44件)上尾市議会(44件)草加市議会(116件)越谷市議会(36件)蕨市議会(66件)戸田市議会(70件)朝霞市議会(40件)志木市議会(43件)和光市議会(50件)桶川市議会(41件)久喜市議会(28件)北本市議会(36件)八潮市議会(27件)富士見市議会(50件)三郷市議会(40件)蓮田市議会(30件)坂戸市議会(20件)幸手市議会(24件)鶴ヶ島市議会(12件)日高市議会(22件)吉川市議会(12件)ふじみ野市議会(27件)白岡市議会(22件)伊奈町議会(20件)三芳町議会(18件)毛呂山町議会(14件)越生町議会(34件)小川町議会(37件)川島町議会(18件)吉見町議会(23件)鳩山町議会(35件)東秩父村議会(11件)美里町議会(18件)神川町議会(2件)寄居町議会(18件)宮代町議会(48件)杉戸町議会(52件)1950195519601965197019751980198519901995200020052010201520202025050100150

該当会議一覧

草加市議会 2024-06-10 令和 6年  6月 定例会−06月10日-02号

また定額減税実施に要する費用につきましては、税システム改修費用として約900万円でございます。  なお、定額減税実施に伴う国からの補填につきましては、減税による減収分地方特例交付金により全額補填される見込みでございます。  次に、定額減税の具体的な実施方法についてでございますが、令和6年度の個人住民税課税計算において、所得割額から定額減税について控除されるものでございます。  

宮代町議会 2024-05-23 05月30日-01号

2目児童措置費の1番、児童手当支給事業は、児童手当制度改正に伴うシステム改修費用及び事業追加事務経費を計上するとともに、当初予算と今回の補正予算追加計上している改修費用に対する補助金が見込まれたことから、財源の更正を行ってございます。 4款衛生費、1目保健衛生費、2目予防費の1番、保健予防事業ですが、今年度の秋以降に開始する新型コロナウイルスワクチン定期接種に係る経費でございます。 

志木市議会 2024-03-13 03月13日-06号

2か所の実施設計で500万円となっていますが、令和7年度はこの出店に向けての改修費用というのが出てきます。5年間でこのチャレンジショップは3か所行うということになっておりまして、1か所2,500万円という予算でした。計7,500万円がこのチャレンジショップに使うということになっております。 そのほかに出てきておりますのが、この地域での出店した方々への特別な支援策が次々と出てまいりました。

和光市議会 2024-03-11 03月11日-08号

今回の補正予算では、戸籍法一部改正に伴う振り仮名対応等のためのシステム改修費用を計上するほか、福祉の里のICT化推進のため、指定管理者への支援金を計上するなどしております。 次に、歳入につきましては、歳出事業に応じて国庫支出金及び県支出金をそれぞれ増額、または減額するほか、地方債対象事業費の変更などに伴い市債増額、または減額するなどしております。 

富士見市議会 2024-02-27 02月27日-04号

そして、最後、公園整備事業について、公園遊具改修費用について、当初予算公園遊具改修費用として253万4,000円が計上されておりますが、具体的にどのようなことに使うのかお伺いいたします。  以上1回目の質疑といたします。 ○議長田中栄志) 市民部長。 ◎市民部長塩野英樹) よろしくお願いいたします。それでは、3点ご質問いただきましたので、順次お答えいたします。  

戸田市議会 2024-02-22 令和 6年 3月定例会−02月22日-02号

会計年度任用職員報酬などのほか、介護報酬改定に伴う介護保険システム改修費用、国自治体情報システム標準化に伴う費用等でございます。  131ページ、項2、目1賦課徴収費につきましては、介護保険料賦課徴収に係る経費でございます。  132ページ、項3、目1介護認定審査会費につきましては、介護認定のための審査会等に要する経費でございます。  

戸田市議会 2024-02-21 令和 6年 3月定例会−02月21日-01号

目6介護保険事業費補助金につきましては、令和6年度からの介護報酬改定等に伴う介護保険システム改修費用に対して交付されるもので、国からの内示に伴い、新規計上するものでございます。  115ページ、款4県支出金、項1、目1介護給付費負担金につきましては、県の交付決定額に基づき、減額するものでございます。  

草加市議会 2023-12-18 令和 5年 12月 定例会-12月18日-03号

草加市では、今後少子高齢化の進展などによる社会保障費増加に加え、公共施設老朽化に対するための改修費用等の増加が見込まれることなど、歳出面で多くの財源が必要となってきます。  一方、歳入の根幹となる市税については、税制改正による影響を除くと、今後大幅な伸びは期待できない状況であります。

草加市議会 2023-12-13 令和 5年 12月 福祉子ども委員会-12月13日-05号

まず、3款2項国庫補助金でございますが、介護保険事業費補助金につきましては、令和6年度からの介護報酬改定等に伴う介護保険システム改修費用に対する補助金604万9,000円の増額補正をするものでございます。  次に、7款1項一般会計繰入金につきましては、介護保険システム改修費用市負担分として605万1,000円の増額補正をするものでございます。  続きまして、歳出でございます。  

越谷市議会 2023-12-08 12月08日-03号

手法としては、この4つの近年での改修実績や、また予定の改修費用から床面積で割って、1平方メートル当たり単価を算出し、そこから約2割の物価高騰を算入している、いわゆる坪単価法によって算出されております。その上で、越谷サンシティ改修単価を1平方メートル当たり床面積で40万円と試算をされています。  ちなみにですが、この参考にされた4つ改修工事内容を確認いたしました。

戸田市議会 2023-11-28 令和 5年12月定例会-11月28日-01号

款7繰入金、項1、目1事務費繰入金につきましては、歳出で説明いたしました介護保険システム改修費用財源として計上するものでございます。  以上でございます。 △市長提出議案第104号 令和5年度戸田市新曽第二土地区画整理事業特別会計予算(第2号) 説明 ◎早川昌彦 都市整備部長  議長。 ○竹内正明 議長  早川都市整備部長

富士見市議会 2023-11-28 11月28日-01号

令和6年4月の介護保険制度改正にためのシステム改修費用につきまして、国庫補助金交付が予定されておりますので、報酬改定等に伴うシステム改修補助金326万7,000円を増額補正するものでございます。  また、款6繰入金につきましては、システム改修費用のために一般会計から一般事務費繰入金326万7,000円を増額補正するものでございます。  

宮代町議会 2023-11-22 11月30日-01号

補正予算の主な内容でございますが、地方税法施行令の一部改正に伴い、出産する被保険者に係る産前産後期間における国民健康保険税減額措置が新設されたことによる国民健康保険税システム改修費用及び人事院勧告に基づく職員給与改定などに伴う人件費増額させていただくものでございます。 以上でございますが、詳細につきましては担当課長より補足説明をさせますので、よろしくご審議を賜りますようお願い申し上げます。

志木市議会 2023-09-22 09月22日-05号

また、民間アパートを借り上げ、市営住宅にすることで整備基準に適合させるには、高額な改修費用があるということで、先ほど答弁でもありました。そちらに関しては私も理解しました。アパートを借り上げて市営住宅にするよりも、住宅セーフティネット制度を有効に活用していく方が市民のためになるのであれば、小さい声もしっかりとセーフティネット制度につなげてください。 

和光市議会 2023-09-06 09月06日-02号

保護者調査に関する調査項目追加等対応のためシステム改修費用として増額補正されていますが、その運用とどのような効果が見込まれるのか伺います。 次に、(4)21ページ、22ページ、款10、項2、目1小学校管理運営について伺います。 遊具点検結果や空調の故障等に伴う修繕対応に対し、修繕費の不足が見込まれ増額補正されていますが、修繕内容と工期について伺います。