115件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

志木市議会 2024-03-06 03月06日-03号

また、原則6か月の接種間隔が必要となるため、期限内に接種するには、今年、令和6年9月末までに1回目を打たなければ間に合わないと、令和7年3月までが公費で受けられる最後の期限になりますので、この接種期限を迎える高校1年生、またキャッチアップ接種対象者の中の未接種者全員最終期限を迎える個別通知、これをまた令和6年度も実施をしていただきたいと思いますけれども、取組、またお伺いできますでしょうか。

和光市議会 2023-03-16 03月16日-08号

それに対して接種間隔をどうするのかといった情報も踏まえて、短期間に多くの方の接種ニーズが集中すると見込まれる場合は、集団接種会場の運営を検討し、設置していくことが必要ではないかと考えています。 委員、小学校施設設備土地購入費の第三小学校用地取得の金額がかなり上がっていますが、これによって必要な土地面積計画どおり100%充足するのか伺う。 

蕨市議会 2022-11-28 令和 4年第 5回定例会−11月28日-01号

ワクチン種類については、第7波の原因となったオミクロン株BA.5に対応したワクチンに10月下旬から順次切り替えるとともに、接種間隔前回接種から「5カ月経過後」から「3カ月経過後」に短縮されたことを受け、速やかに対象者接種券を発送いたしました。  また、生後6カ月から4歳の乳幼児についても新たにワクチン接種対象となり、11月7日から接種を開始しています。  

鶴ヶ島市議会 2022-11-24 11月24日-01号

10月には、ワクチン接種間隔が5か月以上から3か月以上に短縮されたことに伴い、順次該当となる方に向けて接種券をお送りしているところです。引き続き埼玉県や医師会をはじめ各関係機関と連携し、しっかりと対応をしてまいります。  コロナ第7波の落ち着きとともに、国内では感染防止対策社会経済活動の両立を図る動きが鮮明になりました。

宮代町議会 2022-09-26 09月26日-07号

加えまして、10月末というのが一時示されておりますが、4回目を接種された方、従来は5か月間という接種間隔があったんですが、これを前倒しするということで、今、国が検討を進めておりますので、決まった暁には、10月中には4回目を打たれた方にもご案内ができるものと思っております。こうした準備を含めまして、12月までに、希望される方に接種できるよう努めてまいりたいと思います。 

和光市議会 2022-09-22 09月22日-06号

また、医療機関からは、ワクチン接種を進めていく中で、国により接種間隔前倒し等が行われることや制度変更の把握と対応が非常に大変であるといった御意見や年齢や接種回数によって接種可能なワクチン種類や容量が異なるため、スタッフが細かく確認しながらやっており、大変に事務量が増えているといった御意見なども伺っております。 ○議長(齊藤克己議員) 13番、松永靖恵議員

蕨市議会 2022-09-09 令和 4年 9月予算決算常任委員会環境福祉経済分科会-09月09日-01号

次にマニュアルの関係だが、ワクチンがいつごろどのくらい来るのか、また接種間隔等に不明な点はある。現場としてはそれが大変な部分ではあるが、少しずつ情報も来ている。9月中旬ごろから、毎週のように蕨市に少しずつではあるが、ファイザーやモデルナのワクチンが来るというような情報が出始めているので、そういった情報を適宜とらえて遺漏のないように努めて参りたいと思っている。

宮代町議会 2022-08-31 08月31日-04号

これ以上の詳細につきしましては、今後得られる情報を踏まえて引き続き検討というふうに国からも言われておりまして、ご質問の誰が、いつの部分に一番重要な要素となりますのが接種間隔接種順位部分なんですが、この点についてはまだ情報が示されておりませんので、これを待ちながら、決まり次第、早急に接種できるよう準備を進めさせていただいております。 

鶴ヶ島市議会 2022-05-27 05月27日-01号

4回目接種は、高齢者基礎疾患のある方が対象となり、接種間隔も現在の6か月から5か月間と短縮されます。対象の方々がスムーズに接種を受けられるよう、今後とも医師会をはじめ関係機関と連携を密にして進めてまいります。  次に、市内活動について申し上げます。社会コロナ禍に見舞われて2年が過ぎ、市内でも多くの活動が中止や延期に追い込まれてきました。

富士見市議会 2022-03-08 03月08日-06号

3回目の加速への取組につきましては、3月14日から64歳以下の方につきましても2回目と3回目の接種間隔を6か月以上に短縮し、2回目接種から6か月経過した方には接種券を順次発送することといたしました。今後も医療機関にご協力いただきながら、ワクチン接種をさらに加速させてまいりたいと考えております。  続きまして、(2)につきまして、成人用ワクチン手帳の導入につきましてお答え申し上げます。

草加市議会 2022-03-04 令和 4年  2月 予算特別委員会-03月04日-04号

そういった部分におきまして、当初8か月の接種間隔というところが、段階的に6か月というふうに短縮されたところでございますが、接種券の発送のほうもどうにかその前倒し部分対応できておりますので、今回につきましては、他市町村とも比較して同じような形でスピード感を持って進められているというふうに思ってございます。  現時点の接種率でございます。まず、初回接種でございます。