川越市議会 2024-06-20 令和6年 保健福祉常任委員会 会期中(第1日・6月20日)本文
また、民営化の効果につきましては、指定管理者制度等の導入により財政面で有利になりますが、利用者への影響等を考慮いたしまして、当面の間は直営で運営することとしております。 これらの結果から、五、施設の今後の方向性についてに記載させていただいておりますとおり、みよしの支援センター及び職業センターにつきましては、令和九年度にみよしの支援センターへ集約化を行おうとするものです。
また、民営化の効果につきましては、指定管理者制度等の導入により財政面で有利になりますが、利用者への影響等を考慮いたしまして、当面の間は直営で運営することとしております。 これらの結果から、五、施設の今後の方向性についてに記載させていただいておりますとおり、みよしの支援センター及び職業センターにつきましては、令和九年度にみよしの支援センターへ集約化を行おうとするものです。
老人福祉センターは、市所有の大型バス及び指定管理者がリース契約を行っているマイクロバスが各1台ございます。また、稼働状況につきましては、令和5年度の状況といたしまして、開館日数295日に対し、大型バスが運行日数112日、走行距離3,387キロメートル、1日平均30.2キロメートル、マイクロバスが運行日数264日、走行距離1万763キロメートル、1日平均40.8キロメートルでございます。
そのほか、執行部から、令和6年度市民医療センター経営ビジョンのローリングについて、上戸田地域交流センター及び戸田市立図書館上戸田分館指定管理者の選定について、戸田市こども計画の策定について及び戸田市立児童センターこどもの国等の指定管理者の選定について、以上4件の報告を受けたことを申し添え、健康福祉常任委員長報告といたします。 ○石川清明 議長 市民生活常任委員長、15番、斎藤直子議員。
和光市総合体育館の指定管理者は休みの日に、休館日に職員のそういう災害対応訓練を行っているということで伺っていますが、例えば地域防災訓練の冒頭の30分だけでも、例えば利用者が災害発生のときに避難をして、その避難誘導を一緒に職員がやるとかそういうふうに、そういう協力をしていただければもっと実用的な訓練が行えるのではないかと思いますが、いかがでしょうか。 ○議長(富澤啓二議員) 中川危機管理監。
次に、指定管理者に対する指導についてでございますが、瀬崎コミュニティセンターを除く各コミュニティセンターにつきましては草加市コミュニティ協議会、瀬崎コミュニティセンターにつきましては瀬崎まちづくり市民会議に、また記念体育館につきましては草加市スポーツ協会に管理委託をしております。
◎子ども未来部長(小日向哲也) 指定管理者との情報交換につきましては、毎月毎月様々な報告をいただいた部分もございますし、またそれ以外においても都度連絡を取り合って情報交換等を行っておりますので、そういったところで協議のほうはさせていただいているというふうに考えております。 ○議長(田中栄志) 木村議員。
この中で、図書館の指定管理者と連携して教育委員会が刊行する鶴ヶ島町史・通史編、ふるさと鶴ヶ島などの書籍を電子化しています。これらのデータは、図書館ホームページにデジタル郷土資料として掲載し、特定の文言による検索と、該当するデータをすぐ見ることが可能な情報として利用いただいています。また、年に1度文化財展を市内公共施設で開催しています。
当町でも他自治体の例を参考に、指定管理者へのご検討を進めてほしいと思います。 その他、国の動向に伴うシステム改修など、当町の必要な環境整備により、よりよい住民サービスに予算が使われていることを確認いたしまして、賛成いたします。 以上です。 ○議長(田島正徳君) 次に、本件に対する反対討論の発言を許します。 〔発言する人なし〕 ○議長(田島正徳君) 反対討論なしと認めます。
また、B1リーグ用の日程調整やドーピングコントロール室の設置など、B1リーグのルールではこれまでと異なる条件が提示される可能性もあるため、越谷アルファーズや指定管理者である越谷市施設管理公社とも十分調整して対応を検討してまいります。 総合体育館の改修につきましては、今年秋の開幕までに第1体育室2階トイレを洋式化し、来年度以降には照明のLED化などを進めてまいります。
戸田音楽祭は、戸田市文化会館の指定管理者である公益財団法人戸田市文化スポーツ財団が主となり、誰にでも親しんでもらえるクラシック音楽を中心とした演奏や、イベント活動を通じた青少年の情操教育、また、触れ合いのある地域づくりを目指すことを目的として例年開催されております。
その後、継続的に電話連絡を試みましたが連絡が取れなかったため、施設を管理している指定管理者に対し、内容証明郵便により所有者に車両の移動を求めるよう指示をいたしました。 結果、令和3年3月に所有者より車両のレッカー移動が行われました。 以上が対応の概略でございますが、この件につきましては、町から損害賠償請求を行うことは予定をしておりません。 以上でございます。
以前ありました駐車場問題のときにもお話しさせていただきましたが、その後、指定管理者のほうにもお話をさせていただきまして、館だけでなく駐車場のほうもしっかり管理するような形での指導もさせていただいております。 今後におきましても、同様な形で定期的に見回り等を行いまして、皆様にご迷惑がかからないような形での管理をさせていただければというふうに思います。 以上になります。
最後に、執行部から、戸田公園駅周辺まちづくり用地の暫定利用に係る取組について、戸田市立図書館指定管理者の選定について、建築基準法第42条第1項第5号に基づく道路位置指定の取消申請に係る専決処分の報告について及びワンコイン浸水センサ実証実験への参加について、以上4件の報告を受けたことを申し添え、文教・建設常任委員長報告といたします。 ○石川清明 議長 健康福祉常任委員長、3番、佐藤太信議員。
委員より、審査委員会におけるプレゼンテーションに当たって、委員の配点による方式かと思うが、本市では過去に指定管理者の選定をめぐって極端な配点があったという事例があった。
◎香林勉 環境経済部長 これまでも公園全体の利用者が通常より非常に多く、全体の利便性の引上げが必要な場合、例えば大型連休、ソフトボールやテニスの大会が開催されたときについては、指定管理者が期間を限定し、臨時的に仮設トイレを設置したケースがございます。
費用面や現在の利用者に影響を与えずスペースを確保すること等の課題がございますが、図書館が地域社会においてさらに魅力的な施設となるよう、指定管理者や利用者の方々等の御意見を踏まえながら、ブースの設置について研究をしてまいります。 ◆17番(浅生和英議員) 議長。 ○石川清明 議長 浅生議員。
ポップジェットの設置をとのご提案ですが、設置や維持管理に係る費用のほか、指定管理者の業務負担などが生じることから、設置の検討は現在はしておりません。なお、議員ご案内のとおり、子どもたちがさらに楽しむことができるよう、指定管理者の自主事業の中で水遊びができる場として、巨大なプールやエアー遊具などの仮設式のウォーターパークの開催を夏季の期間に予定しておるということでございます。
◎協働推進部長兼協働推進課長事務取扱(新山司) 屋外用AEDの多目的屋外スポーツ施設への設置につきましては、類似施設における事例などを情報収集しながら研究してまいりたいと存じますが、現状ではこの施設につきましては、指定管理者の有人施設を予定しておりますので、施設が開設している際には必ずそこに人がいるという形の管理方法になりますので、クラブハウス等の屋内の設置も可能ではないかというふうに考えております