32件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1
  • 2

八潮市議会 2003-09-25 09月25日-06号

4.留置場拘置所など治安関係施設整備拡充を図ること。 5.犯罪防止立場から毅然たる入国管理体制を確立すること。 6.青少年健全育成のための推進とあわせ、軽微な少年犯罪放置犯罪増発凶悪化に発展する傾向性を重視し、少年非行防止薬物乱用防止対策暴走族対策等を強化すること。 以上、地方自治法第99条の規定により、意見書を提出する。 

新座市議会 2003-09-25 平成15年第3回定例会−09月25日-09号

4 留置場拘置所など治安関係施設整備充実を図ること。  5 犯罪防止立場から毅然たる入国管理体制を確立すること。  6 青少年健全育成のための推進とあわせ、軽微な少年犯罪放置犯罪増発凶悪化に発展する傾向性を重視し、少年非行防止薬物乱用防止対策暴走族対策等を強化すること。  以上、地方自治法第99条の規定により意見書を提出するものであります。  

さいたま市議会 2003-09-22 09月22日-07号

4 留置場拘置所など治安関係施設整備拡充を図ること。5 犯罪防止立場から毅然たる入国管理体制を確立すること。6 青少年健全育成のための推進とあわせ、軽微な少年犯罪放置犯罪増発凶悪化に発展する傾向性を重視し、少年非行防止薬物乱用防止対策暴走族対策等を強化すること。 以上、地方自治法第99条の規定により意見書を提出します。 

草加市議会 2003-09-19 平成15年  9月 定例会-09月19日-付録

組織犯罪対策への取り組みをさらに強化し、銃器を使用した凶悪犯罪薬物組織犯罪への対策も強化すること 2 警察官を増員し、人口に比して警察官の少ない地域への重点配分をするとともに、警察官OB等の活用や交通警察の一部民間化により、交番・駐在所整備充実を期すこと 3 警備業者等を活用し地域パトロール等を強化したり、防犯効果の大きい地域コミュニケーション形成についての国民の意識啓発を進めること 4 留置場拘置所

草加市議会 2003-09-19 平成15年  9月 定例会−09月19日-07号

留置場拘置所など治安関係施設整備拡充入国管理体制の確立。少年非行防止対策薬物乱用防止対策暴走族対策等の強化をすること。  以上6点にわたり、国に意見書を提出するものでございます。議員の皆様の御賛同をよろしくお願い申し上げます。  以上であります。 ○斉藤幸子 議長  26番、浅井康雄議員。   

三芳町議会 2003-09-18 09月18日-議案質疑・討論・採決-07号

4.留置場拘置所など治安関係施設整備拡充を図ること。5.犯罪防止立場から毅然たる入国管理体制を確立すること。6.青少年健全育成のための推進とあわせ、軽微な少年犯罪放置犯罪増発凶悪化に発展する傾向 性を重視し、少年非行防止薬物乱用防止対策暴走族対策等を強化すること。  以上、地方自治法第99条の規定に基づいて意見書を提出いたします。  

草加市議会 1999-09-06 平成11年  9月 定例会-09月06日-02号

足立区には3施設3組織あり、東京拘置所を聖地として、その周辺に出家信徒等が集中居住しているということでございます。この状況から見ますと、草加市はドーナツのような状態で包囲をされています。  そこで、1点目の質問としまして、草加市内に信者の居住の有無があるのかどうかについてお伺いをさせていただきます。  

熊谷市議会 1994-06-08 06月08日-一般質問-03号

そして、その駅ができれば市街化調整区域を考慮に入れて、学校、病院公営住宅公共機関、とりわけ現在とても不便な税務署あるいは法務局、あるいは箱田のまちの真ん中に拘置所があるのですが、箱田拘置所があると。あるいは、社会福祉施設幾らでも市街化調整区域内でも誘導できるものが幾らでもあるのです。これらの施設が核となって東部地区は大きく発展していくのだというふうに思うのです。

草加市議会 1991-06-19 平成 3年  6月 定例会-06月19日-03号

小菅の拘置所のところから荒川の河口のところでは、ほぼ魚がいるぐらいきれいになっちゃう。そうすると、足立越谷線から桑袋の間が一番汚いということになっちゃう。  これはどう考えても理屈に合わないんで、下へ行けば行くほど汚くなるはずなのにそうではないということは、あそこの水は引き潮でいって上げ潮で上がってきちゃうとしか考えられない。

熊谷市議会 1989-12-13 12月13日-一般質問-03号

3点目の拘置所付近につきましても、マミーマート北側道路の延長として施行を考えておりますので、あわせて施行できるよう計画してまいります。 4点目の鈴木胃腸病院前につきまして、現在は水路敷内に3面の水路であり、道路を有効に利用するため土どめ擁壁として検討しており、計画的に進めてまいりますので、ご了承を賜りたいと存じます。 

熊谷市議会 1987-06-17 06月17日-一般質問-04号

       | (1) 現在の通学区の問題点は |    ||   |  |       | (2) 通学区はどんな基準で設置|    ||   |  |       |   されているか      |    ||   |  |       | (3) 今後の対応策      |    ||   |  |       |3 箱田地区内の道路について |    ||   |  |       | (1) 拘置所

熊谷市議会 1985-09-20 09月20日-一般質問-04号

それは拘置所から宮町1丁目に抜ける道路は、西小学校の前の太陽堂のところと同じ頃にやりますよという計画が実は示されているのです。その部分だけが、つまり拘置所通りの方の道路だけが1ヵ所だけこの計画順位と違って大分おくれているというところだけなのであります。したがって、工事計画に沿って順調に進行してきただけに、なぜここが残されているのだろうかという疑問は当然起こるわけであります。 

  • 1
  • 2