89件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

所沢市議会 1999-03-04 03月04日-04号

乳幼児の健診時に行うのがよろしいというような御質疑もありましたけれども、乳幼児関係につきましては、乳幼児の健診時、1歳6カ月かと思いますけれども、その中には専門の心理相談員が対応に当たっているということでございます。 次に、ホームヘルパーの関係でございますが、受けにくくなっているのではないかということでございますけれども、現在は需要に十分こたえているということでございます。 

川口市議会 1998-03-13 03月13日-05号

次に、3歳児健診について、健診をどのように実施しているか、健診の内容はどのようなものか、また、健診の効果についてどのように考えているのかとのお尋ねですが、3歳児健康診査については、保健センター及び公民館等4会場において、医師歯科医師保健婦看護婦歯科衛生士心理相談員、栄養士等により、集団健診として月4回、年48回実施しております。 

戸田市議会 1996-03-12 平成 8年 3月定例会(第2回)−03月12日-06号

この思春期相談にかかわるスタッフにつきましては、医師思春期相談員心理相談員等のスタッフによって当たっております。相談方法につきましては、電話や面談による相談を行っております。主なものは、学校におけるいじめ問題、不登校、性の問題、交友関係家庭環境、親子の問題など、さまざまなものがございます。

川口市議会 1995-09-22 09月22日-06号

向上をねらいとしているとのこと。 2点目に周知方法については、 校長と協議をし、 その効果等、 全校に浸透させたいとのこと。 また、 報告書については、 いまだ文部省からどのような形式か届いていない段階なので、 今後、 検討して参るとのこと。 3点目のスクールカウンセラーの資格については、 カウンセリングに堪能で実績のある者となっているが、 芝南小学校では国から推薦のあった川崎市総合教育センター心理相談員

狭山市議会 1994-12-07 平成 6年 12月 定例会(第4回)−12月07日-04号

個別健診の導入につきましては、ご指摘のとおり、長所が考えられますが、一方、集団健診では保健婦栄養士心理相談員等、多角的に検討できる、同年齢児との発育比較ができる、親同士のコンセンサスが図れるなどの長所があります。したがいまして、ご指摘の個別健診の導入は、対象児の月齢や医療機関との協議、他事業との関連等を考慮しながら検討させていただきたいと存じます。  

川口市議会 1989-06-21 06月21日-03号

小児神経科医心理相談員、理学療法士なども配置し、 幼稚園や保育園に通園している子供たちへの指導も行っていく、療育相談活動も積極的に行っていく、そんな発達療育センターの設置を求めるものですが、お答えをいただきます。 (2)だれもが利用しやすい保育園について質問をいたします。 保育をめぐる状況は、国の臨調・行革路線の下で、非常に厳しいものとなっています。