7424件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

蓮田市議会 2001-12-03 12月03日-一般質問-03号

埼玉県でも、平成14年度以降の5カ年計画の中の豊かな子育てができる社会をつくる中で、保育所待機児童数をゼロにする政策、子育て支援充実地域子育て環境づくりなどの計画が、今後進んでいきます。蓮田市でもエンゼルプランでの位置付けを含め、学童保育所をつくってきた経過からやるのであれば、早くつくってしまったらどうかと考えます。

さいたま市議会 2001-11-28 12月05日-01号

第7に、高い保育料を下げるとともに、待機児童解消のため、保育園の新設、公私間格差是正のため、私立保育園補助を増額すること。 次に、都市開発委員会関係では、第1に、市民の憩いの場である貴重な緑が激減しています。1960年代は全市の3分の2が緑で覆われていたのに、緑地率は年々減り、12年度は24.7%になっており、これでは「人と緑が調和する人間優先都市」とは逆行しているのではないでしょうか。 

志木市議会 2001-11-27 12月04日-01号

また、他市と比べ家庭保育室補助金の金額に開きがあるのは認識をしており、同時に市内保育園の低年齢児における待機児童数も非常に多くなっているので、将来的には保育園待機児童解消ということで、保育園定数増加等も考えて対応していきたいが、市内保育園だけでは待機児童すべてを賄い切れないので、家庭保育とも連携をとりながら対応していきたいとのことでありました。 

草加市議会 2001-10-09 平成13年  9月 決算特別委員会-10月09日-02号

保育園入園者負担金4億 623万7,730円は、昨年度から見ると1,702万1,190円の減額となっているわけですけれども、平成12年度の措置児の数、それと待機児童数についてお示しください。 ○委員長 藤波企画財政部参事。 ◎藤波 企画財政部参事  それでは、保育園入園者負担金をご答弁申し上げます。  決算額4億 623万7,730円でございます。

戸田市議会 2001-09-27 平成13年 9月定例会(第4回)−09月27日-06号

次に、保育園費については、委員から、平成12年度と現在の待機児童状況について質疑があり、執行部に資料の提出を求め、年齢別保育所別に内訳された待機児童状況表に基づき説明を受けたところであります。説明によりますと、平成13年1月27日現在では80人、平成13年9月4日現在では68人の待機児童がいる状況であるとのことでありました。

坂戸市議会 2001-09-27 09月27日-一般質問-04号

ここに待機児童をなくしていく責任が国にも自治体にもあることをはっきりさせることが大事だと思います。  本市待機児童の実態を知るために3点質問いたします。一つ、待機児童についての位置づけ、二つ、市内待機児童は何人ぐらいいるのか、三つ、いわゆる待機児童ゼロ作戦は考えているのか。そして、保育料について4点質問をします。

川口市議会 2001-09-25 09月25日-06号

以内とした理由について、 出産費資金借り受けの資格について等、 質疑応答の後、 採決の結果、 本案は起立者全員で可決と決しました。  次に、 議案第113号 「川口市立保育所設置及び管理条例の一部を改正する条例」 を議題といたしましたところ、 まず、 民間に委託することによりサービスの低下に繋がらないのか、 なぜ民間に委託したのかその理由について問われ、 これに対して、 少子化が進む一方で、 入所待機児童

草加市議会 2001-09-25 平成13年  9月 定例会−09月25日-付録

────────────────────┼──────────┤ │  │       │5 福祉行政について…(              │市長        │ │  │       │ ア福祉相談体制市民対応について       │健康福祉部長    │ │  │       │ イ障害者の「生活の場」の整備について     │          │ │  │       │ ウ待機児童対策

蕨市議会 2001-09-21 平成13年第 4回定例会-09月21日-04号

子どもが3歳ぐらいから働き始める女性も多いことなどから、3歳児クラスは、いつも定員いっぱいの状況が続いており、昨年は年度当初で3名、12月には9名の待機児童が生まれています。今年は、9月1日時点でまだ3名の空きがありますが、今後の申請状況によっては待機児童が生まれることは十分予想できます。  

三郷市議会 2001-09-21 09月21日-07号

初めに、待機児童ゼロ作戦についてです。 家事や育児は女がするもの、こうした偏見も残っていて、結婚、出産、育児のために仕事を続けることができない女性や、それを理由に就職できない、そういう人も多くいます。働く女性の賃金は男性の6割ぐらいしかないということも言われておりまして、社会から正当に評価されていません。

鴻巣市議会 2001-09-20 09月20日-04号

全国2万2,000箇所ある認可保育所に192万人の子供が預けられると聞いておりますが、本市では子供を送る時間がない、近くの保育所がいっぱいで預けられないという待機児童数はどのくらいなのか。埼玉県や大阪府のケースでは、子供を朝送った後、あいたスペースで一時保育育児相談夜間保育にも活用されているそうでございます。  

志木市議会 2001-09-20 09月20日-05号

待機児童は旧厚生省の2000年10月調査でも5万 7,800人に上っています。出生率が低下し少子化社会問題化する中でも、保育所待機児童は増え続けています。厚生労働省待機児童解消が進まない理由について、児童の受け入れ、供給数は前年を上回った。待機児童を上回る規模で入所定員は増えたのに、それ以上に待機児童が増えている。定員拡充がそれ以上の保育需要を生み出していると説明していしています。