277件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

蕨市議会 2022-11-30 令和 4年第 5回定例会−11月30日-02号

まず保育園等光熱費ですけれども、この間、やはり蕨でも待機児童の問題いろいろあって、できれば公設公営で増やしていただきたかったですけれども、それはなかなか難しいので、民間事業者にいろいろお願いして担っていただいている分が、その増えた分についてはほとんど全てなわけですけれども、それでできれば手厚い対応をお願いしたいわけなんですけれども、今、1人当たりの単価をお示しいただきました。

蕨市議会 2022-09-22 令和 4年第 4回定例会-09月22日-05号

待機児童もゼロとなりまして、次の子育て支援策の目玉として、ぜひ学校給食費無償化についても検討に入れていってほしいと思うんですけれども、市長の考えについてはどのようか、お聞きをしたいと思います。 ◎頼高英雄 市長  学校給食費無償化ということですけれども、部長も答弁ありましたが、学校給食そのものは、子どもたちの成長を支えると。

蕨市議会 2022-09-07 令和 4年第 4回定例会-09月07日-02号

9点目は、保育園の2021年度定員認可保育園小規模保育園入園希望者数や不承諾者数年度当初の待機児童数、また、不承諾者数の中で待機児童として扱わないケースの事由別件数はどうか、お聞きをいたします。  10点目は、子ども家庭総合支援拠点について、相談等件数や昨年度までの取組との比較における特徴などどのようか、お聞きをいたします。  

蕨市議会 2022-06-17 令和 4年第 2回定例会-06月17日-05号

2021年度保育園入園申込み承諾者数は69人、待機児童数は0人となりました。その後、預かり保育施設充実に合わせて、保育子育てコンシェルジュの増員などで相談対応等により待機児童解消が図られてまいりました。  そこで1点目は、2022年度保育園入園申込みの不承諾者数、また、待機児童数はどうであったのか。待機とならなかった不承諾者数理由別件数はどうか、お聞きいたします。

蕨市議会 2022-06-16 令和 4年第 2回定例会-06月16日-04号

重点施策2のワークライフバランス推進指標では、保育所入所待機児童数が目標値現状値とも年間ゼロ人。  重点施策3の地域における男女共同参画推進指標では、地域活動に参加している市民割合は、目標値年間男性35%、女性40%に対して、現状値男性12.4%、女性13.9%。各種団体代表者に占める女性割合は、目標値年間35%に対して、現状値が26.7%。

蕨市議会 2022-06-01 令和 4年第 2回定例会−06月01日-01号

今回の増設により、私の市長就任以来、蕨市内認可保育園は5園から15園に、定員は600名から1,334名となり、昨年に続いて今年も待機児童ゼロとなりました。  また、学童保育室についても7室から20室に、定員は290名から765名へと拡充されましたが、引き続き子育てしたいと思えるまちづくりに力を注いでまいります。  4点目は、「さよなら私のクラマー」と連携した取組についてご報告申し上げます。  

蕨市議会 2022-03-24 令和 4年第 1回定例会−03月24日-08号

1点目、蕨市を含む近隣地域は、人口増加が続き、待機児童問題がどの自治体にも共通する課題である中、保育園の数だけはでなく、質も求められる時代になってきております。  ゆえに、保育士確保と定着、そして離職防止が喫緊の課題である中、市内事業者保育士採用環境を改善すること及び一たん採用した保育士さんが補助対象期間のより長い他市へ転職されることを食いとめること、これらへの対策が必要です。

蕨市議会 2022-03-18 令和 4年第 1回定例会−03月18日-07号

蕨市では、子育てしやすいまちへと子育て支援策充実とあわせて、待機児童をなくすために保育行政充実も進められてきました。  一昨年4月には錦町にゆたか保育園を、新年度から塚越わらび星の子保育園をオープンし、認可保育園を15園へと、定員が1,334人へと頼高市長就任前の2倍以上へとふやしています。  

蕨市議会 2022-03-01 令和 4年第 1回定例会-03月01日-02号

また、想定される待機児童数はどの│   │ │   │       │  程度になると考えるか          │   │ │   │       │ (4)保育士確保状況はどうか。また、これま│   │ │   │       │  でに行われた対策内容とその効果はどう │   │ │   │       │  か。

蕨市議会 2022-02-21 令和 4年第 1回定例会-02月21日-01号

蕨市では、私が市長就任以来、大幅な保育施設増設を進め、昨年4月には保育園待機児童がゼロとなりましたが、今後も保育ニーズの増大に対応するため、令和4年度は4月に新たな認可保育園1園を増設します。また、学童保育室についても新たに1室増設するほか、夏休みなどの学校休業日の開始時間を30分繰り上げ、さらに利便性の向上を図ってまいります。  第3は、小学校体育館へのエアコン設置です。  

蕨市議会 2021-12-14 令和 3年第 5回定例会-12月14日-05号

蕨市では、子育てしやすいまちへと子育て支援策充実とあわせて、待機児童をなくすために保育行政の拡充も進められてきました。一昨年4月から錦町にゆたか保育園、そして、新年度からは塚越仮称わらび星の子保育園をオープンし、認可保育園を15園へと定員が1,306人、頼高市長就任前の2倍以上へとふやしています。

蕨市議会 2021-09-09 令和 3年 9月予算決算常任委員会環境福祉経済分科会−09月09日-01号

第4目 児童福祉施設費 ◆武下 委員  入室希望者待機児童について、コロナ禍によって数字に変化が出ているのか。また、感染防止対策はどのように行われてきたのか。課題があるとしたら、どのように取り組んでいるのか。 ◎福田 次長  留守家庭児童指導室入室希望者は年々増加していたが、平成30年度から民間留守家庭児童指導室を順次開設しているため、公設学童利用希望者平成30年度をピークに減少している。

蕨市議会 2021-09-07 令和 3年第 4回定例会-09月07日-02号

しかし、近年は、保育園整備しても希望者増加する一方で、昨年2022年4月1日には不承諾者数は78人、待機児童は2人でした。  また、0歳から2歳の子どもを預かる小規模保育園に入っていた児童が3歳になり、新たに保育所探しをしなければなりません。小規模保育園から認可保育園を希望しても転園できない児童も出るようになったことが、ことしの6月議会で山脇紀子議員一般質問でも明らかになっています。  

蕨市議会 2021-09-01 令和 3年第 4回定例会−09月01日-01号

蕨市では平成22年度以降、認可保育園を9園、小規模保育園を14園整備し、今年度には待機児童ゼロを達成することができましたが、今後も増加が見込まれる保育ニーズにこたえるため、来年4月の開設に向けてさらに1園、認可保育園増設することといたしました。新たに整備される認可保育園は、「(仮称わらび星の子保育園」で、計画定員は69人、場所は塚越1丁目、整備運営主体は株式会社ゆうかりとなっております。  

蕨市議会 2021-06-17 令和 3年第 2回定例会-06月17日-05号

そういう前提の上に立って、子育て支援これからも例えば、蕨でいえば、こども医療費拡大を今当面入院ですけれども、さらに18歳に向けて拡大をしていこうとか、あるいは認可保育園待機児童は今年度ゼロにはなったんですが、不承諾者も依然として多いという中で、そういう取り組みもまだまだ必要になるであるとか、学校教育環境整備でも、今度体育館にエアコン整備していこうであったり、いろいろなことに取り組んでいくわけです

蕨市議会 2021-06-16 令和 3年第 2回定例会-06月16日-04号

重点施策②ワークライフバランス推進指標では、保育所入所待機児童数は目標値を達成し、重点施策③地域における男女共同参画推進指標では、地域活動に参加している市民割合目標値男性35%、女性40%に対して、現状値男性22.1%、女性が24.9%。各種団体代表者に占める女性割合目標値35%に対して、現状値が21.5%。

蕨市議会 2021-03-18 令和 3年第 1回定例会-03月18日-07号

やはり今まで整備されてきて、大分待機児童などの様子が減ってきたと。公設公営の室で言えば、今まで定員を超えて多くいたという状況が大分改善してきているのかなというふうに思います。  そうした中で改めてお聞きしたいんですが、待機児童がいるということでありますので、どのような状況であるのか。

蕨市議会 2021-03-16 令和 3年第 1回定例会-03月16日-05号

          │   │ │   │       │ (2)3歳児で認可保育園を希望して入園した児童│   │ │   │       │  数と入園できなかった児童数はどうか   │   │ │   │       │ (3)2020年度の一時保育延長保育利用状況│   │ │   │       │  どうか                 │   │ │   │       │ (4)待機児童解消

蕨市議会 2021-03-02 令和 3年第 1回定例会-03月02日-03号

イ、保育園待機児童数。ウ、留守家庭児童指導室待機児童数。エ、埼玉県学習状況調査において、各科目内容別結果(正答率)が県平均を上回ったもの(小学校、中学校)。オ、教育センターにおける教職員研修実施回数。  ③重点プロジェクト、~イキイキわらび健康密度日本一プロジェクト~。ア、健康に気配りしている市民割合。イ、健康アップサポーター数。ウ、各種がん検診平均受診率