96件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

東松山市議会 2021-05-31 05月31日-01号

主なものは、3款民生費ではひとり親世帯以外の世帯に対する子育て世帯生活支援特別給付金に関わる費用及び学童保育待機児童対策のため、きらめきクラブたかさかの整備費用を計上したものです。4款衛生費では新型コロナウイルスワクチン接種に係る費用を、10款教育費では高坂小学校において35人学級への移行を踏まえ、普通教室に改修するための費用を計上したものです。  

東松山市議会 2021-03-12 03月12日-05号

令和3年3月10日現在の状況でございますが、桜山小学校のきらめきクラブさくらやまの定員は19人、利用申請者も19人で、4月入所に係る待機児童はおりません。同じく、野本小学校のきらめきクラブのもとの定員は28人、利用申請者が27人で、4月入所に係る待機児童はいない状況でございます。  以上でございます。 ○福田武彦議長 利根川敬議員

東松山市議会 2021-03-08 03月08日-03号

全国的に増加している子どもへの虐待や待機児童の問題など、子育てに関する課題が多く存在しております。当市では、保育園新設支援子育て世代包括支援センターの開設、子どもたち居場所づくりなど、子育て支援に取り組んでまいりました。これまでの施策の成果と、そしてまた課題もお聞きいたします。 ○福田武彦議長 答弁を求めます。  森田光一市長。          

東松山市議会 2020-09-08 09月08日-02号

この議案は、市立まつやま保育園定員を、0歳児は1人増、1歳児は8人増、2歳児は6人増、3歳児は3人増、4歳児と5歳児は各1人ずつの増で、合計20人の増員を図り、現在の定員90人を110人とし、保育受皿確保を図り、待機児童解消させたいための条例改正とのことですが、以下の5点について伺います。  1、待機児童数及び条件が合わずに入所を保留している人数について伺います。  

東松山市議会 2020-09-01 09月01日-01号

議案は、低年齢児中心東松山市立まつやま保育園定員を90人から110人に増加することにより、保育受皿確保を図り、待機児童解消させたいとするものです。  議案第54号は、東松山地区計画区域内における建築物制限に関する条例の一部を改正する条例制定についてです。本議案は、本条例適用区域にきじやま地区地区整備計画区域を追加して建築物制限を定めたいとするものです。  

東松山市議会 2020-02-19 02月19日-01号

待機児童解消に向けた取組としては、民間保育施設充実に対する支援を引き続き実施することで、受入れ枠拡大を図ります。  次に、『学校教育充実』についてです。  「人と地域がつながり、豊かな自然がはぐくむ“学びまち東松山」の実現に向けた取組をさらに推進するため、「第2期教育振興基本計画」を策定します。  

東松山市議会 2019-09-26 09月26日-07号

次に、議案第57号 東松山保育必要性認定基準等を定める条例の一部を改正する条例制定については、委員より「保育無償化に伴い待機児童が増加することも懸念されるが、対策はどう考えているか。」との質疑に、「待機児童解消に向け従前の施策の推進や、令和2年4月に新規整備を予定している2施設保育園に対して補助を行うなどの対策を進めていきたいと考えている。」との答弁がありました。  

東松山市議会 2019-09-20 09月20日-06号

初めに、大項目の1、待機児童対策についてお伺いをいたします。子ども子育て関連3法の成立を受けて、平成27年に策定されたひがしまつやま子ども夢プランが、本年で計画最終年度を迎えます。当プラン策定に当たって森田市長は、市ではこの計画に基づき、地域をつなぐ拠点となる新たな子育て支援センター整備待機児童対策など、元気な松山っ子が育つまち実現に向け、全力で取り組むと決意を述べております。

東松山市議会 2019-06-20 06月20日-05号

◆6番(関口武雄議員) 続きまして、大項目3、保育園待機児童について伺います。  少子化と言われながらも現状では、当市においても待機児童が発生する状況が続いています。仕事を持つ保護者にとって、お子さんが待機児童となることは死活問題につながることから、早急な対応が必要であり、待機児童となってしまった場合でも、その後の対応について市は適切なアドバイスが求められます。  

東松山市議会 2019-02-15 02月15日-01号

待機児童解消のため、保育施設充実に対する支援を引き続き実施します。  さらに、全ての市内認可保育施設に通う子どもたち使用済み紙おむつについて、感染症予防衛生管理の徹底、保護者負担軽減を図るため、家庭への持ち帰りをなくし、認可保育施設での処理費用に対する補助制度を創設します。  次に『学校教育充実』についてです。  

東松山市議会 2018-06-22 06月22日-委員長報告、質疑、討論、採決-06号

また、委員より「放課後児童支援員に関する基準が緩くなったが、待機児童が全国的に多いための改正か。」との質疑に、「放課後児童支援員になる方が少ないため、放課後児童支援員確保措置改正の理由として挙げられる」との答弁があり、慎重審査の結果、全員賛成で原案のとおり可決することに決しました。  

東松山市議会 2018-06-14 06月14日-一般質問-03号

まず、待機児童についてお伺いをしていきます。当市待機児童現状について、また待機児童の推移を今後どう予測しているかお聞かせください。よろしくお願いいたします。 ○岡村行雄議長 答弁を求めます。  小林 強子ども未来部長。 ◎小林強子ども未来部長 お答えします。  平成30年4月1日現在の待機児童数は46人です。

東松山市議会 2018-06-08 06月08日-議案質疑-02号

今回の条例改正待機児童との関連について答弁をお願いします。 ○岡村行雄議長 ただいまの再質疑に対し答弁を求めます。  小林 強子ども未来部長。 ◎小林強子ども未来部長 お答えします。  今回の条例改正待機児童との関連についてですが、今回の条例改正によりまして、休日保育とあわせて休日における一時保育を同時に実施する予定でございます。

東松山市議会 2018-03-19 03月19日-委員長報告、質疑、討論、採決-06号

職員が再度の育児休業をすることができる特別の事情待機児童のケースを追加したいとするものです。人事院規則の一部改正により、育児休業等に関する条例の特別な事情に、保育所等における保育利用を希望し、申し込みを行っているが、当面その実施が行われないことを追加するものです。  

東松山市議会 2018-03-06 03月06日-一般質問-03号

①市長の新年度主な施策総合計画の6つのまちづくりの柱の1つ目子どもたちが健やかに成長する学びまちについて、子育てしやすい環境づくりの中で、学齢期支援として子どもたち放課後居場所である放課後児童クラブ保育料を公設、民間とも軽減し、子育て世帯負担軽減云々とありますが、その入り口のところで入れない児童、いわゆる待機児童市内での現状はどうですか。

東松山市議会 2018-02-16 02月16日-議案説明-01号

また、待機児童解消については、民間保育施設への支援を引き続き実施することにより、保育受け入れ枠拡大を図ります。  次に『学校教育充実について』です。  全ての小中学校にタブレット端末を新たに導入し、ICTを活用したわかりやすい授業づくりを推進するとともに、児童生徒情報活用能力を育成します。  次に『教育環境整備について』です。