9303件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。
Created with Highcharts 5.0.6該当件数全議会(9303件)さいたま市議会(118件)川越市議会(1件)熊谷市議会(309件)川口市議会(262件)行田市議会(176件)秩父市議会(126件)所沢市議会(413件)加須市議会(169件)本庄市議会(131件)東松山市議会(127件)春日部市議会(203件)狭山市議会(343件)鴻巣市議会(298件)深谷市議会(186件)上尾市議会(127件)草加市議会(410件)越谷市議会(140件)蕨市議会(156件)戸田市議会(216件)朝霞市議会(256件)志木市議会(224件)和光市議会(312件)桶川市議会(356件)久喜市議会(224件)北本市議会(480件)八潮市議会(165件)富士見市議会(259件)三郷市議会(248件)蓮田市議会(171件)坂戸市議会(160件)幸手市議会(170件)鶴ヶ島市議会(124件)日高市議会(83件)吉川市議会(93件)ふじみ野市議会(123件)白岡市議会(125件)伊奈町議会(271件)三芳町議会(199件)毛呂山町議会(185件)越生町議会(126件)小川町議会(110件)川島町議会(119件)吉見町議会(103件)鳩山町議会(166件)東秩父村議会(38件)美里町議会(82件)神川町議会(30件)寄居町議会(111件)宮代町議会(170件)杉戸町議会(109件)19501955196019651970197519801985199019952000200520102015202020250200400600

該当会議一覧

和光市議会 2024-06-20 06月20日-05号

そのような中、令和6年3月に、隣接する和光駅北口周辺まちづくりに関する自治会役員向けの事前説明会を開催しました。 今年度の取組については、事前説明会を踏まえた地元説明会を年内に開催した後、住民意向を収集するためにアンケート調査を行う予定です。 ○議長富澤啓二議員) 18番、吉田武司議員。 ◆18番(吉田武司議員) 答弁ありがとうございました。 

鶴ヶ島市議会 2024-06-18 06月18日-05号

市内13校のPTA組織を見ますと、会長、副会長、幹事、会計などの本部役員と、各種委員会委員がそれぞれの役割を担って活動しているところです。  イについてお答えします。各校PTA活動の現状は団体ごとに異なっていますが、主な内容をお答えします。本部役員活動内容は、会の総括や会計などの組織運営のための活動です。

和光市議会 2024-06-18 06月18日-03号

さきの3月定例会の質問に続きますが、まずは和光市が自治会役員対象令和6年3月19日と3月23日に事前説明会を開催しました。その後、住民説明会を開催し、意見交換をしてまいりますとの答弁でしたが、自治会役員事前説明会ではどのような内容説明され、自治会役員からどのような意見が出たのでしょうか。その内容を伺います。そして、次に続く住民説明会はいつ頃開催されるのか伺います。

富士見市議会 2024-06-17 06月17日-04号

具体的には、日々地域住民に対しては避難訓練を通じて、各町会の役員には調整会議説明をしています。当事者、専門家地域住民が一体となって関わっていく中で、個別の避難計画が具体化されていく様子が分かりました。  富士見市でも別府モデルを参考しながら個別避難計画を早急に進めていくべきと考えますが、再度認識をお伺いします。 ○議長田中栄志) 健康福祉部長

鶴ヶ島市議会 2024-06-14 06月14日-03号

今、自治会の中では加入したくないという方々、例えば役員を高齢だけれどもできないですとか、ごみは出したいけれども自治会に加入したくないですとか、いろんな方々がいらっしゃいます。そういったものも含めて自治会員になっていただくための制度などもあったらいいかなというふうに考えています。

富士見市議会 2024-06-14 06月14日-03号

ですから、今おっしゃったように、仮に頻度によってなかなか心配があるとか、まだ回数等が少ないなと思われるようなもし地域があるとするならば、場合によっては市のほうからお願いをして、そういった大々的な訓練でなくてもいいでしょうから、役員集まっていただいて、職員皆さん取組をするとか、そういったことも必要なケースもあるのかなというふうに思いますが、その辺は危機管理監、いかがお考えでしょうか。

越谷市議会 2024-06-11 06月11日-04号

要は役員の成り手もいないし、下手すれば管理組合理事も輪番になってきてしまっているというようなご相談をいただくことがあります。そもそもなのですが、越谷市が望んで寄附をいただいていた集会室は、住民コミュニティー活性化とか、そういった目的のために受け取っているのに、そもそもその目的すら達成できていなくて、住民コミュニティーが衰退していて、越谷市が所有権を返したいと、本来のある方に。

戸田市議会 2024-06-11 令和 6年 6月定例会-06月11日-04号

何と役員も、障害者の中からたくさん誕生していますよという声でありました。  また、環境についてもとても配慮がありまして、個室型の休憩室だったり、各自の体調や特性、この特性に合わせて業務時間中に休憩を取れたりしますよということで、チラシの中で、こういった休憩室ですということで紹介され、職場のイメージを中学生のときに感じるということができるというような、そういったすばらしいお話がありました。  

越谷市議会 2024-06-10 06月10日-03号

また、PTA皆さん役員皆さん保護者の代表でございますので、PTAの集まり、理事会等お話として話題を出してみるとか、または懇談会ですとか、そういう場で担任が丁寧に説明をする、そういうやはり小さな努力を一つ一つ積み上げていくことが大切かと思っておりますので、いろんな方のご意見を取り入れながら、改善を進められるように取り組んでまいりたいと思います。以上でございます。

戸田市議会 2024-06-10 令和 6年 6月定例会-06月10日-03号

私も分譲マンションに住んでいますが、今年は自分が住んでいるマンション管理組合理事会役員になりました。十数年に1回ほど回ってくるマンション理事会役員では、私たちの大切な資産である分譲マンション管理や修繕について、管理会社住民同士で定期的に話し合っています。しかしながら、マンション管理には多様な住民同士合意形成を図る必要があるなど、一定の困難さが伴います。

宮代町議会 2024-06-05 06月05日-03号

まず、自主防災会組織の方が、年々1年おきに代わることが多いというお話を差し上げましたけれども、ちょうど4月に入れ替わりまして、ある程度半年ぐらいの間で、役員の方も慣れてくるだろうということで、その慣れた時期に、9月ということで説明をさせていただいて、理解を深めていきたいということで9月にしております。 以上でございます。 ○議長田島正徳君) 丸藤栄一議員。 ◆2番(丸藤栄一君) 分かりました。 

宮代町議会 2024-06-04 06月04日-02号

議員ご指摘のように、圃場整備が始まったら稲作をやめる、あるいは耕作しなくなるから農業機械を手放すなどと、一部の農家の中にはそのように考えられている方や誤解されている方もいらっしゃるようですので、その対応といたしましては、宮東中島土地改良組合役員皆様と連携・調整を図りながら、具体的な圃場整備工事スケジュールをはじめ、用地の貸借手続仕組み等につきまして地元皆様へ丁寧に説明していきたいと考えております

越谷市議会 2024-06-03 06月03日-01号

改正内容でございますが、同法において学校法人役員等の資格、選任及び解任の手続等に係る規定が追加されることに伴い、同法の引用条項について条文整備を行うものでございます。  なお、本条例は令和7年4月1日から施行してまいります。  次に、第64号議案についてご説明申し上げます。本議案は、診療報酬算定方法の一部が改正されたことに伴い、所要の改正を行う必要があるため、提案するものでございます。  

和光市議会 2024-05-30 06月06日-01号

定期総会における主な内容は、令和5年度歳入歳出決算令和6年度事業計画歳入歳出予算役員改選等で、それぞれ原案のとおり承認及び決定されました。 次に、議長会以外の会議の出席について報告いたします。 3月25日、令和6年第1回朝霞地区一部事務組合議会定例会が開催され、令和6年度一般会計予算及び組合監査委員選任等11件の議案について審議を行い、各議案とも原案どおり可決されました。 

宮代町議会 2024-05-23 05月30日-01号

総会において、組合規約役員が承認され、4月から県営事業として着手しました。 本年度は、測量、設計を実施し、来年度から工事に入る予定でございます。昨晩も、第1回目の役員会を実施して、夜遅くまで真剣に協議をしておられました。 7、宮東堰他ゲート更新工事改良について。 3月上旬、宮東堰他において、従来の角落し構造からハンドル式2段スライドゲートに更新する工事が完了しました。

草加市議会 2024-03-21 令和 6年  2月 定例会-03月21日-08号

しかも、補助対象施設役員室、更衣室給湯室事務室、倉庫など、当該団体占有施設を入れており、問題です。こんな補助を認めたら、民間病院介護施設福祉施設などの建設費補助も全て補助しなければ、公平性が保たれません。草加市のどこにそんなお金があるのでしょうか。  加えて、山川市長は、令和6年度、民間人も入れて行政改革に取り組むとし、民主党時代事業仕分けの悪夢の時代を再来させようとしています。