1314件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

志木市議会 2009-03-12 03月12日-04号

二十数年程度ということですが、複数の1級建築士に尋ねても建築基準法の規制があるとは認識できませんでした。そこで、考えられますのは、税法上の耐用年数です。鉄筋コンクリート造事務所建物耐用年数は50年ですが、ここで減価償却による税金が消滅する年数を意味しております。しかし、これは減価償却をしなくなるという税法上の年数であって、建物の寿命ではありません。

八潮市議会 2009-03-10 03月10日-02号

都市計画等に深い知識と専門的な見識を持つ方を3名、市内関係団体4名、内訳を申しますと八潮市商工会1人、八潮市町会自治会連合会から1名、宅建業界から1名、埼玉建築士会から1人ということで関係団体4名、市民から7名となっております。以上の構成で進めております。 以上でございます。 ○広沢昇議長 1番。 ◆1番(朝田和宏議員) わかりました。 

新座市議会 2009-03-10 平成21年 3月建設常任委員会−03月10日-02号

この定期報告とは、建築基準法第12条第1及び第2項の規定に基づくもので、一定規模以上の特殊建築物建築設備所有者、または管理者に対し、的確な維持管理がなされているかどうかを定期的に建築士等に調査させ、その結果を特定行政庁報告させるというものでございます。この定期報告書の提出の指示に関する業務や内容の審査に関する業務を委託するものとして79万8,000円を計上するものであります。  

和光市議会 2009-03-09 03月09日-05号

また、もう一点の費用がかからなかったものについてはどうだったのかというような御質問でございますが、このお客様につきましては、建築会社建築士に依頼して耐震診断を実際に受けました。震災に遭っても倒壊しないとの結果がございましたので、診断費用をその方は請求をされてこなかったというのが現状でございます。 いずれにしても、平成21年4月から国の補助金要綱が改正されることになってございます。

毛呂山町議会 2009-03-04 03月04日-03号

ではないかということですが、私もその辺につきましては常々思っているわけでありますが、特に耐震工事等については非常に難しい工事であって、その管理業者に委託をして間違いなく施工しているはずでありますが、最終的に町で施工の検査をするわけでありますけれども、建築のプロが工事状況等を監理しながらしているのに、町の職員がいわゆる無資格工事検査してというのもちょっと理不尽な話でもありますので、常々できることなら1級建築士

宮代町議会 2009-03-02 03月02日-02号

(6)福祉用具住宅改修支援事業につきましては10万円、前年比較2万円の減、制度で定められた資格を有する建築士などが住宅改修理由書を作成した場合の手数料及び住宅改修指導委託料でございます。これまでの実績勘案による減額でございます。 402ページにかけましての地域包括支援センター運営管理事業につきましては136万9,000円でございまして、前年比較7万6,000円、5.9%の増でございます。

所沢市議会 2009-02-26 02月26日-03号

しかし、市民から、市職員あっせんでは頼りないので、弁護士や一級建築士などの専門家あっせん調停を受けたいとの声もあったそうであります。そこで、本来は市職員が行ったほうが効果的だと考えていますが、昨年から市職員によるあっせんをやめて、必ず調停委員による調停に移行するとした、調停のみの一本化といたしました。これにより、当事者の片方だけでもスタートができるようになったとの説明がありました。 

草加市議会 2009-02-26 平成21年  2月 予算特別委員会-02月26日-03号

ただ、この中で評価委員、先ほど学識経験と申しましたけれども、国のほうで出ている部分で申し上げますと、要件としては3名以上、先ほど申しました3名から6名という話で、委員構成としては大学だとか高等学校を含めた先生、そのほかにできれば有識者、建築士だとか、技術士だとか、まちづくりにかかわる審議会等委員、こういった方を含めたりだとか、場合によっては商工会議所だとか青年会議所だとか、そういった市民の方も入

草加市議会 2009-02-23 平成21年  2月 定例会-02月23日-02号

そして、御指摘のように、高いハードルではないかという点を踏まえまして、今後は新たに市内建築士方々耐震改修工事を実施している工務店方々と連携して、広報活動の充実を図るとともに、住宅耐震化、これを進めるために市民の皆様がより利用しやすい制度としていく必要があると認識をしております。  

志木市議会 2009-02-13 02月20日-01号

これは私ちょっと、一級建築士方々何人かに伺いました。そういう条項を入れることは決して、何といいますか、異常ではないといいますか、要は一般的にそういう条項は入れてくるものだよというふうなお話も伺っております。したがって、この物価調整条項といいますか、それを入れたのか入れなかったのか。入れなかったとしたならば、なぜなのか、それをお尋ねしたいと思います。 

蕨市議会 2008-12-15 平成20年第 5回定例会−12月15日-05号

県内ではいろいろ促進計画が進んできていると思うわけなんですけども、策定状況についてはどうなのかお聞きしたいのと、あと耐震診断とか改修がなかなか進まないというところには、やっぱりきちんとした相談窓口ですとか、どういった建築士さんがやってくれるですとか、どういったところに耐震改修をやっている事業者があるだとか、そういった情報提供をきちんとするように他市の計画ではきちんとうたわれているわけなんですが、蕨市

和光市議会 2008-12-15 12月15日-05号

これらは、設計事務所建築士等が行う監理業務となっていますが、施工業者においても、建築士法や建築業法に基づき、設計監理者指示に従って施工管理業務を行い、施工中は、設計事務所を通して市の監督員報告がされる業務の位置づけとなっております。 発言事項の2、まちづくりについて、和光市の景観条例が目指しているものは何か、都市景観形成基本計画との整合性があるかについてお答えをいたします。 

戸田市議会 2008-12-12 平成20年12月定例会(第5回)-12月12日-06号

なお、学校給食調理場整備検討委員会についての報告におきましては、執行部から、新学校給食センター建設予定地において、地質調査土壌汚染調査ダイオキシン調査を行ったところ、基準内の数値結果であったことや、11月に2回、建設に伴う諸問題の確認などをテーマとして、競艇組合会議を行ったことなどについて説明があり、委員からは、設計会社との打ち合わせに際しては、調理士、栄養士、また建築士資格を有する者も加

和光市議会 2008-12-12 12月12日-04号

1級建築士もいらっしゃるでしょう、皆さんの中には。我々は素人ですから。 あと、駅の件についてはよくわかります。だけど、部長、もう一度改めて鉄道営業法という旧法がある程度生きていると思うんです。生きているかひもといて見ていただきたいと思うんですよ。これは実例を挙げて先ほど申し上げたんですよ。先ほど言いましたとおり、もとの国鉄を中心としたダイヤを組んでいる。ダイヤというかそういうのが回っているわけ。

三郷市議会 2008-12-12 12月12日-06号

計画策定を急いでいただきたい理由の1つに、建築士さんの不足が全国的に深刻になっているという問題があります。国に求められて自治体が一斉に耐震化に乗り出し、自治体間で業者の取り合いが生まれています。県内、蓮田市では、学校耐震診断指名競争入札で指名した8社すべてが辞退するなど、業者が忙しくて対応できないケースが相次いでいます。 本市の耐震2次診断は順調に進捗しているのでしょうか。

草加市議会 2008-12-10 平成20年 12月 定例会-12月10日-04号

次に、耐震診断耐震改修工事にかかわる市内業者のPRについてでございますが、補助要綱では、耐震診断につきましては建築士資格を有し、都道府県等耐震診断講習会を受講修了した者。また、耐震改修工事を行える工事施工者としては、建設業法規定する建設業者または草加市小規模契約希望者登録をしている者と規定しております。