3947件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。
Created with Highcharts 5.0.6該当件数全議会(3947件)さいたま市議会(353件)川越市議会(0件)熊谷市議会(13件)川口市議会(53件)行田市議会(0件)秩父市議会(291件)所沢市議会(32件)加須市議会(16件)本庄市議会(4件)東松山市議会(23件)春日部市議会(588件)狭山市議会(6件)鴻巣市議会(12件)深谷市議会(9件)上尾市議会(5件)草加市議会(1287件)越谷市議会(300件)蕨市議会(698件)戸田市議会(52件)朝霞市議会(5件)志木市議会(20件)和光市議会(9件)桶川市議会(5件)久喜市議会(33件)北本市議会(13件)八潮市議会(14件)富士見市議会(6件)三郷市議会(18件)蓮田市議会(8件)坂戸市議会(4件)幸手市議会(7件)鶴ヶ島市議会(2件)日高市議会(1件)吉川市議会(8件)ふじみ野市議会(6件)白岡市議会(9件)伊奈町議会(4件)三芳町議会(2件)毛呂山町議会(2件)越生町議会(0件)小川町議会(1件)川島町議会(0件)吉見町議会(1件)鳩山町議会(2件)東秩父村議会(1件)美里町議会(2件)神川町議会(0件)寄居町議会(2件)宮代町議会(13件)杉戸町議会(7件)1950195519601965197019751980198519901995200020052010201520202025050100150200250

該当会議一覧

草加市議会 2024-06-24 令和 6年  6月 定例会−06月24日-付録

教育総務部長  │ │  │       │                  │  │教育長     │ │  │       │4 獨協さくら橋交差点及び周辺道路│ 42│市民生活部長  │ │  │       │  ついて             │  │建設部長    │ ├──┼───────┼──────────────────┼──┼────────┤ │ 2│14番    │1 市立病院

草加市議会 2024-06-17 令和 6年  6月 定例会−06月17日-03号

まず、市立病院に関する事柄について伺います。また多岐にわたる質問になりますが、よろしくお願いいたします。  まず初めに、国からの示しと財政的なことを伺っていきたいと思います。  厚生労働省が、2024年4月から医師の働き方改革が開始されました。草加市立病院にも少なからず影響はあるかと考えますが、1点目として、医師の働き方改革による医師患者経営への影響について伺います。  

越谷市議会 2024-06-12 06月12日-05号

バス停留所の増設について、全国的に運転手不足が問題として取り上げられている中で逆行することになるのかもしれませんが、現在運休しているバス路線でせんげん台駅と市立病院間のバス路線、この復活について市長のお考えをお伺いします。 ○島田玲子議長 市長答弁を求めます。 ◎福田晃市長 ただいまのご質問につきましては、都市整備部長よりご答弁を申し上げます。 ○島田玲子議長 次に、都市整備部長

越谷市議会 2024-06-11 06月11日-04号

そこでお伺いをいたしますが、市立病院の在り方及び経営健全化についての取組及び進捗状況についてお聞かせください。  2点目に、市立病院建て替えについてお伺いいたします。市立病院は、昭和51年1月の開院から今年で築48年であり、一般的に病院耐用年数が30年程度とされていることから見ても、建て替えは喫緊の課題であると認識されていると思います。

越谷市議会 2024-06-03 06月03日-01号

議  案  目  録1 人権擁護委員候補者推薦につき意見を求めることについて1 人権擁護委員候補者推薦につき意見を求めることについて1 越谷税条例の一部を改正する条例制定について1 越谷国民健康保険条例の一部を改正する条例制定について1 越谷市立病院診療費等に関する条例の一部を改正する条例制定について1 公園整備工事((仮称)西大袋第1号公園)三期工事請負契約締結について1 損害賠償額

草加市議会 2024-03-21 令和 6年  2月 定例会−03月21日-付録

────────┼─────┼──────┼─────┼────┤ │第 14 号│令和6年度草加水道事業会計│ 6. 2.21 │建設環境  │ 6. 3.21 │原案可決│ │議   案│予算            │     │委員会   │     │(全員)│ ├─────┼──────────────┼─────┼──────┼─────┼────┤ │第 15 号│令和6年度草加市立病院事業

草加市議会 2024-03-14 令和 6年  2月 定例会-03月14日-06号

避難所環境整備につきましては、現在、災害関連死ゼロを目指し、災害医療体制構築に向け、市立病院市職員草加保健所医師会などの関係機関によって、避難所環境整備福祉避難所整備医療救護所体制構築などについて検討を進めるワーキンググループが立ち上がったところでございます。今後、さらなる災害協定締結など、課題の解決に向け、具体的な検討を進めてまいります。  以上でございます。

草加市議会 2024-03-13 令和 6年  2月 定例会−03月13日-05号

一つは、市立病院産科がないということ。それからもう一つは、民間の産科のクリニック、これが25万人都市なのにたった二つしかないということ、これは、市長も解決しなければいけない問題として認識されているんじゃないかなと思っているんですけれども、公約にも産科再開というふうに掲げられていますから。  

越谷市議会 2024-03-06 03月06日-05号

過去、市から市立病院負担金の推移を見ますと、平成21年度に8億8,000万円から11億円へ増額令和元年度からは13億円へと増額され、令和5年度には12月議会補正議案にて5億円が追加され、18億1,000万円へと増額がされております。現状越谷市立病院赤字拡大が急速に進んでおり、市税の投入に歯止めがかかっておりません。負担金額の設定には厳しい査定で臨むべきと考えます。  

草加市議会 2024-03-06 令和 6年  2月 定例会-03月06日-04号

そのため、同計画に基づき、試験運行期間中間期に当たる令和4年度に、草加地域公共交通会議で、これまでの利用状況や、地域の方の意向を基に、終点の草加市立病院まで、より短時間で到着できる改善計画案について協議を行い、新栄団地草加市立病院を結ぶ便において、新田駅への発着及び新栄団地勤労福祉会館を結ぶ便の取りやめを実施したところでございます。  

越谷市議会 2024-03-04 03月04日-03号

コロナ禍の数年間、越谷保健所越谷市立病院を中心に、市の全職員が一体となり、市民の皆様の命と暮らしを守るため、その対応に当たっていただいたことに改めて感謝を申し上げます。  コロナ禍を経て、市民生活に目を向けますと、物価の高騰やエネルギー価格上昇などに多くの市民が頭を悩ませる一方で、賃金の上昇が追いついていないという厳しい現状でございます。

草加市議会 2024-03-04 令和 6年  2月 予算特別委員会-03月04日-04号

吉沢哲夫 委員  実績ですけれども、新栄団地、さらには市立病院これはさっきの経路変更してからどういう状況になっておりますか。その実績をお知らせしていただきたいと思います。 ○委員長 交通対策課長。 ◎交通対策課長 昨年10月に改善運行を実施してございます。ルートを短縮したのに伴って、新栄団地から勤労福祉会館の便も廃線にさせていただいてございます。したがいまして、利用者数は減少してございます。

草加市議会 2024-03-01 令和 6年  2月 予算特別委員会-03月01日-03号

健康づくり課長 まず、病院の今の状況もあるんですが、当然市の財政状況が毎年ですけれども、厳しい財政事情の中で、今回の繰出金金額はかなり、少なくとも増額は難しいというところで、同額ぐらいの金額をというところで病院からお話いただいたんですが、市立病院の実際の事業の運営が、令和4年度の決算ではコロナ禍がずっと続きまして、吉沢委員さんも御存じのとおり、県からの補助金がかなり3年間続きましたので、3年間で

草加市議会 2024-02-29 令和 6年  2月 予算特別委員会-02月29日-02号

こちらはネットワーク関連運用業務委託契約更新に伴いまして、契約額が増となったことから、上下水道部市立病院、草加八潮消防組合から受け取る負担金が増となるものでございます。  保育園入園者負担金予算額5億4,742万4,000円で、こちらは前年度と同額でございます。  児童クラブ入所者負担金予算額2億5,555万5,000円で、前年度と比較しまして927万円の増でございます。