和光市議会 2023-12-13 12月13日-05号
国旗及び市旗に正対をしての初めての一般質問でございます。大変に身の引き締まる思いがいたしております。 また、先ほど鎌田議員より発言がございましたけれども、さきの定例会での一般質問において取り上げましたとおり、12月10日から16日までは北朝鮮人権侵害問題啓発週間であります。
国旗及び市旗に正対をしての初めての一般質問でございます。大変に身の引き締まる思いがいたしております。 また、先ほど鎌田議員より発言がございましたけれども、さきの定例会での一般質問において取り上げましたとおり、12月10日から16日までは北朝鮮人権侵害問題啓発週間であります。
陳情第5号、和光市議会本会議場に国旗及び市旗を掲揚することを求めることに関する陳情について審査を行いました。 委員、日章旗は国旗であると法律で定められており、やはり議場にはこの国旗を掲げることが必要だと思います。そして、市旗についても、私たちは市民の負託を受けて議場で議論をしているので、日の丸と市旗を掲揚するのは必要だと思います。それによって、より緊張した議論ができると考えます。
富澤啓二議員 17番 内山恵子議員 18番 吉田武司議員不応招議員 0名 令和5年和光市議会9月定例会 第1日令和5年8月31日本日の議事日程 開会 開議第1 会議録署名議員の指名第2 会期の決定第3 議事日程の報告第4 諸報告 (1)議長報告 (2)監査報告第5 陳情の報告 (1)陳情第5号 和光市議会本会議場に国旗及び市旗
さらに、必要経費の内訳はとの質疑があり、市旗、職員用市章バッジ、市役所敷地内の看板、中央図書館看板、小学校体育館内のパネル、クレアこうのす大ホール及び小ホールのパネル、市役所及び支所の道路上の案内看板となり、合計で約275万円となりますとの答弁がありました。
教育費は、落雷に伴う鴻巣東小学校消防用設備施設修繕料や、川里中学校の掲揚塔などの器具等修繕料や備品購入費、新市章制定に伴う小中学校などにおける市旗などに係る関連経費、馬室小学校校舎の屋上防水改修工事など、市内中学校における感染症対策に伴う光熱水費、新たな中学校給食センターの完成記念式典業務委託料や、こうのすシネマに係る文化芸術振興支援事業業務委託料及び、スタッフと非接触で劇場に入場できるスマート入場
庁舎や学校で使っている市旗、庁舎の案内看板、道路看板、証明発行用の改ざん防止用紙、表彰状、下水道のマンホールの蓋などを想定していますとの答弁がございました。
◎スポーツ振興課長 現在、検討委員会の皆様とお話をさせていただいている中では、入って正面に国旗・市旗等の掲揚をして、神棚については、少し上段になりますが、棚のようなものを造って行うのはどうだろうかといったところの提案をいただいております。以上でございます。
国旗、市旗の掲揚となっているのですけれども、掲揚というイメージが湧いてこないのですけれども、揚げるのですか。そこら辺、どういうふうになっているのですか。掲揚というと揚げるということですよね、当然。揚げるのだけれども、私は教員やっていたものですから、行事のときにポールに国旗掲揚で揚げていたのですね。ここの議場でそういうことするのですよね、よくわからない。
本市におきましては、学習指導要領に示す国旗と国歌の意義を理解させ、これを尊重する態度を育てるという趣旨にのっとり、児童生徒のためにより真新しい国旗、市旗、校旗を掲げられるよう、3から4年に1度の割合で全小中学校に新しい旗の所有状況調査を照会し、不足分については国旗、市旗、校旗が各3枚となるよう購入して渡しております。
せっかくある1年に1遍のチャレンジデー、対戦相手の自治体との、今回は敗れましたから、ここに碧南市の市旗が掲げられたんかと思いますけれども、私はちょっと確認しなかったんで、申しわけなかったんですけれども、そういったことを含めて、町会でもちょうど、今回で言えば議会もちょうどたまたま議運の開催日とかということになってしまったんですけれども、そういったものの調整ですとか、各町会も同じ時間に10時ごろ、各町会
また、東日本大震災の日に係る弔意として、3月11日は議場内の国旗及び市旗に喪章をつけることとし、この日は一般質問4日目となりますが、午後2時46分から暫時休憩し、1分間の黙祷を行うことを確認いたしました。 次に、農業委員会関連議案の対応について、初日の議案内容説明に関して、議案第31号から議案第44号までの14議案について、一括議題として説明を求めることといたしました。
例えば、今そこにある国旗市旗の掲揚と、国旗というのかよくわからないですけれども、旗の掲揚の請願もそうでしたけれども、請願が通った以上は、私はその請願が通ったことを重く受けとめて、どうやって、では掲示するのかということを真剣に代表者会議の中で議論してきました。
ルールによりまして、勝者であります秩父市の市旗を扶桑町役場のメーンポールに1週間掲揚していただくこととなりました。市民の皆様のご協力に対しまして、心から感謝を申し上げます。議員各位におかれましても、会場にお越しいただいてご参加いただいたことにも、あわせて御礼を申し上げます。 次に、5点目ですが、大韓民国、江陵市長の秩父市訪問につきましてお話をします。
地方自治体において、市旗と同様に市歌の位置づけは大変重要であり、また郷土を愛する上でも重要であることから、市歌の認識について今回取り上げさせていただきました。私はさまざまな地域の議員と話す機会がありますが、市歌の周知徹底、地域の皆様にもっと知っていただきたいという点はどの地域にとっても命題です。
◎総務部長(吉澤彰一) 市章制定の経緯ですが、上尾市が昭和42年の埼玉国体の主競技場となるのを契機に市旗を作製しましたが、そのときの図案が現在の市章となっております。市旗の図案につきましては、公募したところ141件の応募があり、この中から市旗選定委員会の審査により決定をしたものでございます。なお、採用された図案の作者は、当時広島県呉市にお住まいの清水さんという方でございます。
─────┐ │部門│番 号 及 び│ 件名及び │ 要 旨 │ 紹介議員 │ │ │受 付 年 月 日│ 提出者氏名 │ │ │ ├──┼───────┼───────┼───────────────┼─────┤ │ 議 │議請第1号 │蕨市議会議場に│【請願趣旨】 │今井良助 │ │ │29.5.22│国旗及び市旗
今回、請願者は市議会議場に、国旗と市旗を掲げるべきと主張をされている。市旗に関しては、既に蕨市紋章が掲げられているので、ここでは国旗について主張したいと思う。 まず議場への国旗掲揚については、何よりも市議会議場は市民の多様な意見、願い、主張を交わす言論の府であり、市民には当然かつて日本の侵略を受けた国や地域の出身の方を含め、日本以外の出身者も多数いる。
鹿角市の市旗を掲揚しておりました。ちょうど1週間たちましたので、きょうおろしました。青い市旗だったですけれども、ごらんになった方も多いかと思いますが、私といたしましても来年もこれに参加したいと思いますので、来年こそはぜひ勝ちましょう。 それでは、引き続き議案の概要につきましてご説明をいたします。 今期定例会に付議する議案ですが、全部で8件となります。
開会場所 市役所第一委員会室 3.出席委員 池 上 智 康 委員 松 本 徹 委員 鈴 木 智 委員 梶 原 秀 明 委員 比 企 孝 司 委員 今 井 良 助 委員 4.欠席委員 なし 5.事務局職員 次長 倉 石 尚 登 調査係長 助 石 高 士 6.会議に付 議請第1号 蕨市議会議場に国旗及び市旗
--------------------------------------- △平成28年請願第6号 朝霞市議会議場に国旗・市旗の掲揚を求める請願 ○野本一幸議長 次に、閉会中の継続審査案件として、議会運営委員会に付託してありました請願で、審査が終了した旨報告がありましたものを議題といたします。 日程第4、平成28年請願第6号 朝霞市議会議場に国旗・市旗の掲揚を求める請願を議題とします。