18件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。
Created with Highcharts 5.0.6該当件数全議会(18件)さいたま市議会(0件)川越市議会(0件)熊谷市議会(1件)川口市議会(1件)行田市議会(1件)秩父市議会(0件)所沢市議会(0件)加須市議会(1件)本庄市議会(1件)東松山市議会(0件)春日部市議会(0件)狭山市議会(1件)鴻巣市議会(0件)深谷市議会(0件)上尾市議会(0件)草加市議会(0件)越谷市議会(0件)蕨市議会(0件)戸田市議会(3件)朝霞市議会(0件)志木市議会(0件)和光市議会(4件)桶川市議会(0件)久喜市議会(0件)北本市議会(0件)八潮市議会(0件)富士見市議会(0件)三郷市議会(1件)蓮田市議会(1件)坂戸市議会(0件)幸手市議会(0件)鶴ヶ島市議会(1件)日高市議会(1件)吉川市議会(0件)ふじみ野市議会(0件)白岡市議会(1件)伊奈町議会(0件)三芳町議会(0件)毛呂山町議会(0件)越生町議会(0件)小川町議会(0件)川島町議会(0件)吉見町議会(0件)鳩山町議会(0件)東秩父村議会(0件)美里町議会(0件)神川町議会(0件)寄居町議会(0件)宮代町議会(0件)杉戸町議会(0件)195019551960196519701975198019851990199520002005201020152020202500.511.522.5

該当会議一覧

  • 1

和光市議会 2024-06-19 06月19日-04号

相談の中で、子供自らでの解決が困難で、緊急性のあるものや多機関との連携が必要な案件は、各施設から市役所関係課や適切な関係機関情報提供し、必要な支援へつなげております。 子供からの相談子供やその家族に対する支援を行う際には、子供の最善の利益を保障する児童福祉の原理において、子供の気持ちを必ず聴取し、かつ子供の安全を確保して対応しているところです。 次に、イ)共同養育周知についてお答えします。 

戸田市議会 2024-06-11 令和 6年 6月定例会-06月11日-04号

川和田亨 教育部長  特別支援学級職場体験の場として、小学校市役所関係課など、公共施設や企業などに協力をいただいているところでございます。  近年は、社会全体として障害者雇用への理解が深まっていることもあり、社会体験チャレンジ事業において、特別支援学級生徒活動場所は増えてございます。

蓮田市議会 2019-06-28 06月28日-一般質問-05号

市役所関係課である長寿支援課庶務課都市計画課財政課建築指導課委託業者で3回にわたる全体会議、またシルバー人材センターからのヒアリングを経て市としての基本計画をまとめました。本建物につきましては、市役所本庁舎の別棟として位置付けております。  市役所庁舎は、地震、風水害等の非常時において災害対策本部を設置するなど、市及び周辺地域の安心安全のうえで重要な建物であります。

和光市議会 2016-02-12 02月21日-01号

質問事項7、市民課題解決に役立つ図書館サービスとは、図書館の資料やネットワークを利用して調べものにお応えするレファレンスサービスの充実に努めるとともに、地域課題解決支援として行政情報提供充実地域活動団体コミュニティー情報の収集・提供市役所関係課との連携による講座の開催等を行っていくものであります。 

鶴ヶ島市議会 2015-09-15 09月15日-03号

また、市役所関係課連携し、道路状況を把握し、職員が直接通学路の点検を行います。登校の場合には、スクールガード保護者等による見守りの依頼も行います。  次に、教育活動中に天候の急変等が生じた場合についてご説明します。この場合ですが、状況に応じて授業を切り上げて集団下校あるいは学校へのとめ置きなどの判断をします。この場合にも、緊急連絡網緊急メール配信システムを利用し、家庭への連絡をします。

和光市議会 2014-06-17 06月17日-04号

条例が施行後、条例に係る事案が生じた場合は、条例における調査指導等内容等を調整検討する市役所関係課所の職員で構成する委員会を設置し、条例における処理を行うよう進めております。 条例適用事案調査調整の際に、所有者等の意向で公共施設等利活用ができる可能性がある場合等には、委員会から担当部局情報の共有を行い、利活用につなげていけるものと考えております。 

戸田市議会 2014-02-26 平成26年 3月定例会(第1回)-02月26日-08号

◆5番(馬場栄一郎議員) 今、とだっ子ファイルを、これはどこでもらえますかとなると、教育センターで発行していますということのアンサーがホームページでも出ているんですけれども、また、次の場所申込書リーフレットを配布していますということで、その配布場所として、市内の保育園、幼稚園市内小学校、中学校、あすなろ学園教育センター医療保健センター、あと市役所関係課ということで、障害福祉課、こども家庭

狭山市議会 2011-02-24 平成23年  3月 定例会(第1回)-02月24日-04号

また、昼間仕事をしている人の対応ですが、これにつきましては、必要に応じて市役所関係課連絡が来て対応をしております。  以上でございます。 ○手島秀美 議長 豊泉総務部長。 ◎豊泉忠洋 総務部長 お答えいたします。  未利用地の処分に関してでございますが、先ほど言われた21ヵ所の未利用地に関しては、現時点においてすべて売却の方向を出しておるものではございません。

三郷市議会 2004-06-10 06月10日-04号

市内のある小学校では、本年度に入ってから、子どもの心配な様子に気づき、この対応マニュアルに沿って迅速な対応を施し、結果的には児童相談所市役所関係課職員児童を保護することができたという事例がございました。この事例等を参考といたしまして、今後校長会教頭会を通じまして、引き続きこのリーフレット有効活用を指導してまいりたいと存じます。 

行田市議会 2003-03-07 03月07日-04号

そして、実施に当たりましては、市報「ぎょうだ」による広報を行いますとともに、市役所関係課においてチラシを来庁者に配布するなどし、期限が平成15年3月31日までであることを含め、この制度の周知徹底を図ってまいりました。 

熊谷市議会 1993-03-12 03月12日-一般質問-05号

7月6日に市役所関係課合同で行為者を呼び出し、事情聴取を行うとともに、廃棄物野焼きについては埼玉県公害防止条例に抵触するので中止すること、埋め立てを早急に中止し、原状回復するよう口頭で指導いたしました。これに対し行為者は、野焼き中止、畑に復元することを口頭で回答しました。また同時に、所有者に対して、農地に復元するよう農政課から申し入れを行いました。

川口市議会 1992-03-16 03月16日-04号

伺いますが、特にひどい悪臭原因と思われる観音橋そばに流れる汚物の悪臭がする排水ですが、その悪臭原因究明のため、県及び市役所関係課が現地も調査し、対策方も協議されていると思いますが、その結果はどうであったのか。また、悪臭を取り除くために、どのような対策が考えられているのか、具体的に示していただきたいと思います。 

  • 1