14件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

和光市議会 2023-06-20 06月20日-04号

和光市では居宅訪問型事業発達支援事業所はないわけですけれども、何か既存のサービスを組み合わせたような形でも工夫のしようはあると思っていますので、ぜひ御検討をよろしくお願いいたします。 それから、朝霞地区医師会地域包括ケア支援室、これは高齢者方たち地域包括ケアという意味なのかと思うんですけれども、これは相談窓口とできるのかについて伺いたいと思います。

狭山市議会 2020-09-02 令和 2年  9月 定例会(第3回)−09月02日-02号

また、家庭的保育事業居宅訪問型事業につきましては、該当する事業所が現時点ではございませんことから、利用者への影響はないというふうに考えております。以上であります。 ○加賀谷勉 議長 ほかにご質疑ありませんか。           〔「なし」と言う者あり〕 ○加賀谷勉 議長 ご質疑ないようですから、以上で議案第56号に対する質疑を終結します。   

春日部市議会 2020-06-08 令和 2年 6月 8日厚生福祉委員会-06月08日-01号

次に、本市における居宅訪問型事業の状況についてでございますが、現在、市においては認可はしておらず、認可外、いわゆるベビーシッターとしての登録がある事業所が6事業所ございます。  次に、この条例による影響でございますが、先ほども答弁させていただきましたとおり、居宅訪問型事業につきましては、現在、認可事業所はございません。

深谷市議会 2019-09-20 09月20日-04号

居宅訪問型事業者、ベビーシッター立ち入りということでございますが、利用者の通報に基づき違反等確認を行うなどを想定しております。まず、どういう違反があるかというと、違反内容とすると、1人で複数人を見ているなど、1対1を守っていないだとか、そういうことがあるということがあった場合には立ち入りということで、立ち入りすることになろうかと思います。  以上です。 ○清水健一議長 4番 佐久間議員

朝霞市議会 2019-09-05 09月05日-02号

次に、子ども・子育て支援事業教育保育給付負担金につきましては、公定価格の単価の増額改正処遇改善等加算Ⅰの賃金改善要件分の増、それから、居宅訪問型事業の開設に伴い増額補正を行うものでございます。 次に、幼児教育保育無償化に伴うものといたしましては、まず保育園等につきましては、当初予算で対応済みということになっておりまして、今回の補正につきましては、新たな給付制度に伴うものとなっております。

吉川市議会 2019-03-20 03月20日-08号

次に、2番目の保育無償化実施を見据え、保育の質を保つためにのうち、幼児教育無償化対象となる市内認可外保育施設の数についてでございますが、平成31年3月1日現在、市内には認可外保育施設が7施設と、居宅訪問型事業が1事業者の合計8事業所が存在し、これらの施設幼児教育無償化対象となる可能性があると考えております。 

志木市議会 2014-09-25 09月25日-06号

居宅訪問型事業、ベビーシッター事業は現在市内にはなく、今後事業所が出た場合については、その内容をよく確認しながら、保育の質の向上に努めて認可確認をしていきたいと答弁がありました。 人員配置質疑に対しては、まずは臨時職員配置、4月以降の事務については人事課に現状の事務量を伝えながら、人員の増なども相談していきたいと答弁がありました。 

狭山市議会 2014-09-10 平成26年  9月 文教厚生委員会(第3回)−09月10日-02号

居宅訪問型事業は、家庭的保育者1人につき乳幼児1人となります。  保育所型事業所内保育事業は、ゼロ歳児がおおむね3人につき保育士1人、1歳児及び2歳児がおおむね6人につき保育士1人、3歳児がおおむね20人につき保育士1人、4歳児及び5歳児がおおむね30人につき保育士1人となります。  

深谷市議会 2014-09-05 09月05日-02号

まず、この議案第66号にかかわります小規模保育事業家庭的保育事業事業所内保育事業居宅訪問型事業この4つの事業認可基準対象となる事業でございますが、こういった事業が、今のところ例えば家庭保育室など無認可ということでございますが、こういった事業認可となります基準といたしまして、まず職員数ですとか職員資格要件、こういったものがこの条例の中で明記されてございまして、例えば小規模保育事業につきましては

春日部市議会 2014-09-04 平成26年 9月 4日厚生福祉委員会−09月04日-01号

それと、42条の2項、居宅訪問型事業を行う者は、春日部市家庭的保育事業等の設備及び運営に関する基準に基づいて、この居宅訪問型事業というのは、要するに障がいがあったり病気だったり、おうちで保育を受ける必要があるというふうな場合のことを想定しているんだと思いますけれども、当該乳幼児の障がい、疾病等の状態に応じて、適切な専門的な支援、その他の便宜の供与を受けられるよう、あらかじめ、連携する障がい児入所支援施設

朝霞市議会 2014-03-20 03月20日-05号

それから、新しい新制度の中の事業として位置づけられていますけれども、居宅訪問型事業についてお伺いします。それについては、朝霞市は実施予定が、まず一つはあるのかどうかということと。国の事業には位置づけられていますので、多分地域型の中に入っているのではないかと思うんですけれども、居宅訪問型事業についての実施予定はどのようになっているのかということと。 

  • 1