114件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。
Created with Highcharts 5.0.6該当件数全議会(114件)さいたま市議会(0件)川越市議会(0件)熊谷市議会(114件)川口市議会(0件)行田市議会(0件)秩父市議会(0件)所沢市議会(0件)加須市議会(0件)本庄市議会(0件)東松山市議会(0件)春日部市議会(0件)狭山市議会(0件)鴻巣市議会(0件)深谷市議会(0件)上尾市議会(0件)草加市議会(0件)越谷市議会(0件)蕨市議会(0件)戸田市議会(0件)朝霞市議会(0件)志木市議会(0件)和光市議会(0件)桶川市議会(0件)久喜市議会(0件)北本市議会(0件)八潮市議会(0件)富士見市議会(0件)三郷市議会(0件)蓮田市議会(0件)坂戸市議会(0件)幸手市議会(0件)鶴ヶ島市議会(0件)日高市議会(0件)吉川市議会(0件)ふじみ野市議会(0件)白岡市議会(0件)伊奈町議会(0件)三芳町議会(0件)毛呂山町議会(0件)越生町議会(0件)小川町議会(0件)川島町議会(0件)吉見町議会(0件)鳩山町議会(0件)東秩父村議会(0件)美里町議会(0件)神川町議会(0件)寄居町議会(0件)宮代町議会(0件)杉戸町議会(0件)195019551960196519701975198019851990199520002005201020152020202502.557.51012.5

該当会議一覧

熊谷市議会 2022-12-13 12月13日-一般質問-04号

一般質問続行山下一男議長 次に、22番小林一貫議員一般質問許可いたします。              〔22番小林一貫議員登壇〕 ◆小林一貫議員 22番、小林一貫です。今回壇上ではマスクを外してもいいということでございますけれども、私は喉を大事にするので、マスク着用でお世話になりたいと思っております。よろしくお願いいたします。 

熊谷市議会 2022-12-05 12月05日-議案質疑-02号

小林一貫議員 22番、小林一貫です。総括質疑、2問お願いいたします。 最初議案第79号 令和4年度熊谷一般会計補正予算(第5号)、予算書資料ナンバー1の7ページになります。説明書資料ナンバー2の27ページとなります。質疑でございますが、高機能消防指令センター設備等保守管理業務委託について、令和5年度の予算が1,600万円という整備は、何年に一度とか決まりがあるのかどうか。

熊谷市議会 2022-09-15 09月15日-一般質問-05号

なお、給食費については小林一貫議員小林國章議員、またほかの議員もこれまで質問をされています。 群馬県では、既に14の自治体が給食費完全無償化を行っており、隣接している太田市では、今年度10月から中学校が、2023年来年度4月から小学校完全無償化となります。埼玉県での給食費完全無償化は、2011年、平成23年に滑川町がスタートし、現在は東秩父村、皆野町、長瀞町、小鹿野町と広がっています。

熊谷市議会 2022-09-13 09月13日-一般質問-03号

一般質問続行福田勝美議長 次に、22番小林一貫議員一般質問許可いたします。              〔22番小林一貫議員登壇〕 ◆小林一貫議員 皆さん、こんにちは。議席番号22番、小林一貫です。本日は一般質問の初日ではございますけれども、最後質問となりました。お疲れとは存じますが、御清聴のほどお願い申し上げます。

熊谷市議会 2022-09-06 09月06日-議案質疑-02号

小林一貫議員 22番、小林一貫です。令和4年9月定例会における総括質疑を行います。 議案第56号、資料ナンバーは1、ページは4ページです。市税のうち軽自動車税について、不納欠損308万7,963円は、車の存在、所有者不明で不納欠損となっているのか。また、対象車両の数値はどのような要因であるか伺います。 2つ目議案第57号、国民健康保険税について。

熊谷市議会 2022-06-22 06月22日-委員長報告・質疑・討論・採決-07号

大里広域市町村圏組合議会議員に、小林一貫議員を指名いたします。 お諮りいたします。ただいま議長が指名いたしました小林一貫議員当選人と定めることに御異議ありませんか。              〔「異議なし」と言う者あり〕 ○福田勝美議長 御異議なしと認めます。 したがって、小林一貫議員大里広域市町村圏組合議会議員に当選されました。 

熊谷市議会 2022-06-17 06月17日-一般質問-06号

定例会でも三浦和一議員小林一貫議員マイナンバーカードに触れた質問をされていますので、若干重複する部分もありますが、別の視点からも質問をさせていただきますので、よろしくお願いいたします。私自身もマイナンバーカードについては、平成31年3月と令和2年9月に質問させていただいていますので、今回は3度目の質問になります。

熊谷市議会 2022-06-15 06月15日-一般質問-04号

一般質問続行山下一男議長 次に、22番小林一貫議員一般質問許可いたします。              〔22番小林一貫議員登壇〕 ◆小林一貫議員 皆さん、こんにちは。議席番号22番、小林一貫です。ただいま議長より発言許可を頂きましたので、6月議会一般質問を行います。 私たち議員の任期は4年の区切りとして、今年度は最後の1年となります。

熊谷市議会 2022-03-11 03月11日-一般質問-04号

一般質問続行小島正泰議長 最初に、22番小林一貫議員一般質問許可いたします。              〔22番小林一貫議員登壇〕 ◆小林一貫議員 皆さん、おはようございます。議席番号22番、小林一貫です。ただいま議長から発言許可を頂きましたので、通告に従い一般質問を行います。 令和4年3月議会第2日目、議員全員で1分間の黙祷をささげたところでございます。

熊谷市議会 2022-03-03 03月03日-議案質疑-02号

小林一貫議員 質疑いたします。22番、小林一貫です。 議案第2号 令和4年度熊谷一般会計予算資料ナンバーは2、95ページになります。テレワーク環境整備事業について。1といたしまして、Wi―Fi設備の充実でテレワーク勤務可能な職員は何割ぐらいを見込めているのでしょうか。 2つ目テレワーク勤務の採用で、1週間単位ではどのくらい登庁者数を減らせるか伺います。 

熊谷市議会 2021-12-14 12月14日-一般質問-05号

それでは次に、今度は「STOPコロナ地域応援プレミアム付商品券について、こちらは令和3年9月定例会小林一貫議員一般質問の答弁で、市内で消費された償還金額が25億8,821万円、99.7%の還元率だったとのことですが、これはどの業種に多く使われたのでしょうか、内訳についてお伺いいたします。 ◎松岡八起産業振興部長 お答えします。 

熊谷市議会 2021-12-13 12月13日-一般質問-04号

一般質問続行小島正泰議長 次に、22番小林一貫議員一般質問許可いたします。              〔22番小林一貫議員登壇〕 ◆小林一貫議員 皆さん、こんにちは。議席番号22番、小林一貫です。ただいま議長から発言許可を頂きましたので、通告に従い一般質問を行います。 先週末には、本市の新型コロナウイルス感染者1週間の速報が届き、感染者ゼロという数字に安堵したところでもございます。

熊谷市議会 2021-12-03 12月03日-議案質疑-02号

小林一貫議員 議席番号22番、小林一貫です。 議案第94号、資料ナンバー5、ページ数は21ページになります。公の施設の指定管理者指定について(熊谷市立老人憩家荒川荘)、といたしまして、指定管理となる団体、公益社団法人熊谷シルバー人材センターの組織と人員体制管理の範囲を伺います。5年間1,000万円で、12か月で割ると1か月が約16万7,000円になります。

熊谷市議会 2021-09-07 09月07日-議案質疑-02号

小林一貫議員 22番、小林一貫です。 議案第77号 熊谷市立学校設置条例の一部を改正する条例の中で、資料番号ナンバー13、ページ数は13ページになります。1といたしまして、熊谷成田星宮小学校令和5年4月1日誕生となりますが、令和4年度の星宮小学校児童数は何名を見ているのか。また、加入されたときにクラスの増加は考えられるか伺います。 

熊谷市議会 2021-06-15 06月15日-一般質問-04号

新型コロナウイルス感染対策のため、この後、小林一貫議員一般質問に関係しない理事者には、ここで退席をお願いします。 議員におかれましては、小林一貫議員を除き、途中退席をお願いする一般質問日議席表A参考に、会派控室等におきまして待機いただきますようお願いいたします。 なお、引き続き議場に出席希望される議員におかれましては、議場にお残りください。 

熊谷市議会 2021-06-07 06月07日-議案質疑-02号

小林一貫議員 質疑いたします。 議案第41号、資料番号ナンバー3、ページ数は49です。参考資料ナンバー15のページ数33、支援車Ⅱ型の機能と性能はどのようなものか伺います。 2つ目といたしまして、支援車Ⅱ型の財産取得では再入札を行っているが、過去に予定価格と同額で落札となった事案はあるか。また、過去に再度入札となった事案はあるか伺います。 

熊谷市議会 2021-03-03 03月03日-議案質疑-02号

小林一貫議員 質疑をいたします。議案第4号になります。資料ナンバーは1で、ページ数は23ページナンバー3の説明書47ページになります。熊谷駐車場事業特別会計予算について伺います。 1つ目として、使用料801万8,000円の予算となっておりますが、新料金の設定で、現在の利用者の現状の予算と考えていいのでしょうか。 2つ目といたしまして、予算額は前年比減数字はどのようか。