30429件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

宮代町議会 2023-03-29 03月29日-07号

これまでの自治体個人情報保護条例においては、ほとんどのところで議会実施機関に含め、条例対象にしています。一方、改定法では、国会や裁判所を対象としていないことに倣い、地方議会を新制度対象としておりません。同時に、国は自治体に対し、ほとんどの団体が条例対象にしてきた現状から、引き続き条例を設け、共通ルールに沿った自律的な措置を講じることが望まれるとしています。 

所沢市議会 2023-03-23 03月23日-09号

助成内容といたしましては、桶川市、北本市、鴻巣市、伊奈町では、50歳以上の方を対象として生涯一度限り接種1回当たり4,000円の助成、また、美里町では、50歳以上の方を対象接種1回当たり1万円を上限として接種費用の2分の1を助成しているとのことでございます。 また、現在助成を検討している自治体といたしましては、入間市、坂戸市と伺っております。 以上でございます。

毛呂山町議会 2023-03-07 03月07日-05号

オンラインでつながろう事業につきましては、令和5年1月より零歳の乳児を持つ保護者の方を対象実施いたしました。子育てに関する相談に対して、助産師保育士がアドバイスし、手遊びや子育てに関する情報提供を行いました。これまで6組の親子の参加がございまして、離乳食や発熱時の対応などの相談が6件ございました。

毛呂山町議会 2023-03-06 03月06日-04号

具体的には、児童手当所得制限撤廃多子世帯への加算に始まり、保育人材処遇改善子育て家庭相談や一時預かりサービスの拡充、さらには医療費の高校3年生までの無償化育児休業給付対象外の人への給付など、豊富な内容になっています。少子化問題について重い腰を上げた政府、大きな一歩であり、大いに期待したいと考えています。  

毛呂山町議会 2023-03-03 03月03日-03号

社会資本整備総合交付金は、駅舎に使えないのかということでございますけれども、こちら議員のご指摘のとおり、駅舎や改札などについては鉄道事業者の財産となりますので、社会資本整備総合交付要綱の第6、交付対象事業に含まれておりませんので、メニューいかんを問わず交付対象とはなりません。 ○小峰明雄議長 佐藤秀樹議員

毛呂山町議会 2023-03-02 03月02日-02号

改正の主な内容は、流域治水計画、体制の強化、氾濫をできるだけ防ぐための対策被害対象を減少させるための対策等です。上流の森林が放置されると地盤が脆弱化し、暴風雨などによって土砂や樹木が下流域へと流れ、下流域の住民は水の恩恵を得られなくなったり、または洪水など水の脅威にさらされることも考えられます。  

毛呂山町議会 2023-03-01 03月01日-01号

定住促進事業では、現行の施策である「毛呂山町親と一緒に子育て応援事業」と「毛呂山定住促進空き家改修事業」を統合し、支援対象を拡充して、毛呂山定住促進補助金実施いたします。本町への移住・定住に対する支援制度のさらなる充実により、転出抑制及び転入増加を図ります。  子育て支援関連事業では、こども医療費対象年齢について、現在15歳までとなっている対象年齢を18歳まで拡大します。

所沢市議会 2023-03-01 03月01日-04号

新規事業概要調書に記載されている東京都調布市では、23歳と24歳を対象としています。所沢市で対象を28歳とした理由を健康推進部長にお伺いいたします。 ○大石健一議長 答弁を求めます。 瀬能健康推進部長瀬能健康推進部長 お答えいたします。 子宮頸がんは、がん化する前に前がん病変という段階での早期発見が重要となります。

宮代町議会 2023-02-24 02月24日-04号

現在の進捗状況でございますが、用地交渉を進めておりまして、事業認可以前に取得した土地を含めまして全体対象面積4,706平方メートルに対し、1,354平方メートル、率にして28.8%が買収済みとなっております。 建物等が当たる土地につきましては、5件の物件調査が完了しております。設計調査につきましては、電線を地中化する電線共同溝詳細設計実施中でございます。 

所沢市議会 2023-02-22 02月22日-02号

期間延長ということだが、今後の見通しについて、その後、国から通知などはあったのかとの質疑に対し、マイナポイント関係となりますが、マイナポイント対象申請期限が2月末までということとなっておりまして、マイナポイント申込み期限は今までは未定ということだったんですが、令和5年2月17日付けの事務連絡によりまして、5月末ということで、それまでに申し込まないとマイナポイント対象とならないということが分

宮代町議会 2023-02-21 02月21日-03号

この事業は、施設における頻回検査、度重なる検査を行うために行うものでして、配布時期は令和5年2月とされておりまして、高齢者施設対象です。 配布数量ですが、職員数掛ける2回、これを4週から8週行うのと、プラス新しく入所された方、これを対象配布をされるということが通知をされております。この件につきましては、既に各町内の施設に町を通じましてご案内をさせていただいております。 以上でございます。