199件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

朝霞市議会 2016-09-20 09月20日-03号

また、国道254号和光富士見バイパス県道朝霞蕨線をつなぐ自動車通行量の多い路線であり、さらに、沿道地域では戸建て住宅地の開発も進められておりますので、市といたしましても、今後、さらに歩行者自転車自動車通行量が増加するものと考えており、歩行者自転車等交通安全対策が必要な路線と認識してございます。 

志木市議会 2016-09-13 09月13日-03号

朝霞県土整備事務所にもお話を聞きに行ってまいりましたが、富士見バイパス交差点、終点の交差点から富士見市内土地取得率が100パーセントになりましたので、いよいよその工事も始まると聞いております。 100パーセントになったところから徐々に工事を進めていく、そう話しておりましたが、まだまだこれも10年ほどかかるかもしれない、そんなような意見も言っておりました。 

和光市議会 2016-09-12 09月12日-05号

(2)一般国道254号和光富士見バイパス延伸について。 平成26年3月に都市計画マスタープランの改訂がなされました。現在、和光北インター東側区域については、農業ゾーンのままとなっています。しかしながら、平成28年度施政方針演説では、一般国道254号和光富士見バイパス板橋方面への延伸について、正式な実施計画に向けての検討が始まっている。

朝霞市議会 2016-06-23 06月23日-05号

今回の見直しで新たに設定した項目といたしまして、朝霞駅、北朝霞朝霞台駅のいずれからも遠距離にあり、公共交通などによるアクセスが容易ではない本市の北東部地域における地域生活拠点として、商業機能などの立地誘導を図るため、将来公共交通軸となり得る国道254号和光富士見バイパスなどに隣接し、大規模跡地一つである根岸台3丁目地内の大規模工場跡地周辺地域拠点に位置づけることといたしました。 

志木市議会 2016-06-16 06月16日-04号

次に、7についてでありますが、現在、国道254号和光富士見バイパスにつきましては、埼玉県において都市計画変更の手続きが進められているところであります。既に都市計画法第16条により広く市民計画が公表されたところであり、5月18日にはこの計画に対する公聴会が開催され、市民の方々の貴重なご意見をお聞きしたと伺っております。 

和光市議会 2016-03-09 03月09日-07号

和光市の洪水ハザードマップ浸水想定箇所に、和光北インター地区土地区画整備事業下新倉小学校の新設、一般国道254号線和光富士見バイパス板橋延伸を聞くに当たり、洪水ハザードマップ見直しが行われたのかと思い、調査する過程で平成27年5月20日公布、11月19日完全施行水防法下水道法の一部改正が行われました。 

和光市議会 2016-03-08 03月08日-06号

まず、一般国道254号和光富士見バイパス進捗状況についてでございますが、一般国道298号から県道朝霞-蕨線までの第1期整備区間2.6kmにつきましては、暫定2車線で供用開始しており、平成27年度は朝霞大橋高欄工事東和橋下部工事が進められています。また、県道朝霞-蕨線から一般国道463号までの第2期整備区間、主に志木市内については、用地買収率が86%であると伺っております。 

和光市議会 2016-03-07 03月07日-05号

そして、一般国道254号和光富士見バイパス板橋方向への延伸と、あと和光北インター地域土地区画整理事業完成すれば、和光市のますますの発展に寄与することは自明の理でございます。ぜひ尽力されることをお願いいたします。 次に、発言順位3の焼却施設設備についてお伺いいたします。 建てかえた場合の費用はどのくらいかかるのかお伺いいたします。

富士見市議会 2016-02-23 02月23日-01号

これまでの良い流れを変えることなく、新たに訪れる交流人口定住人口に結びつける施策に取組み、富士見川越バイパス和光富士見バイパスを、2020年の東京オリンピック・パラリンピックまでに接続し、バイパス沿線土地利用を進めるとともに、市内の駅から羽田・成田空港へのバス発着誘致を行うなど、富士見市のさらなる発展につなげてまいります。  

志木市議会 2016-02-08 02月15日-01号

次に、一般国道254号和光富士見バイパスにつきましては、市内主要道路渋滞緩和生活道路への車両流入抑制が期待され、広域交通利便性防災機能が向上することはもとより、沿道にぎわい創出地域産業活性化に大きく寄与するものであることから、国や県に対し、早期完成が図られるよう働きかけをしてまいります。 

朝霞市議会 2015-12-28 12月28日-05号

また、両路線国道254号和光富士見バイパス県道朝霞蕨線をつなぐ路線として、自動車交通量が今後増加していくことが予想されますので、市といたしましても歩行者自転車安全対策が必要な路線と認識してございます。 このため、市道6号線につきましては、積水化学工業東京工場跡地側に約2.5メートルの歩道を整備していただくよう事業者と協議を行っているところでございます。 

朝霞市議会 2015-12-22 12月22日-02号

それから4点目、今後の土地利用について市長は何を考えているのかということですけれども、総合計画都市計画の課題にまとめられてございますように、国道254号和光富士見バイパス整備ですとか、あるいは旧暫定線引き地区市街地形成に加え、基地跡地有効活用や旧第四小学校跡地などの遊休公共用地活用、それから大規模工場跡地周辺地域活性化に寄与する機能を持った土地利用など、引き続き土地利用に当たっての

川越市議会 2015-09-17 平成27年 文化教育常任委員会 会期中(第1日・9月17日)本文

また、センターのこの事業用地自体川越の北部にあるという中で、一応見込んでいる一番長いところの配送校高階地区の学校になるんですが、約三十分程度で、幸いにも新センター用地からちょっと出ますと、二五四号線で、富士見バイパスといいますか、二五四号線で南北に国道があるのと、あと二五四号線と交差する形で一六号が東西に通っているのと、それから県道日高線につきましては、現在整備されております北環状線を経由しまして

富士見市議会 2015-09-16 09月16日-05号

しかしながら、やっぱり今の実情というのを、ではそれがいつできるのかということを考えると、本当にまだまだ先のことであって、鶴瀬駅の東西口富士見市の表玄関と言われますけれども、富士見バイパス川越街道1つの線でつながっていくことが本当に富士見市の発展にもつながっていくのだろうというふうに思います。さらなる努力をお願いしたいと思います。  

朝霞市議会 2015-09-14 09月14日-03号

国道254号線の和光富士見バイパスは、一般国道254号の渋滞緩和主要幹線道路へのアクセスの強化による県南西部地域発展を目指し、和光市内東京外かく環状道路から朝霞市、志木市を経て、富士見市内国道463号までの延長6,850メートルの都市計画道路であります。 当該道路は、市民の安全・安心で活力ある社会経済活動を支える、極めて重要な道路であります。