274件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

伊奈町議会 2005-09-14 09月14日-04号

次に、地域密着型サービス具体的内容についてでございますが、地域密着型サービスにつきましては町民の方のみが利用可能なサービスを提供していく事業で、具体的には夜間対応型訪問介護認知症対応型通所介護、小規模多機能型居宅介護認知症対応型共同生活介護地域密着型特定施設入居者生活介護地域密着型老人福祉施設入所者生活介護などのサービスが考えられております。 

東秩父村議会 2005-09-08 09月08日-一般質問、議案説明-01号

どういう施設をしますかというと、小規模多機能型居宅介護認知症高齢者グループホーム認知症高齢者専用デイサービス夜間対応型訪問介護、それから小規模、定員が30名未満介護老人福祉施設の設置、それから小規模、やっぱり定員30名未満介護専用型特定施設、こういったふうな施設市町村が区域を定めて、その中に施設をつくり、その中の者が利用するという形になります。

白岡市議会 2005-09-05 09月05日-一般質問-02号

小規模多機能型居住介護認知症高齢者対応型デイサービス認知症高齢者グループホーム夜間対応型訪問介護小規模介護老人福祉施設小規模介護専用型特定施設を「地域密着型サービス」と位置づけ、市町村などが指定指導監督し、必要整備量計画に定め、報酬設定も独自の裁量とするとされておりますが、当町としてはどのようにお考えなのか伺います。  6点目には、保険料についてです。

蓮田市議会 2005-08-31 08月31日-一般質問-03号

新たに導入されるのが小規模多機能型居宅介護夜間対応型訪問介護、それから認知症高齢者グループホームや、認知症高齢者専用デイサービス地域密着型に位置付けられました。現行制度では、認知症高齢者グループホーム有料老人ホーム介護費用は、転入者も含めて、ホームのある自治体が負担する仕組みで、ホームが増えれば市外から高齢者が転入し、地元住民保険料負担が増す。

戸田市議会 2005-06-13 平成17年 6月定例会(第3回)-06月13日-03号

サービス種類といたしましては、1つが小規模多機能型居宅介護、2つが認知症高齢者グループホーム、3つ目として認知症高齢者専用デイサービス、4つ目として夜間対応型訪問介護、及び定員30人未満小規模介護老人福祉施設-特別養護老人ホームという意味でございます-や、小規模介護専用型特定施設有料老人ホームだとかケアハウス等でございます。  

北本市議会 2005-06-11 06月11日-03号

地域密着型サービス種類としては、ほかに5種類あり、認知症高齢者グループホーム認知症高齢者専用デイサービス夜間対応型訪問介護、小規模(定員30人未満介護老人福祉施設、小規模(30人未満専用型特定施設がありますが、これらの施設必要整備量計画に定める必要があることから、平成17年度策定に着手しております高齢者保健福祉計画・第3期介護保険事業計画の中で検討してまいりたいと考えております。 

北本市議会 2005-03-18 03月18日-06号

地域密着型サービス種類は、小規模多機能型居宅介護認知症高齢者グループホーム認知症高齢者専用デイサービス夜間対応型訪問介護小規模介護老人福祉施設等を上げております。 これらの基盤整備する上での事業者指定指導監督から始まり、必要整備量設定介護報酬設定等が市の権限とされ、基盤整備を進めるに当たっての市の関与をする比重が高まっております。

戸田市議会 2005-03-08 平成17年 3月定例会(第2回)−03月08日-06号

身近な生活圏域で、通い、泊まり、訪問居住などの機能を組み合わせて、小規模多機能型サービス整備を進めるとして、地域密着型のサービスの例として、小規模多機能型居住介護夜間対応型訪問介護痴呆性高齢者グループホーム痴呆性高齢者専用デイサービス小規模介護老人福祉施設など挙げていますが、市の今後の施策の検討についてお伺いをしたいと思います。  3点目に、信号機の改善についてお伺いをいたします。

志木市議会 2005-03-08 03月08日-04号

そこで、今回、地域密着型サービスを創設し、小規模多機能型居宅介護認知症、すなわち痴呆症高齢者グループホーム夜間対応型訪問介護などの在宅介護支援サービス施設在宅の中間的なサービス地域整備します。さらに、在宅生活全体のマネジメントを行う地域センターとして従来の在宅介護支援センター機能を強化し、地域包括支援センターを創設しますと述べておりました。 

蕨市議会 2005-03-04 平成17年第 1回定例会-03月04日-03号

もう一つは、高齢者が住み慣れた地域で可能な限り長く生活できるように、夜間対応型訪問介護認知症対応型通所介護など、地域密着型サービスとして、小規模のサービス拠点整備していくことであります。  既存の介護サービス事業者が、新たな事業に参入できるように情報提供していくことと同時に、新規に事業参入を呼びかけ、計画的に整備していくことは、大きな課題と考えております。  

富士見市議会 2005-03-01 03月01日-05号

地域密着型サービスにつきましては今回の法改正に新たに含まれまして、市町村サービス事業者指定し、当該市の被保険者のみがサービス利用可能なものであり、サービス種類として、小規模多機能型居宅介護認知症高齢者グループホーム認知症高齢者専用デイサービス夜間対応型訪問介護定員30人未満小規模老人福祉施設等となっております。

久喜市議会 2005-02-28 02月28日-05号

この中心点は、地域密着型包括支援などで認知症、いわゆる痴呆ケア、それに対応するとしていますが、夜間対応型訪問介護小規模介護老人福祉施設介護専用型特定施設のモデルとして挙げている施設久喜市で今後十分機能を発揮できる体制にあるのか。また、強調しています介護と医療の連携強化で、久喜市でどの程度サービスも体系化し、利用者負担増でなく進められる状況にあるのかどうか、お伺いをしたいと思います。