220件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

狭山市議会 2019-06-13 令和 元年  6月 建設環境委員会(第2回)−06月13日-02号

このため、市の広報だけではなく、環境団体等皆様とともに、まずは外来種であることの周知活動を広く展開しながら、種子が飛散する前の早期の駆除を広く呼びかけております。お手元の資料の後ろのほう、ちょっと前後して恐縮なんですが、幾つかチラシ写真等が入っておりまして、外来植物にご注意くださいという、後ろから2枚目のチラシの中に、下段のほうにオレンジ色ナガミヒナゲシという花がございます。

川口市議会 2019-06-13 06月13日-04号

ここ日本においては、外来種の急激な増加も要因の一つになるかもしれません。そのため、生物多様性保全するためには、生き物が生息、生育するための豊かな自然の維持はもちろんですが、まず、私たちが生物多様性について理解を深めることが重要であると考えます。 市長は、赤山歴史自然公園内にビオトープづくり重要性を早々に打ち出し、自然環境に関する施策を総合的かつ計画的に推進する必要があると言及されました。

吉川市議会 2019-03-20 03月20日-08号

ただ、昨今では、桜につきましては、外来種というんですか、クビアカツヤカミキリでしたっけ、そういったものも草加市のほうでもだいぶ発生しているというような情報も聞いておりますので、そういった情況も見ながら、今後は地域皆様、また公園内の桜の成育の状況を見ながら考えて検討していきたいというふうに考えております。 以上でございます。 ○議長(中嶋通治) 岩田議員

伊奈町議会 2019-03-08 03月08日-04号

これが筆頭に挙げられているんですけれども、これを調べるところによりますと、環境省ですとか生態学会などで要注意外来生物、あるいは侵略的外来種に指定されています。 また、綾瀬川にはコイを結構多く見かけます。コイ生命力が高く、BOD値が高い、すなわち低酸素環境に高い耐性、そういったところでも生き延びる力があると。

春日部市議会 2019-02-28 平成31年 2月28日教育環境委員会−02月28日-01号

でも、駆除しちゃいけない外来種でもあるかもしれないから、これは何ともいえないんだけれども。  それから、フェンスのほうの補修は、通報よりももう見てもらえればわかるんで、ある程度見回ってもらって、危ないんですよ、大体、斜めになっちゃっているし、落っこっちゃう。そういうとこから早速直すようにということですけれども、その辺は通報だけじゃなくて回って歩くということもいかがでしょうか。  

行田市議会 2019-02-20 02月20日-02号

次の伐採委託料400万円は、特定外来種クビアカツヤカミキリによって被害を受けた樹木について、被害の拡大を防ぐため被害木伐採に要する経費でございます。 次に、15節各所公園整備工事請負費8,980万円は、主に水城公園東側園地の再整備水路改修各所公園バリアフリー化及び施設更新などの費用でございます。 次に、総合公園整備工事請負費410万円は、高圧ケーブル更新費用でございます。 

所沢市議会 2018-12-11 12月11日-04号

かいぼりとは、ため池から水を抜いて水質改善外来種駆除目的にやることをいいます。山口地区菩提樹池のかいぼりについて、地元で熱心に活動されておりますけれども、こちら、ことしは藤本市長もかいぼりのほうに参加をされまして、どれだけ大変な作業か市長自身もおわかりになったと思いますけれども。 こちらの活動でありますけれども、これまでどのような活動を長年やられてきたのか、まずはお尋ねをいたします。

狭山市議会 2018-12-07 平成30年 12月 定例会(第4回)−12月07日-04号

また、自然環境分野では、人と自然との共生を基本目標として、自然環境保全生物多様性の回復のために、地域性緑地保全特定外来種駆除などの施策を掲げております。また、地球環境分野では、地球市民としての貢献を基本目標として、低炭素社会の形成のために住宅用省エネルギーシステム設置補助制度の拡充や、市民共同発電所普及支援など、再生可能エネルギー普及のための施策を掲げております。  

桶川市議会 2018-11-22 11月29日-01号

農業センターなのですけれども、これもシルバーさんに直接ということで公募はしなかったということなのですが、ここの自己評価報告書も何かわけがわからない感じで書かれているのですが、私も時々あそこへ行くのですが、芝生の中に、例えば外来種とかなんとか結構生えていて、飛散してしまうなとはらはらするときがあるのですけれども、気がついたときは私も抜きますけれども、指定管理の中にそういう庭の管理というか、駐車場も含

川口市議会 2018-09-13 09月13日-03号

地球上にはヒトのほか、動物や植物、細菌やバクテリアまで、さまざまな生物が直接または間接的に支え合って生きていますが、近年この生物多様性が、開発による自然破壊外来種などによる生態系への影響などで危機に直面しています。今こそ生物多様性を確保するための施策を包括的に推進し、自然と共生する社会の実現に向けて動き出さなければなりません。 

久喜市議会 2018-06-21 06月21日-03号

環境省でも特に侵略的外来種被害防止に力を入れているところで、埼玉県内自治体でも花の咲く時期を見てホームページなどで注意喚起駆除の仕方などを掲載し、広く外来生物等繁殖防止に努めています。そのような中、久喜市でもしっかり状況を認識し、特定外来生物等についての対応などお伺いをしたいと思います。  (1)です。久喜市内でもオオキンケイギク、ナガミヒナゲシが道端など広範囲で生息しています。

上尾市議会 2018-06-18 06月18日-一般質問-05号

これは、地域歴史や現在の外来種侵入状況ももとにしながら、生物多様性にかかわる課題を整理するもので、環境省ではこのような視点から戦略を策定するため専門家派遣等も行っております。このような国が示している指針や制度も活用しながら、ぜひ検討をお願いいたします。  さらに、外来種駆除についても、アライグマ以外の種についても評価指標に加えるべきであると考えますが、いかがでしょうか。

蕨市議会 2018-06-15 平成30年第 2回定例会-06月15日-03号

また、広報を見た新聞社から連絡がありまして、インタビューの結果、「オレンジ色外来種 国指定に先駆け ナガミヒナゲシ 自治体 駆除を」という5月23日、朝日新聞埼玉版及びインターネットの記事として大きく取り上げていただきました。多くの人に知ってもらういい機会になりまして、駆除していただいた方からも多くの報告をいただきました。  

草加市議会 2018-06-14 平成30年  6月 定例会−06月14日-05号

ブルーギル、鯉などの大量の外来種捕獲をされましたが、修景池人造池で、彼らも初めからそこにいるわけもなく、人為的に放たれたのは明らかです。好き好んでそこにいたわけでもないのに、彼らもまたかわいそうなことに殺処分とされてしまいました。  さらには、そうか公園では、ミズオオトカゲやウォータードラゴンなども捕獲をされています。

和光市議会 2018-06-13 06月13日-04号

◆10番(待鳥美光議員) こちらを整備するときには、例えばウシガエルのオタマジャクシが多数生息していたりと外来種などが多い中で、手をかけて整備したと伺っております。環境教育等にも活用されていましたし、系統保存の場にもなっていたということで、現状の荒廃ぶりは余りにももったいないと思います。今後は管理に努めていくという御答弁をいただいているので、ぜひよろしくお願いいたします。