24件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1
  • 2

草加市議会 2022-06-06 令和 4年  6月 定例会-06月06日-04号

また、越谷市では、市独自の事業である越谷障害者地域適応支援事業というものがあります。この事業内容は、一般雇用が難しい障がい者を対象に、越谷市内民間企業越谷市役所などの公的機関職場実習職場参加を通して障がい者が地域社会での就労能力適応能力を高めるものとなっています。

越谷市議会 2021-02-22 02月22日-01号

障がい者福祉については、介護給付費及び訓練等給付費等支給を行うほか、地域生活支援事業就労支援事業地域適応支援事業、障害者等相談支援事業を引き続き推進してまいります。また、障害者就労訓練施設の運営については、一般就労した方の職場定着に対して継続的な支援を行う就労定着支援事業を新たに実施してまいります。  

越谷市議会 2020-03-02 03月02日-03号

さらに、市内の障がい者福祉施設をご利用いただいている方に、職場体験とか職場実習に参加していただくことで、就労能力とか社会適応力を高めていただこうということで、地域適応支援事業として軽作業等々を体験していただくような事業も行っているところでございます。以上です。 ○畑谷茂副議長 続けての質問はありませんか。(22番 細川 威議員「はい」と言う)  22番。

越谷市議会 2019-02-21 02月21日-01号

障がい者福祉については、介護給付費及び訓練等給付費等支給を行うほか、地域生活支援事業就労支援事業及び地域適応支援事業推進してまいります。また、障害者相談支援事業については、地域で最も身近な相談場所となるよう、相談支援体制充実を図ってまいります。  高齢者福祉については、地域包括支援センター体制強化を図るとともに、地域関係団体連携高齢者の見守り活動を進めてまいります。

越谷市議会 2017-06-09 06月09日-04号

越谷市の障がい者就労取り組みについては、ハローワークと同じ建物に障がい者就労支援センターを設置して、一般就労が難しい方への支援をしたり、企業に障がい者の就労を理解していただくとともに、障がい者が職場を体験する機会をつくるための全国的にも珍しい地域適応支援事業に取り組んだりと、積極的かつ先進的な取り組みをされていると感じています。  

越谷市議会 2017-02-22 02月22日-01号

また、障がい者の職業的・社会的自立促進をはかるために就労支援事業および地域適応支援事業推進に努めてまいります。  成年後見に関する事業については、成年後見制度が身近なものとして活用されるよう制度普及啓発個別相談手続き支援市民後見人活動支援など越谷社会福祉協議会連携をはかり「成年後見センターこしがや」の機能充実に努めてまいります。  

越谷市議会 2016-02-24 02月24日-01号

また、障がい者の職業的・社会的自立促進をはかるために就労支援事業および地域適応支援事業推進に努めてまいります。  成年後見に関する事業については、成年後見制度が身近なものとして活用されるよう制度普及啓発個別相談および手続き支援や、市民後見人候補者養成活動支援など越谷社会福祉協議会連携をはかり「成年後見センターこしがや」の機能充実に努めてまいります。  

越谷市議会 2015-02-27 02月27日-03号

これらの問題を解消し、障がい者の就労を進める取り組みとして、市では平成13年4月から障害者地域適応支援事業を実施しております。この事業は、多様な障がいのある方の就労を目指し、公共機関民間事業所等実習を行うことにより、就労能力社会適応力を高めるとともに、企業の障がい者就労に対する理解を深めることを目的としています。

越谷市議会 2014-06-05 06月05日-02号

一方、市の独自事業として、平成13年度より、障がい者の就労促進及び地域社会での就労能力社会適応能力向上目的に、地域適応支援事業を実施しております。あわせて、平成17年度には、越谷産業雇用支援センター内に障害者就労支援センターを開設し、就労に関する相談支援職場定着支援及び職場開拓などの事業を実施しております。

越谷市議会 2010-03-01 03月01日-02号

越谷市においては、障害者自立支援法ができる5年前の2001年、平成9年から障害者地域適応支援事業がスタートし、市役所民間事業所などで職場実習を行う取り組みが続けられました。越谷市独自のこの取り組みは予算的には米粒ほどの小さなものですが、障がい者の雇用ということを考えたとき、とても大きな効果を上げている事業だと高く評価しております。

越谷市議会 2005-09-14 09月14日-03号

越谷市の場合、障害者就労支援センター、この現状あるいは見通し、それから障害者地域適応支援事業現状見通し等もお聞かせを願った上で、私はそれだけではなくて、その他の施策がもう必要になってくるだろうと思うのです。例えば企業社会性という問題を数字にしてランクづけする。例えば今指名参加、いわゆる経営評価ですか、そういうところもあるのです。

  • 1
  • 2