243件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

毛呂山町議会 2022-09-06 09月06日-04号

やっぱりそれを持っていれば便利だと、国もそれがいいのでしょうけれども、持っている人が使い勝手がいい、これはいいなというものを、なくては困るなというものを国自体がつくらなくてはいけないのではないかと思うのです。そういうことでよろしくお願いします。  次に、有害鳥獣の話です。時間がないですが。被害額が226万6,000円というのですが、この算出方法というのはどういう根拠にあるのですか。

所沢市議会 2022-06-20 06月20日-06号

そして、その動きは、すなわち、国自体財政が、もうゆとりがないのだというところに端を発しているのであります。西沢議員からはよい御示唆をいただいたと思います。三位一体の改革、平成の半ばに行われた試みは、まだ道半ばであるはずです。

宮代町議会 2022-06-10 06月10日-05号

安心して子育てができる希望ある社会構築のためにこども医療費無料化国自体制度とするよう強く求めてまいります。 日本共産党は、そのほか歯科矯正、眼鏡などの保険適用外の治療についても必要な医療行為として無料化を目指すよう求めます。今回の埼玉県のこども医療費制度改正が、今後、こども医療費完全無料化の一歩となることを要望して賛成とします。 以上です。

東松山市議会 2020-12-15 12月15日-06号

また、国自体は、法律が20年前ですか、平成12年にできて、その法律の施行によりお互いにやっているということですので、国がそういうふうにできているわけですので、その亜流としての先ほどの受入れ研修制度なのだと思います。ぜひ一考してくださいという要望をさせていただきます。 ○福田武彦議長 米山真澄議員。 ◆12番(米山真澄議員) それでは、大項目4番、建設行政について。1、道路行政についてです。

伊奈町議会 2020-12-07 12月07日-03号

よく、大企業の内部留保批判がありますけれども、実は国自体が一番内部留保しているんです。借金1,200兆円といいますが、675兆円の資産があります。こういうことが許されない状況になってきておりますので、町におきましても、そのように見られることがないように内部資金の有効な活用にご尽力をいただければと思います。

春日部市議会 2020-12-03 令和 2年12月 3日厚生福祉委員会−12月03日-01号

予防接種委託事業、65歳以上の高齢者の皆さんのインフルエンザ予防接種、県の動きとも合わせて無料でということになっている流れの中ですけれども、65歳以上のこの高齢者は何人いて、この予算は何人ぐらいを見込んだかということと、もう一つは、これは市民の現状の話にはなりますけれども、なかなか国自体も大変、昨年の状況インフルエンザ予防接種をワクチンを用意したということもあり、なかなか病院までやってこなくて、

新座市議会 2020-12-02 令和 2年第4回定例会-12月02日-02号

だから、国自体は、総務省はさっき国会の論戦のお話を紹介しましたけれども、共産党埼玉出身伊藤岳議員サービスが減る、新座市を念頭に置いているのですけれども、そんな、念頭に置いているというのは新座市ほど減らすという自治体はないからです。新座市みたいにたくさんコロナで収入が減るからサービスを減らすと言っている自治体は私知っている限りでは埼玉県内にないです。

秩父市議会 2020-06-15 06月15日-一般質問-03号

こちら今回、総務部の部長に答えていただいたわけですけれども、もともと感染症というものが病気であるというところで、保健衛生じゃないかというところもありましたし、これは各自治体が全て直面しているところでもあり、もしかしたら国自体も、今回初期の対応等見ますと、これは保健衛生的に対応すべきことなのか、危機管理的に対応すべきところなのかというとこで、かなり迷われたところだと思います。

新座市議会 2019-12-16 令和 元年第4回定例会−12月16日-09号

だから、いろいろな問題がたくさんあるけれども、とりあえず現状よりは改善させていこうということで、国自体が一応法を定めたと。不十分さもたくさんあると思います。だから、これをスタートにして、ここが完結ではなくて、ここからもっと話し合いをしながら進めていくという意味では現状よりは前向きな中身だなというふうに思って、賛成をします。

川越市議会 2019-09-24 令和元年 総務財政常任委員会 会期中(第2日・9月24日)本文

国自体たばこに書いてあるように、あなたにとって心筋梗塞の危険性を高めますとかいろいろ書いてあって、勝手に吸っているのは自分ですが、そういうことからすると、将来的には一切たばこの販売もしないようにしていこうというような形が見えているならいいが、手っ取り早くお金が取れるから、値上げはちょくちょくしますよ。

狭山市議会 2019-06-20 令和 元年  6月 定例会(第2回)−06月20日-05号

この中で、やはり部活動が─裏返しに言うと、各種の教育活動の中で必要欠くべからざる重要な取り組みとして、この国自体にすっかり定着をしているのだということでも言えると。学校教育の存在と完全に融合してきた結果、こうした実態になりつつあったのだなということを私は確信をしております。  その中で、やはり現場子どもたちの、いわゆる生活実態も変わってきておりますし各家庭の生活様式も変わってきています。  

朝霞市議会 2019-03-25 03月25日-06号

それが保険仕組みの中で、実際、国がどれだけの負担をするのか、県がどれだけの負担をするのか、市はどれだけ負担をするのか、そしてまた利用者負担があってという、こういう仕組みができ上がってしまって、国のさじかげんでその金額を国の負担部分を減らしていくということは自由にできるようになってしまっている中で、国自体がこの介護保険仕組み自体はいかにもいろいろなサービスがそこに提供されるような形にはなったと。 

吉川市議会 2018-12-13 12月13日-05号

だから、そう国自体が、そういうふうにせざるを得ないというそういう状況の中で、もちろん国に対してもっと国の負担増やせというふうに言っていくのは当然として、同時に市独自にも繰入額を減らすのではなくて増やして支払える国保に近づけていくという、そういう努力が私は必要だというふうに思います。 それで、来年のじゃ、国保はどうなるのかということなんですが、どうなりそうですか。

新座市議会 2018-12-13 平成30年第4回定例会−12月13日-08号

いずれにしても福祉の業界で働いている人たちは、決してその他の別の建設やいろんな部分と比べてもすごく低いというのが今の、これは国の発表ですから、せっかく国が、国自体は今いろんな補助金をふやしていますけれども、その補助金を活用して、市も県も国もそれぞれ出して、支援員待遇改善をしようというふうになったときに、それをいただいたときに、支援員のところにみんな届かないと、これは意味がないわけですから、この辺についてはどんなふうに

川島町議会 2018-12-07 12月07日-03号

国自体流下障害を起こさないというふうに、まだ大丈夫だというふうに確認しているということなんで、これはそういう認識をされているんでしようがないんですが、町も、まち整備課長現場を確認されたということなんで、あれで本当に問題がないのか、そんなふうな認識をしているのかどうか、もう一度お考えをお聞かせ願いたいと思います。 ○森田敏男議長 質問事項2の再質問に対して答弁を求めます。 

宮代町議会 2018-12-06 12月06日-03号

収入全体でいいますと、地方交付税については先ほどのお話と少し重複しますけれども、国においては国自体財政状況も厳しいということもあり、今後の方向性とすると、地方交付税は減らしていくというところで、この辺は不確定な要素になってくるかと思いますけれども、そういったことでいつという時期で申しますと、宮代は逆に法人などが少ないので住民税に頼っているという部分もあるので、景気の変動によって大きく減少というのがないというところを

寄居町議会 2018-12-04 12月04日-01号

今、日本の国においても、国自体障害者に対する法の整備等も進めております。2020年の東京オリンピック・パラリンピックを前にして、インフラのバリアフリー化が今急速に進んでいる状況でもあると思っております。 近年、該当の鉢形駅は駅舎等もきれいになっておりますが、理由にあったとおり、まだ階段部分老朽化のままでございます。今後、いち早くエレベーターを設置することが、これは絶対に必要だと思っております。

朝霞市議会 2018-09-28 09月28日-06号

今回の問題もそうですけれども、国自体行政の情報を隠す、あるいはなかったことにすると。範囲をどんどん狭めていこうという動きが強まってきて、それに準じるような動きというものが朝霞市でもやられかねないと。