322件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

鴻巣市議会 2004-11-29 11月29日-01号

また、記念式典に合わせまして50周年を盛り上げるため、隣接するせせらぎ公園において大道芸と移動動物園市役所駐車場では商人フェスティバル2004を開催いたしました。天候にも恵まれまして、市内だけではなく、市外からも多くの方々が来場し、両事業とも盛況のうちに終了することができました。  次に、市制施行50周年記念事業大相撲巡業鴻巣場所について。

久喜市議会 2004-11-26 11月26日-01号

商業振興策としては、人材起業家育成を行っており、商人塾の開催チャレンジショップ事業若手経営者支援事業など、活性化を促す環境づくり人材育成などの支援経営環境の変化に対応するための各種相談、指導などを行っています。また、開業意欲のある人を対象に、店舗経営のための体験の場を提供するとともに研修を実施しているとのことでした。

新座市議会 2004-09-16 平成16年第3回定例会−09月16日-05号

それで、PFIの方は、これは一応研究検討、これは何も財政状況全体の中で考えることですからあれですけれども、やはり我々ちょっと商人というか、資本投資するというか、そういう立場から見ると、十分採算はとれると、そういうふうな私なんかの感覚なのですけれども、それはそこまでは言いませんから、一応研究検討はやっていただけたらと、そんなふうに感じます。  以上です。 ○議長三村邦夫議員) 市長。    

桶川市議会 2004-05-25 06月01日-01号

ここは、博多地区から天神地区という、中心地の約1キロメートルの都心部に位置し、博多商人発祥の地として古くから商業中心的役割を果たしてきました。1980年に準備組合が結成され、1992年の再開発組合設立認可を経て、1999年3月に当地区下川端東地区からなる博多リバレインという大きなまちがオープンしております。下に地図が載っております。 以上が博多の概要でございます。 

毛呂山町議会 2004-03-03 03月03日-02号

そうなっていきますと、通りが真っ暗になっておりまして、本当に私も商人の人間でありますので大変辛い思いをしておりますが、今町長の答弁の中にあった人口形態が変わっているにもかかわらず、商店が今までと同じような商いをしているのが一つの原因かもしれませんが、後継者不足ですとか、いろいろ理由があるかもしれませんが、どうも商店が元気がありません。

鳩山町議会 2003-12-01 12月09日-01号

町担当職員は、「商人としての意識づくりのもと町民とともに生きる」の一言が、町おこしの原点であると言っており、深く共感いたしました。   結びといたしまして、両日の研修に参加された各位の実体験が当町発展に寄与されることを確信し、産業建設委員会所管事務調査報告とさせていただきます。 ○福島義一議長 以上で、所管事務調査報告を終わります。

久喜市議会 2003-11-25 11月25日-01号

近江八幡市は、人口6万8,590人、面積76.97平方キロメートル、琵琶湖の東側に位置し、豊臣秀継によって開かれた城下町、近江商人発祥の地として知られています。  1番、コミュニティーゾーンについて。コミュニティーゾーンは、25ヘクタール前後の面積住宅地商店街一つの面として考え、面全域歩行者の安全を最優先することで安心して暮らせるまちづくりを目指しています。

桶川市議会 2003-03-26 03月26日-12号

紹介するところはどこかといいますと、桶川宿本陣遺構、それからべに花商人寄進の石灯籠稲荷神社の力石、上下の木戸跡一里塚跡松山稲荷堂の道しるべ、島村家住宅竹村旅館、これは地図と後ろに解説をつくったものが間もなくできます。これについては、3,000部を当初印刷しますので、これについてはまたサミットの主催者等々から要請があったときには、十分協議して対応してまいりたいというふうに考えております。 

鴻巣市議会 2003-03-17 03月17日-06号

そんな中、鴻巣市の商業後継者としての鴻巣若手商業同好会のメンバーは、定例的に年10回のバザールを行ったり、昨年の暮れには市役所駐車場を利用し、鴻巣商人フェスティバル開催したり、フラワーセンター見学会においても積極的に参加し、商業活性化に精力的に自助努力をしておりますので、市といたしましても補助金を交付したり、イベントの後援をしたり、できる限りの支援を図っております。

川越市議会 2003-03-05 平成15年第1回定例会(第10日・3月5日) 本文

また、例といたしまして、旧市街地の十カ町と呼ばれました区域で、旧町名がなくなったところを申しあげますと、まず十カ町とは、市役所の西、札の辻を中心にしまして、商人町の上五カ町と、職人町の下五カ町を指します。上五カ町は、喜多町、高沢町、南町、江戸町、本町の五町でございます。下五カ町は、上五カ町を取り巻く形で上松江町、多賀町、鍛冶町、志義町、志多町の五町でございます。

和光市議会 2002-12-16 12月16日-04号

そういう意味では、既に若手中心とした商人塾等々を構築して連携をつくっている先例もございますので、こういうものを生かしながら、今後は官民が共同した活性化をしていかなければいけない、そういう意味で我々が行政として持っているいろいろな組織、あるいは経験等々を提供していくということは十分考えておりますが、直ちに補助金を増加する等々については、現状ではかなり難しい部分がありますので、事業補助ということで県との

宮代町議会 2002-11-25 11月29日-01号

また、チャレンジショップ事業は会津若松市チャレンジショップ支援事業補助で、新規商業希望者育成のための挑戦の場の運営と創業支援をするもので、空き店舗において賃料無料で、坪2坪の区画を提供し、負担金としては月1万5,000円、商人としての実施訓練を行い、独立創業支援するとの説明がありました。10区画のうち5区画が、やる気のある者が現在利用されていますとの説明がありました。