9件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。
Created with Highcharts 5.0.6該当件数全議会(9件)さいたま市議会(0件)川越市議会(0件)熊谷市議会(9件)川口市議会(0件)行田市議会(0件)秩父市議会(0件)所沢市議会(0件)加須市議会(0件)本庄市議会(0件)東松山市議会(0件)春日部市議会(0件)狭山市議会(0件)鴻巣市議会(0件)深谷市議会(0件)上尾市議会(0件)草加市議会(0件)越谷市議会(0件)蕨市議会(0件)戸田市議会(0件)朝霞市議会(0件)志木市議会(0件)和光市議会(0件)桶川市議会(0件)久喜市議会(0件)北本市議会(0件)八潮市議会(0件)富士見市議会(0件)三郷市議会(0件)蓮田市議会(0件)坂戸市議会(0件)幸手市議会(0件)鶴ヶ島市議会(0件)日高市議会(0件)吉川市議会(0件)ふじみ野市議会(0件)白岡市議会(0件)伊奈町議会(0件)三芳町議会(0件)毛呂山町議会(0件)越生町議会(0件)小川町議会(0件)川島町議会(0件)吉見町議会(0件)鳩山町議会(0件)東秩父村議会(0件)美里町議会(0件)神川町議会(0件)寄居町議会(0件)宮代町議会(0件)杉戸町議会(0件)195019551960196519701975198019851990199520002005201020152020202500.250.50.7511.25

該当会議一覧

  • 1

熊谷市議会 2016-09-14 09月14日-一般質問-03号

お忙しい中にもかかわらず、多くの傍聴者皆様、また吉岡公民館連絡協議会皆様には議場へお越しいただき、ありがとうございます。ただいま議長より発言の許可をいただきましたので、通告の順に従いまして一般質問をさせていただきます。 今回は、2点質問いたします。大きな1番、ごみの焼却処理施設新設について質問いたします。現在大里広域市町村圏組合で3施設4工場にて一般廃棄物処理事業を行っています。

熊谷市議会 2013-09-13 09月13日-一般質問-03号

本庁舎5本、吉岡公民館3本、荒川公民館2本、妻沼行政センター江南行政センター久下公民館さくらめいとがそれぞれ1本でございます。 以上でございます。 ◆小林一貫議員 昨年度に続いて、昨年度のは6月議会で伺ったところでございます。今年度もさまざまな各地区から、各事業所では2ダースのドリンクが用意してあるというような6月の議会では答弁をいただいておるところでございます。

熊谷市議会 2002-12-06 12月06日-一般質問-03号

実際の話、これは私が集めた資料なのですけれども、ここに書いてあるのですけれども、吉岡公民館道路整備です。これは、昭和33年八木道路改良工事についての資料です。こういうふうに資料をやって全部集めてもこういうくいが打っていないと先に行かないのです。みんな足を引っ張るのです、何かやろうとしても。だから、これは緊急の課題なのです。新年度予算にぜひ別立てで入れていただきたいと思います。

熊谷市議会 1996-03-13 03月13日-一般質問-04号

議会でご審議いただいております8年度予算におきましては、整備工事請負費では雨漏りがしております吉岡公民館、肥塚公民館屋上防水工事を実施するほか、公共下水道供用開始に伴う玉井公民館の下水道本管取りつけ工事を実施いたします。また備品購入費は、快適に公民館活動を行っていただくためエアコンを計画的に設置しておりますが、その8年度分を計上いたしました。

熊谷市議会 1992-03-09 03月09日-一般質問-03号

吉岡公民館なんかは30年ぐらい前の真空管テレビが置いてあるのですから。真空管テレビですよ、吉岡公民館。片方コミュニティセンターの部分はありますけれども、コミュニティセンターとは違いますからね、公民館は。一緒に使ってもいいのですけれども。そういうものが置かれているのですから。これは全然公民館活動ができないわけです。 

熊谷市議会 1985-12-09 12月09日-議案説明-01号

次に、ボランティア養成講座内容については、同課長から、「新規事業ではあるが、吉岡公民館を初め上石、佐谷田、大幡、肥塚奈良の六公民館で実施しているところであり、その内容は、ふるさとのあゆみ、民芸品等の知識、技能の伝承に役立つ実技及び講習などを開催し、また広く郷土の認識を深めるため文化財めぐり等も実施しており、さらにその内容の充実も図っていきたい。

  • 1