7件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。
Created with Highcharts 5.0.6該当件数全議会(7件)さいたま市議会(0件)川越市議会(0件)熊谷市議会(0件)川口市議会(0件)行田市議会(0件)秩父市議会(1件)所沢市議会(0件)加須市議会(1件)本庄市議会(0件)東松山市議会(0件)春日部市議会(0件)狭山市議会(0件)鴻巣市議会(0件)深谷市議会(0件)上尾市議会(0件)草加市議会(1件)越谷市議会(0件)蕨市議会(0件)戸田市議会(0件)朝霞市議会(0件)志木市議会(0件)和光市議会(0件)桶川市議会(0件)久喜市議会(0件)北本市議会(0件)八潮市議会(0件)富士見市議会(1件)三郷市議会(1件)蓮田市議会(0件)坂戸市議会(0件)幸手市議会(0件)鶴ヶ島市議会(0件)日高市議会(0件)吉川市議会(0件)ふじみ野市議会(0件)白岡市議会(0件)伊奈町議会(0件)三芳町議会(0件)毛呂山町議会(0件)越生町議会(0件)小川町議会(1件)川島町議会(0件)吉見町議会(0件)鳩山町議会(0件)東秩父村議会(0件)美里町議会(0件)神川町議会(0件)寄居町議会(0件)宮代町議会(0件)杉戸町議会(1件)195019551960196519701975198019851990199520002005201020152020202500.250.50.7511.25

該当会議一覧

  • 1

草加市議会 2024-03-06 令和 6年  2月 定例会-03月06日-04号

別途工事設置を行う予定であった補助手すり等について、各階トイレ内の小便器、大便器等衛生器具設置に伴い、室内の詳細な配置設備配管等の収まりを考慮し、本工事内での追加設置を行いました。  隠蔽部の給水、汚水等配管について確認したところ、配管の種類が設計図と異なるため、新設配管の種別を変更いたしました。  

三郷市議会 2018-03-07 03月07日-03号

次に、給排水管改修工事でございますが、本庁舎各階トイレ、給湯室給排水管老朽化による更新工事でございます。工事スケジュールといたしましては、平成30年6月ごろから12月ごろを予定しております。 次に、本庁舎機械警備設備設置工事でございますが、現在行っている警備員による巡回警備に加え、人感センサーを各フロアに設置することで本庁舎防犯体制を強化するものでございます。

加須市議会 2017-03-07 03月07日-07号

平成29年度は、西側庁舎改修北側庁舎の解体、北側玄関等の新築、エレベーター改修各階トイレ改修工事を、最後に駐車場外構工事を行い、平成30年1月末に完了する予定でございます。 ○議長福島正夫君) 佐伯由恵議員。 ◆20番(佐伯由恵君) その中で、新たに児童館スペースをつくるという計画があります。この点について伺います。 ○議長福島正夫君) 中島騎西総合支所長

富士見市議会 2016-06-13 06月13日-06号

また、バリアフリー対応エレベーター改修各階トイレ段差解消、身体障がい者用シャワー室設置事務室ローカウンター化車椅子用スロープ改修、さらには聴覚障がい者の方に配慮したトイレの火災報知器を設置する方向で検討するなど、障がいのある方に利用しやすい施設への整備に努めてまいります。このような整備をすることにより、車椅子スポーツについても気軽に楽しむことができる施設が整うと考えております。  

小川町議会 2009-12-02 12月02日-一般質問-03号

担当課としては、この提案を受けて、各階トイレ入り口や3階ロビーにおいて、白熱灯から蛍光管型電球への変更、各階段の白熱電球の取り外し、昼休みの消灯励行などの節電対策を行ってきました。また、これより先、トイレの利用がないときに照明を落とす人体感知センサーつき照明器具トイレ改修時にあわせて取りつけて、節電対策も行ってきました。

杉戸町議会 2004-03-09 03月09日-一般質問-05号

また、各階トイレにつきましては、現況の床、壁、天井仕上げを撤去いたしまして、新たに仕上げを行うとともに身障者便所を設けております。今回の工事仕上げ材につきましては、基本といたしまして揮発性有機化合物が含まれていない材料または低VOCの材料を使用いたします。  次に、4ページをお願いいたします。4ページは案内図でございます。  5ページをお願いいたします。配置図でございます。

  • 1