52件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。
Created with Highcharts 5.0.6該当件数全議会(52件)さいたま市議会(0件)川越市議会(0件)熊谷市議会(0件)川口市議会(0件)行田市議会(0件)秩父市議会(0件)所沢市議会(0件)加須市議会(0件)本庄市議会(3件)東松山市議会(0件)春日部市議会(1件)狭山市議会(1件)鴻巣市議会(4件)深谷市議会(1件)上尾市議会(0件)草加市議会(0件)越谷市議会(1件)蕨市議会(0件)戸田市議会(0件)朝霞市議会(0件)志木市議会(0件)和光市議会(5件)桶川市議会(1件)久喜市議会(0件)北本市議会(5件)八潮市議会(0件)富士見市議会(1件)三郷市議会(0件)蓮田市議会(1件)坂戸市議会(0件)幸手市議会(0件)鶴ヶ島市議会(0件)日高市議会(0件)吉川市議会(0件)ふじみ野市議会(0件)白岡市議会(0件)伊奈町議会(0件)三芳町議会(0件)毛呂山町議会(0件)越生町議会(0件)小川町議会(0件)川島町議会(1件)吉見町議会(7件)鳩山町議会(0件)東秩父村議会(0件)美里町議会(0件)神川町議会(0件)寄居町議会(0件)宮代町議会(20件)杉戸町議会(0件)19501955196019651970197519801985199019952000200520102015202020250246

該当会議一覧

和光市議会 2024-03-21 03月21日-11号

委員債務負担行為ストックマネジメント計画及び経営戦略中央第1号汚水幹線の現状の能力確認内容を伺う。 答弁、和光下水道全体計画修正業務になります。内容としては、上位計画荒川流域計画があり、整合を図っていき、計画フレームとか汚水量の原単位計画を、今後20年間にわたる区域内の状態を総合的に判断した計画になります。

和光市議会 2020-02-25 02月25日-02号

予算第2条の業務予定量については、水洗化世帯数3万9,409世帯年間処理水量880万4,000立方メートル、一日平均処理水量2万4,121立方メートルを見込み、主要な建設改良事業としては、越戸川第1号雨水幹線整備工事2カ年継続事業に5億7,080万円、谷中川第4号雨水幹線整備工事2カ年継続事業に4,000万円、下水道事業耐震対策工事東部第1号汚水幹線に8,700万円を計上しております。 

和光市議会 2019-03-11 03月11日-07号

荒川右岸流域下水道新河岸川水循環センターに接続する幹線が布設されている地域で、和光地域防災計画に基づいた地域重点地区とし、今年度重要幹線である東部第1号汚水幹線耐震診断調査を実施し、対策が必要な箇所の特定を行ったところです。 今後につきましては、来年度対策が必要な箇所に対して耐震化工事設計を行い、再来年度以降、対策工事を実施する予定となっています。 

吉見町議会 2017-09-05 09月05日-議案説明-01号

下水道関係では、中央号雨水幹線実施設計業務委託西部号汚水幹線工事西部汚水枝線工事を3件、マンホールポンプ等設置工事農業集落排水クリーン施設機械設備修繕工事をそれぞれ発注しております。 続いて、教育委員会関係について申し上げます。入札でございますが、8月3日に入札を執行し、吉見中学校トイレ改修工事を発注いたしました。

吉見町議会 2014-09-08 09月08日-議案説明、質疑、討論、採決-04号

平成25年度は、西吉見地内西部号汚水幹線工事南吉見地内西部汚水枝線工事既設区域における公共ます設置工事湖畔団地内の実施設計業務委託維持管理等が行われております。 なお、平成25年度末現在の処理面積は151.4ヘクタールとなっております。全体計画面積774ヘクタールに対する割合は19.6%であります。 

宮代町議会 2014-05-22 05月29日-01号

学園台3丁目地内の県道春日部久喜線における宮代第1号汚水幹線枝線布設工事におきまして、道路管理者との占用協議に時間を要したため、平成25年度内の竣工が難しく、繰り越しをしたものでございます。 本件につきましては、地方自治法施行令第150条第3項の規定に基づきましてご報告をさせていただくものでございます。 以上でございます。

吉見町議会 2013-09-06 09月06日-議案説明、質疑、討論、採決-04号

年度は、南吉見地内西部号汚水幹線工事天王山地内西部汚水枝線工事南吉見及び天王山地内の管路埋設実施設計業務委託既設区域における公共ます設置工事維持管理等が行われております。 なお、平成24年度末現在の処理面積は145.7ヘクタールとなっております。全体計画面積774ヘクタールに対する割合は18.8%であります。 

吉見町議会 2013-09-03 09月03日-議案説明-01号

上水道関係では、石綿管布設がえ工事北吉見地内)ほか4件を初め、建設発生土搬出工事上細谷地内)及び今泉増圧ポンプ更新工事など、下水道関係では、公共下水道事業として、西部号汚水幹線工事西吉見地内)を初め、西部汚水枝線工事南吉見地内)など、また農業集落排水事業として、東第二地区汚水処理施設防水防食工事大串地内)を初め、中継真空ステーション土木工事江和井地内)、真空弁設置工事及び無線監視端末設置工事

吉見町議会 2012-09-07 09月07日-議案説明、質疑、討論、採決-04号

契約の目的でございますが、吉見公共下水道事業西部号汚水幹線工事24―1工区でございます。 契約の方法につきましては、指名競争入札でございます。 施工場所につきましては、吉見大字南吉見地内でございます。 契約金額につきましては、5,969万2,500円でございます。うち取引に係る消費税及び地方消費税の額につきましては、284万2,500円でございます。 

吉見町議会 2011-11-30 11月30日-議案説明-01号

次に、入札関係ですが、9月定例議会以降6回の入札を執行いたしました、上水道関係では石綿管布設がえ工事中曽根地内ほか8件と、給水管布設工事地頭方地内を、下水道では公共下水道に係る西部号汚水幹線工事南吉見地内ほか4件と、農業集落排水に係る管路埋設工事江和井地内ほか6件を、そのほか維持管理等工事2件、測量業務1件を発注しております。 続きまして、教育委員会関係を申し上げます。 

春日部市議会 2011-09-12 平成23年 9月定例会−09月12日-07号

次に、川辺小学校から東に向かう市道2―236号線に隣接する東中野地区公共下水道整備状況につきましては、この道路には庄和7号汚水幹線が埋設されており、市街化区域の約7ヘクタールが既に供用開始されております。道路の南側の市街化調整区域約101ヘクタールにつきましては、公共下水道事業認可区域外でありますので、未整備区域となっております。

宮代町議会 2011-09-02 09月02日-02号

14節使用料及び賃借料につきましては、字東地内隼人堀沿い宮代第1号汚水幹線の管きょ布設用地の借上料でございます。 15節工事請負費につきましては、下水道工事といたしまして、道仏地内の宮代第6号汚水幹線枝線布設工事及び第14号排水路整備工事下水道工事に伴う舗装復旧工事公共ます取りつけ工事を実施したものでございます。