16件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

所沢市議会 2023-02-13 02月20日-01号

その他、照明LEDに換える事業としては、保健センター上下水道局庁舎、新所沢コミュニティセンター狭山ケ丘コミュニティセンター所沢図書館本館屋内照明灯LED化を、障害者施設のキャンパス、ゆきわり草、はばたき、所沢サン・アビリティーズの4施設収集管理事務所、市民文化センターミューズ、市の斎場、市営自転車駐車場につきましては、敷地内にある外灯等LED化を、さらに、道路照明灯につきましても、新所沢駅西口

所沢市議会 2022-08-29 09月05日-01号

36ページの02公害対策費、10節需用費、07光熱水費6万円の追加、その下の04みどり推進費2万3,000円の追加、次のページ37ページ下段の01塵芥処理事務費7,000円の追加、その下の07収集管理事業費285万4,000円の追加、次のページ38ページの01し尿処理費190万1,000円の追加でございますが、環境クリーン部所管施設である大気汚染常時監視測定局、狭山湖ふれあい橋、水田管理用倉庫収集管理事務所

所沢市議会 2022-06-16 06月16日-05号

驚いて収集管理事務所に問い合わせると、以前の居住者が捨てていた場所に捨ててもよいと言われ、そのようにしていたんですが、半年ほどたったある日、近所の方々4人に囲まれてあれこれ言われてしまったと。このことを機に、市内の友人などにも話を聞いたところ、収集にまつわるトラブルが多いことに改めて驚かされたそうです。 

所沢市議会 2022-06-15 06月15日-04号

3月定例会でも明らかになりましたが、東部クリーンセンター人材派遣委託料収集管理事務所人材派遣委託料について、不足する職員確保のために、やむなく人材派遣業委託されました。人件費分配割合は、労働者7割、派遣会社3割です。市の現業職員補充を改めて、安定的に人材を集めて育成できるよう、市の現業補充定員管理計画を改めるべきではないかと考えます。 質問です。 

所沢市議会 2022-03-25 03月25日-10号

次に、東部クリーンセンター人材派遣委託料収集管理事務所人材派遣委託料は、一括して申し上げます。 令和3年度の補正予算の審議でも明らかになりましたが、不足する職員確保のために、会計年度任用職員時給額を上げることもできず、委託事業者JFEエンジニアリング株式会社は、市の正規現業職給与額相当を提示しても、その金額では受けられないと断りました。

所沢市議会 2022-03-09 03月09日-08号

収集管理事務所クリーンセンターにおきましては、リチウム電池等取扱い方法やその危険性等について、ミーティングなどの場で作業員に周知をするよう努めております。 なお、リチウム電池等集積所に誤って排出された場合や、クリーンセンターでの選別作業中に発見された場合につきましては、専用の容器に一時保管し、処理業者に引き渡して適正に処分をしているところでございます。 以上でございます。

所沢市議会 2022-02-25 02月25日-03号

まず、現業職補充の原則と収集業務委託化計画の流れの中で、今回、収集管理事務所の不足する、受入業務をやっている3人に対して、これを人材派遣委託をするということに至った。これ何が原因でこういったことになったのかについてお伺いしたいと思います。 ○大舘隆行議長 答弁を求めます。 並木環境クリーン部長並木環境クリーン部長 お答え申し上げます。 

所沢市議会 2020-02-10 02月19日-01号

04西部クリーンセンター費、10節需用費、06修繕料施設)1,921万円のうち1,450万円でございますが、西部クリーンセンターに在します収集管理事務所の一部事務令和2年度に集約移転いたします。これによりまして、現在借地をしております収集車駐車場用地及び職員駐車場用地2カ所を返還いたしますことから、原状復帰に係ります費用をお願いするものでございます。 次に、154ページをお願いいたします。

所沢市議会 2019-12-02 12月02日-03号

当然、収集管理事務所、東西クリーンセンターもその中に位置づけられていますけれども、例えば災害ごみについては全市的に挙げて、全庁挙げて対応するというふうにはなっていたと思うんですね。前に私がこれを質問したときにそういう説明だったと思うんですけれども、災害ごみについても、危険ごみとか普通のボランティアでは対応できないような災害ごみとかもあるわけなんです。 

所沢市議会 2019-06-13 06月13日-03号

次に、取り扱い場所でございますが、市役所の資源循環推進課東西クリーンセンター収集管理事務所、リサイクルふれあい館、東所沢エコステーション、各まちづくりセンター市民課サービスコーナー及び市内のコンビニエンスストア135店舗となっているところでございます。 以上でございます。 ○青木利幸議長 12番 入沢 豊議員 ◆12番(入沢豊議員) ちなみに、地区ごと販売枚数について把握しているかどうか。

  • 1