川越市議会 2024-06-26 令和6年第3回定例会(第23日・6月26日) 本文
衆議院議長、参議院議長、内閣総理大臣、外務大臣宛て。 以上をもって提案理由の説明といたします。 議員各位におかれましては、よろしく御審議の上、御賛同賜りますよう、お願いいたします。 ◯中原秀文議長 提案理由の説明は終わりました。 ─────────────────────────────────── △質疑・委員会付託省略・討論・採決 ◯中原秀文議長 これより質疑に入ります。
衆議院議長、参議院議長、内閣総理大臣、外務大臣宛て。 以上をもって提案理由の説明といたします。 議員各位におかれましては、よろしく御審議の上、御賛同賜りますよう、お願いいたします。 ◯中原秀文議長 提案理由の説明は終わりました。 ─────────────────────────────────── △質疑・委員会付託省略・討論・採決 ◯中原秀文議長 これより質疑に入ります。
令和6年6月20日 埼玉県越谷市議会 《意見書提出先》 衆議院議長 参議院議長 内閣総理大臣 内閣官房長官 内閣府特命担当大臣(男女共同参画) 文部科学大臣 以上、提案理由の説明を申し上げましたが、何とぞ議員皆様方のご賛同を賜りますようお願い申し上げまして、説明を終わらせていただきます。
提出先は、衆議院議長、参議院議長、内閣総理大臣、総務大臣、法務大臣、財務大臣、厚生労働大臣、出入国在留管理庁長官であります。 以上、よろしく御決定くださいますようお願い申し上げまして、説明といたします。 ◎遠藤英樹 議会運営委員長 議長。 ○石川清明 議長 委員会提出議案第5号及び同第6号、議会運営委員長、24番、遠藤英樹議員。
令和6年第1回定例会において可決されました金権腐敗政治を一掃することを求める意見書については、衆議院議長、参議院議長及び内閣総理大臣に送付しましたので、ご了承願います。 以上で議長諸報告を終わります。 ○議長(田中栄志) ここで、提出案件の公表を行います。 今定例会に提出された議案等は、お手元に配付した提出案件一覧のとおりですので、ご了承願います。
令和6年3月18日 埼玉県越谷市議会 《意見書提出先》 衆議院議長 参議院議長 内閣総理大臣 内閣官房長官 内閣府特命担当大臣(男女共同参画) 総務大臣 法務大臣 外務大臣 以上、提案理由の説明を申し上げましたが、何とぞ議員皆様方のご賛同を賜りますようお願い申し上げまして、説明を終わらせていただきます。
この意見書の宛先は、衆議院議長、額賀福志郎様、参議院議長、尾辻秀久様、内閣総理大臣、岸田文雄様、財務大臣、鈴木俊一様、厚生労働大臣、武見敬三様となっております。 以上でございます。ぜひともご議決を賜りますようお願いいたします。 以上です。 ○議長(合川泰治君) これをもって提案理由の説明を終わります。 これより質疑に入ります。 本件に対する質疑はありませんか。
これは、衆議院議長、細田博之様、参議院議長、尾辻秀久様、内閣総理大臣、岸田文雄様、厚生労働大臣、武見敬三様、デジタル大臣、河野太郎様となっております。 以上でございます。ぜひともご議決を賜りますようお願いいたします。 以上です。 ○議長(合川泰治君) これより質疑に入ります。 本件に対する質疑はありませんか。 〔発言する人なし〕 ○議長(合川泰治君) 質疑なしと認めます。
内閣総理大臣 岸田文雄様、衆議院議長 細田博之様、参議院議長 尾辻秀久様、財務大臣 鈴木俊一様、文部科学大臣 盛山正仁様。 以上です。 ○議長(富澤啓二議員) 以上にて提案理由の説明は終了しました。 --------------------- △委員会付託の省略について ○議長(富澤啓二議員) お諮りします。
提出先は、衆議院議長、参議院議長、内閣総理大臣、財務大臣、文部科学大臣、厚生労働大臣であります。 以上、よろしく御決定くださいますようお願い申し上げまして、説明といたします。 ○竹内正明 議長 お諮りいたします。 本案3件は、質疑を終結し、委員会付託を省略し、直ちに討論、採決に入りたいと思いますが、御異議ありませんか。
この意見書の宛先は、衆議院議長、細田博之様、参議院議長、尾辻秀久様、内閣総理大臣、岸田文雄様、厚生労働大臣、加藤勝信様となっております。 以上でございます。ぜひともご議決を賜りますようお願いいたします。 ○議長(合川泰治君) これをもって、提案理由の説明を終わります。 これより質疑に入ります。 本件に対する質疑はありませんか。 角野議員。 ◆8番(角野由紀子君) 議席番号8番、角野でございます。
この意見書の宛先は、衆議院議長、細田博之様、参議院議長、尾辻秀久様、内閣総理大臣、岸田文雄様、財務大臣、鈴木俊一様、経済産業大臣、西村康稔様となっております。 以上でございます。ぜひともご議決を賜りますようお願いいたします。 以上です。 ○議長(合川泰治君) これをもって、提案理由の説明を終わります。 これより質疑に入ります。 本件に対する質疑はありませんか。
提出先は、衆議院議長、参議院議長、厚生労働大臣であります。 以上、よろしく御決定くださいますようお願い申し上げまして、説明といたします。 ◎5番(むとう葉子議員) 議長。 ○竹内正明 議長 議員提出議案第5号、5番、むとう葉子議員。 ◎5番(むとう葉子議員) 議員提出議案第5号につきましては、案文の朗読をもって説明に代えさせていただきます。
令和5年3月23日 埼玉県草加市議会 衆議院議長 様 参議院議長 様 内閣総理大臣 様 厚生労働大臣 様 令和5年3月23日 草加市議会議長 小 川 利 八 様 提出者 佐 藤 憲 和
提出先は、衆議院議長、参議院議長、内閣総理大臣、厚生労働大臣に送付いたします。 以上、議員の皆様の御賛同をよろしくお願いいたします。 ○小川利八 議長 21番、佐藤憲和議員。 〔21番 佐藤憲和議員登壇〕 ◎21番(佐藤憲和議員) 議第7号議案 国の制度として子ども医療費及び学校給食の無償化を求める意見書。
令和4年第4回定例会において可決されました帯状疱疹ワクチンへの助成並びに定期接種化を求める意見書の提出について、知的障がい者・知的障がい行政の国の対応拡充を求める意見書の提出について、学校給食費の無償化を国に求める意見書の提出について、保育士の配置基準の見直しを国に求める意見書の提出についてについては、衆議院議長、参議院議長、内閣総理大臣をはじめ関係大臣に送付いたしましたので、ご了承願います。
令和4年12月20日 熊 谷 市 議 会 衆議院議長 様 参議院議長 様 内閣総理大臣 様 総務大臣 様 法務大臣 様 文部科学大臣 様 内閣府特命担当大臣 (消費者及び食品安全) 様 ○福田勝美議長 本案について提出者の説明を求めます。
提出先は、衆議院議長、参議院議長、内閣総理大臣、財務大臣、文部科学大臣であります。 以上、よろしく御決定くださいますようお願い申し上げまして、説明といたします。 ○斎藤直子 議長 お諮りいたします。本案3件は、質疑を終結し、委員会付託を省略し、直ちに討論、採決に入りたいと思いますが、御異議ありませんか。
この意見書の宛先は、衆議院議長、細田博之様、参議院議長、尾辻秀久様、内閣総理大臣、岸田文雄様、環境大臣、西村明宏様、農林水産大臣、野村哲郎様、経済産業大臣、西村康稔様となっております。 以上でございます。ぜひともご議決を賜りますようお願いいたします。 ○議長(合川泰治君) これをもって提案理由の説明を終わります。 これより質疑に入ります。 本件に対する質疑はありませんか。
今のは阿部部長にまたお答えをいただきたいんですが、最後に市長、質問主意書がありまして、これはNHK党の浜田 聡議員なんですけれども、令和3年11月10日に、参議院議長の山東昭子議長に対して、選挙公営制度における適正な公費負担に関する質問主意書というのが出されております。
令和4年第3回定例会において可決されました不登校児童生徒に対して多様な学習機会の確保のための経済的支援制度の確立を求める意見書、性犯罪の実態に即した刑法の更なる改正を求める意見書、地方の農地の保全と活用のための支援拡充を求める意見書、女性デジタル人材育成を強力に推進するための支援を求める意見書については、衆議院議長、参議院議長、内閣総理大臣、内閣官房長官をはじめ、関係大臣に送付いたしましたので、ご了承願