24529件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。
Created with Highcharts 5.0.6該当件数全議会(24529件)さいたま市議会(454件)川越市議会(6件)熊谷市議会(783件)川口市議会(690件)行田市議会(491件)秩父市議会(328件)所沢市議会(1008件)加須市議会(382件)本庄市議会(310件)東松山市議会(321件)春日部市議会(807件)狭山市議会(982件)鴻巣市議会(591件)深谷市議会(474件)上尾市議会(303件)草加市議会(1334件)越谷市議会(443件)蕨市議会(678件)戸田市議会(730件)朝霞市議会(686件)志木市議会(536件)和光市議会(686件)桶川市議会(676件)久喜市議会(633件)北本市議会(986件)八潮市議会(434件)富士見市議会(595件)三郷市議会(699件)蓮田市議会(478件)坂戸市議会(468件)幸手市議会(365件)鶴ヶ島市議会(338件)日高市議会(342件)吉川市議会(387件)ふじみ野市議会(373件)白岡市議会(395件)伊奈町議会(503件)三芳町議会(432件)毛呂山町議会(435件)越生町議会(196件)小川町議会(267件)川島町議会(255件)吉見町議会(218件)鳩山町議会(396件)東秩父村議会(95件)美里町議会(186件)神川町議会(103件)寄居町議会(251件)宮代町議会(506件)杉戸町議会(494件)1950195519601965197019751980198519901995200020052010201520202025025050075010001250

該当会議一覧

和光市議会 2024-06-27 06月27日-07号

また、今回陳情付託先である総務環境常任委員会において、陳情者参加がございませんでしたが、御理由は承っており、また審議する上で、それは必須ではありませんが、議員市民との対話を図り、よりよい市政に反映するため、できる限りのコミュニケーションの場を設けていくということが双方にとって大切であるべきということを最後に申し述べ、賛成の討論といたします。

富士見市議会 2024-06-26 06月26日-08号

続いて、市が責任を持ち専門職を確保することの必要性について質疑があり、協働推進課職員が研修に参加するなどしてスキルアップを図り、犯罪被害者に寄り添った対応をしていくと答弁がありました。  別の委員より、議案第48号に関連して遺族見舞金の範囲について質疑があり、犯罪被害に遭い亡くなられた場合は、配偶者が第1順位として申請をしていただき、支給をする。

草加市議会 2024-06-24 令和 6年  6月 定例会−06月24日-06号

草加動物愛護及び管理に関する条例制定については、条例案検討に意欲的な議員を募り、会議を自由参加とする動物愛護条例制定ワーキンググループを設置し、令和5年4月から令和6年6月まで全16回の会議を開催いたしました。市及び草加保健所埼玉県との意見交換議員間での協議を経て、条例案をまとめていきました。  

草加市議会 2024-06-24 令和 6年  6月 定例会−06月24日-付録

1 東南部正議長会第1回正副議長会  (1)派遣目的  東南部正議長会第1回正副議長会への出席  (2)派遣場所  埼玉県三郷市  (3)派遣期間  令和6年7月2日(火)  (4)派遣議員  吉 岡   健 議員 2 令和6年度県南七市治水大会  (1)派遣目的  令和6年度県南七市治水大会への参加  (2)派遣場所  埼玉県川口市  (3)派遣期間  令和6年7月19日(金)  (4)派遣議員

和光市議会 2024-06-21 06月21日-06号

◆4番(吉田活世議員) 家というものは、雨露をしのぐものでありますが、そこに入ることによって地域参加できる、コミュニティーの一員になれるという、大変重要なものです。その一方、現在、和光市の状況は、低料金で入れる老人ホームが1つしかありませんし、繰り返しになってしまいますが、市営住宅もない状況となっています。

川越市議会 2024-06-20 令和6年 保健福祉常任委員会 会期中(第1日・6月20日)本文

六月上旬に参加資格審査申請書類受付、六月下旬に参加資格審査結果通知書の交付、八月中旬に技術提案書受付を予定しております。  なお、進捗状況につきましては、今後も定期的に御報告させていただきたいと考えております。  以上で、(仮称)川越汚泥再生処理センター整備運営事業進捗状況についての御報告とさせていただきます。

富士見市議会 2024-06-20 06月20日-07号

5月15日に、みずほ台コミュニティセンター長寿命化改修工事に伴う市民説明会に、篠原議員と一緒に参加をいたしました。当施設は昭和58年3月に開館しましたが、老朽化が進み、目に見える屋根や設備などにおいては著しい劣化は見られないものの、建物躯体経年劣化対策やライフラインの全面更新が必要な時期を迎えているということでした。  

草加市議会 2024-06-19 令和 6年  6月 定例会-06月19日-05号

そこで、新規加入者や若い世代が自治会活動参加しやすいようなサポート体制加入のきっかけをつくる取組があるのか伺います。  自治会活動には、防犯、防災及び交通安全運動への協力、排水路の清掃や廃品回収などの環境美化活動の推進、共同募金などの社会福祉に対する援助、イベント・運動会などによる地域親睦活動広報紙等の配布など多くの活動があり、役員の方々は70代から80代が中心です。

川越市議会 2024-06-19 令和6年 総務財政常任委員会 会期中(第1日・6月19日)本文

今回の工事につきましては、入札参加資格要件といたしまして、川越競争入札参加資格名簿の登載が建築工事Aランクであること、それから市内本店ということで、要件を設定しております。  なお、この要件を満たす資格者は十社です。したがいまして、今回の入札につきましては、市外の業者が参入できないものとなっております。 小島洋一委員 理解しました。  

和光市議会 2024-06-19 06月19日-04号

そこで、ア)市の男性職員育児参加について。 まず、行政職員育児参加していくことが、社会を変えていく突破口にもなると思いますので、育児参加をしやすい環境かどうかということで、市の職員の方の取得者数をお聞きします。 イ)子育て期休暇取得について。 近年、妊娠から子育て期には、キャリア形成をしていく上でもなくてはならない大切な制度だと思います。どのように職員の方に周知しているか伺います。 

富士見市議会 2024-06-19 06月19日-06号

先月5月26日、ふじみ野駅東西口周辺道路、歩道において実施された安心安全道路クリーン事業参加した際に、雨水ます土砂やごみがたまっているところが見受けられました。ふじみ野駅東西口周辺に限らず、そのように雨水ますU字溝土砂等がたまったために、排水状況が悪くなっていると思われるところが見受けられます。

鶴ヶ島市議会 2024-06-18 06月18日-05号

円城寺菜穂子福祉部長 それでは、こちらの個別避難計画を作成されている要支援者の方の中で、どのぐらいの方が避難訓練参加されているかということをお答え申し上げたいと思いますが、実際にはなかなか総合防災訓練のときですとかに、そういった方に個別にお声をかけて参加していただいたということは、ちょっとこれまでのところはないような状況でございますので、なかなかお体の状況ですとかそういったところ、参加が難しいとかいう

草加市議会 2024-06-17 令和 6年  6月 定例会−06月17日-03号

この当事者意識により、防災活動に積極的に参加する、地域活動に積極的に参加する意識が強い、町会活動まちづくり活動など地域活動に熱心になることが期待されます。  草加市民転入者が多く、また都市部に近いため、昼は都内で働いている方が比較的多く、草加市は寝るだけという方も見かけます。そういう意味からも観光政策は重要であると認識いたします。