16968件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

行田市議会 2022-12-20 12月20日-07号

また、窓口におけるチェック体制についてただしたのに対し、国民健康保険社会保険加入したときに申出により脱退手続をしてもらっており、制度上申出がない場合は重複が判明しない。そのため窓口では国民健康保険加入時、当初賦課時、保険証一斉更新時の際に脱退手続に関するチラシを配布するほか、年金事務所からの情報に基づき脱退手続案内をするなど様々な機会を捉えて周知しているとの説明がありました。 

熊谷市議会 2022-12-15 12月15日-一般質問-06号

国民健康保険加入者の多くは、退職のため社会保険から国保に移った方、商売をしている個人事業主や農家の方、そして年金生活者など所得の低い世帯が多く加入し、約半数の世帯軽減世帯となっています。しかし、国は全県を1本にする広域化を進めており、今定例会にも来年4月から国保税を引き上げる条例が出されていますが、この条例改正でさらに暮らしにくくなるのではないでしょうか。

蓮田市議会 2022-12-15 12月15日-一般質問-05号

給水加入金などの繰り延べ収益資本金剰余金、これは結局は市民料金負担により増えたものなので、剰余分については市民に還元すべきなのではないかなというふうに考えています。  同じく貸借対照表現金預金企業債合計を見てみます。企業債はどんどん返しながらも、さらに現金預金が増えている状況です。要は、かなり現金があるということだと思うのですけれども、そのような認識はおありでしょうか。

ふじみ野市議会 2022-12-14 12月14日-05号

市の財政負担につきましては、令和3年中における16歳から18歳までの国民健康保険加入者の医療費実績値で出し、その1人当たりの医療費を基に加入者数を乗じて算出しました社会保険加入分の医療費を加算しますと、年齢拡大分に係る1年間の財政負担は、入院で約4,000万円、通院外来では約6,260万円となり、合計で約1億260万円の支出増額となる見込みでございます。

ふじみ野市議会 2022-12-13 12月13日-04号

また、令和4年度におきましては、自転車を利用する高齢者の方が多く加入いたします市町村交通災害共済の申込み時におきまして、市役所の窓口にて正しい自転車の乗り方など案内をすることで周知を図っております。あわせまして、本市担当部署連携を図りまして高齢者交通安全教室を開催し、交通安全意識の向上を図っております。

北本市議会 2022-12-13 12月13日-05号

健康保険加入者が出産時に支給される出産育児一時金につきましては、子どもが健やかに生まれ育つ環境づくりを推進するため、分娩に要する費用のほか、出産前後に発生する費用負担軽減する目的で支給する法定給付として、健康保険法等規定され、国民健康保険においては、国民健康保険法第58条第1項の規定に基づき支給する手当金となります。 

蕨市議会 2022-12-12 令和 4年第 5回定例会-12月12日-03号

最後に、ごみ当番の話なんですけれども、例えば夫婦共働きで、そういうのは参加できないと、そういう方たちの不公平感を何とかできないかというところなんですけれども、自治会に未加入であってもごみ集積所維持管理費を支払ってもらって利用が許可されるという仕組みの自治会なども最近は存在します。

熊谷市議会 2022-12-12 12月12日-一般質問-03号

次に、胃がん患者医療費の推移ですが、本市国保加入者について、平成30年度から令和3年度まで医療費を100万円単位で順に申し上げますと、1億7,900万円、1億6,200万円、1億4,600万円、1億5,000万円となっています。元年度終わり頃から2年度にかけては、新型コロナウイルス感染症蔓延影響受診控えがあったことから医療費減少しましたが、3年度の医療費は増加に転じています。 

毛呂山町議会 2022-12-08 12月08日-06号

退職金につきましては、本町は埼玉市町村総合事務組合加入しておりますので、こちらの規定に基づきまして支給されるものでございます。定年の60歳現時点での号給に合わせてピーク時特例というものが適用されますので、それを適用した退職手当の支給が今までどおり支給されるものでございます。  以上でございます。 ○小峰明雄議長 10番、岡野勉議員

草加市議会 2022-12-08 令和 4年 12月 定例会-12月08日-05号

現在の取組状況といたしましては、全国賃貸住宅経営者協会連合会埼玉支部などの事業団体埼玉社会福祉協議会などの居住支援団体及び埼玉県内地方公共団体で構成された埼玉住まい安心支援ネットワーク加入し、官民で連携した住宅確保配慮者支援制度相談窓口情報提供を行うとともに、公益社団法人埼玉宅地建物取引業協会埼玉東支部との連携により、これまで行ってきている低額家賃賃貸住宅物件に関する情報提供

所沢市議会 2022-12-07 12月07日-02号

国民健康保険加入の全世帯数が4万7,700世帯ということでございますので、全体の約57%が軽減措置世帯ということになります。 以上でございます。 ○大石健一議長 19番 島田一隆議員 ◆19番(島田一隆議員) そうすると、低所得の方ですのでなかなか税負担をお願いするのは難しいという中で、先ほどもありましたけれども、所得が700万円以上の方が1,450世帯影響を受けるというような御答弁もありました。

伊奈町議会 2022-12-07 12月07日-04号

町では、また行政区会加入減少傾向にあります。こういった中、地域一体取組を持続させるためにはどうすればよいとお考えでしょうか。 ○栗原惠子議長 くらし産業統括監。   〔久木 正くらし産業統括監登壇〕 ◎久木正くらし産業統括監 地域一体取組といたしましては、自主防犯組織を中心といたしました防犯ボランティア団体活動が重要になってくると考えてございます。