25件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1
  • 2

所沢市議会 2019-09-09 09月09日-05号

西武鉄道及び住友商事は、街のシンボルとなるような広域型複合商業施設を令和5年の開業を目指し建設するとともに、みどり創出や災害時の避難場所及びイベント空間確保等公共貢献に資する事項の反映に努めること。周辺の良好な住環境と調和する施設配置交通処理等に努めること。また、協定締結3者で、歩いて楽しめるような歩行者ネットワークの構築に努めることなどを定めております。 

さいたま市議会 2017-09-13 09月13日-05号

まず、都市計画特例といたしましては、都市再生特別地区におきましては面積0.5ヘクタール以上で公共貢献が図られる事業という要件のもとに、民間事業者創意工夫に基づく自由度の高い計画提案を踏まえ、都市計画決定を行うもので、既存の用途地域にとらわれずに、用途制限容積率緩和が可能になるものであります。 

さいたま市議会 2017-06-14 06月14日-05号

次に、都市再生特別地区活用についてでございますが、都市再生特別地区は指定を受けた地域内におきまして、一定規模以上で公共貢献が図られる事業という要件のもとに、民間事業者創意工夫に基づく自由度の高い計画提案を踏まえまして都市計画決定をするもので、建築物容積率や最高高さの規制緩和などの手続を迅速に行うことができるというメリットがございます。 

所沢市議会 2016-06-06 06月13日-01号

また、全体説明会では、KADOKAWAから公共的な提供はされないのかという質問があり、都市計画の中で公共貢献をしていくと回答した。全体として構想に対する細かな確認が多かったと思うとの答弁でした。 コンポストセンター跡地活用について、全て市が行う方向で考えているのかとの質疑に対し、現状、市有地のまま活用していく考えだ。地下に滞水池設置されており、市の土地であり続ける必要がある。

所沢市議会 2016-03-29 03月29日-11号

次に、総務費財産維持管理費のうち不動産鑑定料については、歳入の財産収入市有地売払収入にも関連しますが、今回の不動産鑑定及び市有地売り払いの対象地となっている湖畔荘跡地売却については、民間の柔軟な発想を活用した公共貢献策を提案させることで、狭山湖周辺魅力アップにつながることが期待されます。我が会派におきましても、所沢ブランドみどり観光の融合となる政策と考えております。

所沢市議会 2016-03-28 03月28日-10号

質疑を通して、公共貢献を念頭にプロポーザル方式で募集をかけるとのことでした。旧湖畔荘は緑豊かな狭山丘陵に位置しており、特に昨今は、ウォーキングなど、より多くの方々が狭山湖周辺を含む狭山丘陵のすばらしい自然を楽しむために訪れております。このように、当該地区の健全で良好な風景をこれからも維持することができるよう、今後の適切な対応を求めたいと思います。以上、意見といたします。 

所沢市議会 2016-03-17 03月17日-09号

所沢東口開発に当たりましては、市と西武鉄道株式会社との間で土地交換を行うに当たり、開発計画施設公共貢献機能を盛り込むことについての協議を行っております。その内容につきましては、平成26年6月5日付けで市道1-768号線の土地交換後の機能確保及び維持管理並び所沢東口開発計画に関する覚書を締結しております。

さいたま市議会 2016-02-08 02月08日-03号

このうち市街地再開発事業につきましては、都市計画道路駅前広場整備、あるいは都市不燃化空地確保といった防災機能やまちの魅力を向上させる景観機能など、それぞれの地区の状況に応じた公共貢献に寄与することが求められております。これに加え、実際に事業を行うとなった場合には、事業採算性の面からは国庫補助事業採択要件を満たす必要があろうと考えております。 

所沢市議会 2015-12-11 12月11日-06号

株式会社KADOKAWA建設する施設に関する敷地等変更等についてでございますが、建設予定施設につきましては、本年6月4日の共同記者発表で紹介しましたとおり、物流製造の工場に公共貢献施設である図書館、美術館、博物館を融合した日本初文化コンプレックス機能を併せた施設を一体的に建設することとしております。

所沢市議会 2015-06-26 06月26日-06号

まず、1つ目、先日6月4日に発表されました株式会社KADOKAWA所沢市のCOOL JAPAN FOREST構想、以前から旧浄化センター跡地売却してということで、そして、そこでは公共貢献というような機能もということで、所沢市としては条件産業用土地利用ということで構想をつくって、そして株式会社KADOKAWAに決まったということで。

所沢市議会 2015-06-23 06月23日-03号

COOL JAPAN FOREST構想における本市と株式会社KADOKAWA役割でございますが、旧所沢浄化センター跡地における施設建設時のハード面及び施設活用した公共貢献の実施につきましては、株式会社KADOKAWAに責任を持って実行していただくものでございます。また、本市の役割でございますが、今回建設を予定している施設は大変多くの集客を見込んだ施設でございます。

所沢市議会 2015-06-08 06月16日-01号

まずは雇用創出、つまり敷地の半分以上は産業系に使ってほしいということでありましたが、それだけではなく、特例子会社設置による障害者雇用推進、市の定めるマチごとエコタウン所沢構想を推し進めるものであること、また、地元企業活用周辺住環境への配慮をはじめとした公共貢献を求めるものでありましたが、結果的に大変有意義な提案をいただいたところであります。 

  • 1
  • 2