121件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

春日部市議会 2021-03-19 令和 3年 3月定例会−03月19日-10号

また、当市に児童虐待などに対する児童相談所の設置を県に強く要望することを求めます。この件に関しては我が党の秋山県議の質問に、大野県知事が前向きの答弁をしております。このことを皆様にお知らせしておきたいと思います。  3点目は、障害者高齢者に対する施策が後退したものになっていることです。障害者入所施設が市内に1つもなく、193人の方が市外の施設に入所しております。

春日部市議会 2021-03-17 令和 3年 3月定例会−03月17日-09号

そこで、お聞きをしてまいりますが、まず初めに通告をしました、この間の当市の児童虐待の実態と対応について、また越谷児相との連携現状については、本会議の質疑の中で虐待通報件数は、平成30年度が342件、令和年度が321件、そして令和年度上半期で208件と、この令和年度、やはりコロナの影響もあって、上半期だけで前の令和年度を超える勢いで増えていったということでしたけれども、その傾向としては、

春日部市議会 2020-12-03 令和 2年12月 3日厚生福祉委員会−12月03日-01号

近年春日部市においても子育てを取り巻く状況は、少子化や地域における育児支援の手薄さ、特別な支援を必要とする子供児童虐待件数増加など、大きく変化しているところです。そうした中で、公立保育所は、公的機関として、春日部市全体の保育水準を保ち、利用者が安心してお子さんを預けられる保育環境を整えていく責任を担っているものと考えております。  

春日部市議会 2020-09-10 令和 2年 9月定例会−09月10日-06号

初めに、新型コロナウイルス感染拡大防止のため、学校等休校行動自粛などの対策が取られていました、令和2年3月から7月までの児童虐待通告件数は167件でございます。前年同時期と比較いたしますと、52件増加をしております。主な内容でございますが、先ほど議員からもご案内がありましたが、子供の目の前で夫婦げんか等行うと。それを警察通報するといった場合に、警察が現場に出動いたします。

春日部市議会 2020-09-03 令和 2年 9月 3日厚生福祉委員会-09月03日-01号

令和年度児童虐待通告件数は、321件でございました。内訳でございますが、心理的虐待が229件、身体的虐待が51件、ネグレクトが37件、性的虐待が4件で、前年度と比較いたしまして21件の減となっております。主な児童虐待通告元でございますが、通告件数の多い順で申し上げますと、春日部警察署、小中学校近隣住民皆様などからとなっております。

春日部市議会 2020-06-16 令和 2年 6月定例会−06月16日-04号

内藤信代こども未来部長登壇〕 ◎内藤信代 こども未来部長  児童虐待現状対応につきまして答弁申し上げます。  初めに、新型コロナウイルス感染拡大防止のための学校自粛学校臨時休校期間中における令和2年3月から5月までの児童虐待通告件数は98件で、前年の同じ期間と比較し、30件増加しております。主な要因は、夫婦げんか等で出動した警察からの通告増加したことによるものでございます。  

春日部市議会 2020-06-01 令和 2年 6月定例会−06月01日-目次

              1.児童発達支援センターは、市の直営運営を                (1)指定管理者制度導入におけるメリット、デメリットをどのように考えているか                (2)引き続き、市が直営運営し、春日部市の療育の充実を             12番  並 木 敏 恵 議員……………………………………………………………110               1.児童虐待

春日部市議会 2019-12-06 令和 元年12月定例会−12月06日-05号

内藤信代 こども未来部長  子ども家庭総合支援拠点につきましては、市町村における子供やその家庭妊産婦等に対する支援体制を一層充実させることが求められており、平成30年12月に策定されました、児童虐待防止対策体制総合強化プランにおいて令和年度末までに全市町村に設置するという目標が定められたところでございます。

春日部市議会 2019-09-18 令和 元年 9月定例会−09月18日-10号

本市の中には、人口減少少子高齢化インフラ設備老朽化地球温暖化児童虐待、所得格差後継者不足、女性の社会進出といった課題がございますが、課題解決のためには個別の部署での取り組みだけではなく、複数の部署による連携、行政間での連携産官学金との連携が必要となってまいります。

春日部市議会 2019-09-05 令和 元年 9月 5日厚生福祉委員会−09月05日-01号

ここ最近も児童虐待は何件もテレビ、マスコミで報道されておりますので、虐待通報やそういった情報を市がキャッチして、その後、市はどのような対応をしている、30年度ですから、してきたのかということをお答えください。  それから、104ページは、施設型・地域型保育事業施設型ではなくて地域型です。

春日部市議会 2019-08-30 令和 元年 9月定例会−08月30日-03号

平成30年度児童虐待通告相談件数は、342件でございます。その内訳でございますが、心理的虐待217件、身体的虐待69件、ネグレクト55件、性的虐待1件でございます。  次に、決算附属資料102ページ、保育所運営委託事業決算附属資料104ページ、施設型・地域型保育給付事業決算附属資料108ページ、保育所運営事業についてでございます。

春日部市議会 2019-03-12 平成31年 3月定例会−03月12日-10号

大項目の2番目、これは古沢議員とか坂巻議員が取り上げております児童虐待の問題ですけれども、世間的関心を集めていることから、お二人とは別の観点からこの問題を、提案も含めて述べていきたいというふうに思います。春日部の隣の野田市において、本年1月に小学校4年の栗原心愛ちゃんが父親の暴力で亡くなるという児童虐待事件が起きました。

春日部市議会 2019-03-11 平成31年 3月定例会−03月11日-09号

児童虐待防止法の制定から20年近く経過する中、政府、自治体の対策は徐々にとられつつあるものの、依然として多くの子供虐待被害に遭い、小さな命が奪われている現実は余りにも深刻です。悲劇を断ち切るために各分野の真剣な取り組みが急務となっています。児童虐待は、春日部市も決して他人事ではありません。  春日部市では2011年8月に、5歳の男の子が虐待により死亡する事件がありました。

春日部市議会 2019-03-08 平成31年 3月定例会-03月08日-08号

まずは、春日部市における児童虐待対応体制について、また過去3年間、本市にあった児童虐待に関する相談件数及び主な通報者通報してくださった方ですね、また通報内容、これについて、まずは伺いたいと思います。よろしくお願いいたします。 ○荒木洋美 副議長  答弁を求めます。  内藤こども未来部長。                    

春日部市議会 2019-02-28 平成31年 2月28日厚生福祉委員会−02月28日-01号

この間、児童虐待が本当に深刻な事例がふえていて、なかなかお子さんに会えないということがやはり要チェックのサインというふうに捉えて、そういった虐待対応としても進めていただきたいと思うんですけれども、健診未受診者を含めて虐待未然に防ぐ対応というところでは、子育て包括支援センターですか、新しく設置された部署などもありますので、その対応はどういうふうに行っていくのかということを改めてお伺いをいたします。

春日部市議会 2019-02-28 平成31年 2月28日教育環境委員会−02月28日-01号

虐待に関する相談があった場合は、各小・中学校を初め、こども相談課等関係機関との情報共有連携を密に図りながら、児童虐待未然防止早期発見に努めてまいります。  続きまして、不登校の状況についてでございますが、平成27年度から平成30年度12月現在までの出現率について順に申し上げます。小学校が0.14%、0.31%、0.28%。0.44%。中学校が3.02%、3.31%、3.41%。

春日部市議会 2019-02-25 平成31年 3月定例会−02月25日-04号

こども相談総務事務、いわゆる児童虐待について伺いました。平成30年1月末では279件と、こういうことですから約300件、300件を超える通報が市に寄せられていると。野田市だけの話ではない。毎日のように報道されているわけで、本当に心が痛むわけですけれども、その中で今お聞きしたら、心理的な虐待というのが、かなり多い。一番多い。