8050件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

宮代町議会 2023-03-23 03月23日-06号

解決に至らない時期が長引くことで、被害児童保護者はもとより、学校先生方も心身ともにつらい状態にあったのではないかと想像いたします。 大阪府寝屋川市では、学校教育委員会だけの教育的アプローチでは限界があるとして、いじめ人権侵害と捉え、行政的アプローチ法的アプローチを加えて、初期段階からいじめ解決に向けて取り組んでおり、成果が出ているという情報がありました。

所沢市議会 2023-03-20 03月20日-07号

とりわけ支援流れ等重要事項を可視化して共有することを目的に、教育委員会に在籍する指導主事先生方とともに連携し、支援マニュアルづくりに取り組んでいるところでございます。 以上でございます。 ○大石健一議長 19番 島田一隆議員 ◆19番(島田一隆議員) そういうことで、実態把握に何か努めようとされているという理解でよろしいんですか。

毛呂山町議会 2023-03-03 03月03日-03号

土屋学校教育課長のほうですけれども、本町の学力レベル、私お伺いしましたけれども、地域性というのもあるし、またいろんな市町によっても全部全く一緒ということはないので、若干もうちょっと頑張ればというところだと思うのですけれども、それに関しては先生方一生懸命やってくれているのだなと思います。引き続き、学力があまり全国平均から離されないようによろしくお願いしたいと思っております。

宮代町議会 2023-02-27 02月27日-05号

②学習用のソフト選択は、町教育委員会、あるいは各学校、あるいは先生方にお任せなのでしょうか。 ③デジタル教材についてですけれども、紙の教科書と同じように無償なのでしょうか。有償の場合には補助金はあるのでしょうか。 次に、指導体制について伺います。 ①民間企業外部人材の活用。ICT支援員の配置はどうなっているのでしょうか。 ②教育現場保護者からは、どのような声が上がっているのでしょうか。 

ふじみ野市議会 2022-12-14 12月14日-05号

学校備品に関しては、要望させていただきますが、やはり現場先生方は日々の業務で忙しいというふうに思っています。その中で備品を一つ一つ点検するというのは非常に大変なことだと思いますし、授業によっては特別科目になりますと、週に1回ですとか、2回ですとか、その頻度しか使わない備品もあるかと思います。

蓮田市議会 2022-12-14 12月14日-一般質問-04号

一方で、学校においては、様々な友人や先生方と出会い、多様な考え方に触れ、豊かな人間性社会性を身につけていくことも大切であり、保護者の方からは、小学4年生頃から私立、公立含め進学について頭を悩ませるという声もいただいております。このような小規模校における多様な考えに触れる機会の創出について、市はどのような取組をされていますでしょうか。  次に(イ)、今後の対応について。

北本市議会 2022-12-12 12月12日-04号

学校給食についての無償化や減免については、各学校事務事業が任されているわけですけれども、先生方の負担になっているのも考えられます。無償化については何度も取り上げておりますので取りあえず今回は2回目の質問はありません。ぜひ実施の方向に向かって動いていただきたいと思います。 2回目の質問としましては、要旨2の食材の地産地消やオーガニック給食についてです。 

草加市議会 2022-12-12 令和 4年 12月 福祉子ども委員会−12月12日-05号

平野厚子 委員  このにしまち保育園耐震補強工事においては、当然耐震補強が行われると思うんですけれども、そのほかにいろいろと園児先生方の御意見を取り入れて改修される部分もあるんじゃないかと思うんですけれども、そういう点についてはどのように対応考えていらっしゃるのか伺いたいと思うんですが。 ○委員長 保育課長

伊奈町議会 2022-12-08 12月08日-05号

学校先生方には、子供たちの学びたいという思いを大切に育てていただいて、思い切り学ばせてあげて成長させていただきたいと思います。そういった中、学びたいのに経済的理由から学校に行くことができない、こういった環境子供たち人たちはたくさんいます。 無限の可能性がある子供たちの学ぶ環境づくりは、今を生きる大人がしなくてはならない未来ヘ向けた大切な投資と言ってよいかもしれません。

川島町議会 2022-12-07 12月07日-03号

先生方教育力の向上は、児童・生徒に直接享受されることであり、そうあってほしいと思います。 今年の7月に文教厚生委員会小中一貫校視察を行いました。研修視察であります岩手県の小中一貫校校長先生から伺った話の中で、そこでは中学校と小学校体育祭の日が別々の日で行われたそうです。その際、小学生が中学生のために照る照る坊主を作って、みんなで祈っていたという実情があったそうです。

行田市議会 2022-12-06 12月06日-05号

小・中学校で1校ずつ全部プールを持って、そして僅か10日だ15日しか使わないものに年間維持管理費先生方が大変なときに、要するにお掃除をすると、プール掃除をするんだと、そんなことを先生に負担させるぐらいならば、こういうことも十分に検討すべきではないかと思います。 そういうことで1つ、私はこのことについては要望としておきますので、よろしくお願いいたします。 

蕨市議会 2022-12-05 令和 4年12月教育まちづくり常任委員会−12月05日-01号

県からの通知もあるが、この陳情も含めて私個人としては、もちろん大声で騒ぐのはよくないが、本来楽しい給食というのは友達と会話をしながらであり、楽しいという食育の観点からも、そういった経験をさせるというのは非常に大事だと思うし、現場先生方が指示されるときにも誤ったメッセージが伝わらないように、通知を出していただきたいと思うが、そこに関して回答をお願いする。

行田市議会 2022-12-05 12月05日-04号

こうした考えに基づいて市町村でがん検診を実施する場合に、現在、死亡率減少効果の有無が確認されていないことから廃止したものでございますが、もう一方の任意型の検診、ご本人が診療の中で医療機関先生方と相談して受けるというものについては、こういった死亡率減少効果が確定しないこととか過剰診断などの不利益があるというようなことを適切に説明した上で、ご本人の判断に基づいて受診することは妨げないとされておりますので