和光市議会 2024-06-21 06月21日-06号
なお、先ほど監視カメラが壊れているところ、危険というか、そういうのがあるのではないかという話があったと思うんですけれども、現在は平成28年度に庁舎内に23台の防犯カメラを設置しておりますので、中央監視のモニターの代わりを果たしているというふうに考えております。 ○議長(富澤啓二議員) 1番、松永靖恵議員。 ◆1番(松永靖恵議員) 最後に、庁舎内の廊下にはこういうふうに多くの物品が置かれております。
なお、先ほど監視カメラが壊れているところ、危険というか、そういうのがあるのではないかという話があったと思うんですけれども、現在は平成28年度に庁舎内に23台の防犯カメラを設置しておりますので、中央監視のモニターの代わりを果たしているというふうに考えております。 ○議長(富澤啓二議員) 1番、松永靖恵議員。 ◆1番(松永靖恵議員) 最後に、庁舎内の廊下にはこういうふうに多くの物品が置かれております。
(「奥富はありますよ」と言う者あり) ◎環境課長 先ほど監視カメラのリースの更新時期等もございまして、新しい場所に設置するに当たりましては、今まであいているところもダミーみたいな形でやらせていただこうと考えてございますので、よろしくお願いします。 ◆磯野和夫 委員 わかりました。
〔中村安信教育長登壇〕 ◎中村安信教育長 先ほど監視カメラの設置場所につきまして答弁漏れいたしました。大変失礼しました。 監視カメラの方ですが、これは各学校に2台設置しておりまして、特に人の出入りがチェックできる場所というふうな意味合いで、玄関または昇降口等がわかる、そんな場所に設置させていただいております。
先ほど監視カメラを置いての監視をするんだと。事務室だか管理室だかに置くんだと。常時それを見ている人まで配置をするという格好になるんですか。子供たちの配慮は本当にどうなるのかというところも含めて、無理やり今回こういう形でつくることが、本当に市民の合意を得たものになっているかどうかというところで私考えますと、説明会で複合化賛成の声は私残念ながら1回も聞いてないんです。