3990件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

所沢市議会 2022-06-20 06月20日-06号

これらのことを含んで、全体最適で価値観、思いの共有、これらをつなげて実行、実践ができないかということであります。 最後になりますが、プロジェクトチーム(PT)100について伺います。 若者の育成、リーダーの育成についてであります。 今申し上げた4つの視点をつなげて“いい街つくろう!!”所沢市のまちづくりが進められるようにすることです。

北本市議会 2022-06-17 06月17日-05号

コロナを経て、人の価値観は変わってきているのではないかと感じております。リモートワークが日常的になり、地元での生活を大切にする人が増えています。煩わしいと思ったリアルな人間関係を求める人も増えてくるのではないでしょうか。また、どこに住んでいても災害のおそれがある時代となり、防災への関心も高くなっています。 

蕨市議会 2022-06-16 令和 4年第 2回定例会-06月16日-04号

誰もが経験できることよりも、自分独自の思い価値観が反映された体験が求められていると言えましょう。  そこで、肝要なのが今のご答弁にもありましたけれども、まちガイド機能、すなわち案内所の在り方であります。超高齢社会を迎えた今、来街者本市において、不安なく、快適に過ごせるようサポートするホスピタリティがこれからさらに求められるようになります。

蕨市議会 2022-06-15 令和 4年第 2回定例会-06月15日-03号

初めて特別支援学級を担任したとき、自身の価値観や視野が大きく広がったとおっしゃっていました。障害を持った子どもたちの素直な心や彼らの環境や現状に触れ、学校という枠組みよりもっと自由に彼らにいろいろな経験をさせてあげる場をつくりたいと思い放課後等デイサービスを立ち上げたと、決意したということです。  

所沢市議会 2022-06-14 06月14日-03号

教育委員会といたしましても、児童生徒が、自主的、主体的な活動を通して児童生徒一人一人の価値観生き方等多様性の意識を高めていけるよう、各学校取組を支援してまいります。 以上でございます。 ○大石健一議長 1番 矢作いづみ議員 ◆1番(矢作いづみ議員) ジェンダー平等についても様々な点で支援していくということで、ぜひお願いしたいと思います。

鶴ヶ島市議会 2022-06-14 06月14日-04号

少子高齢化の進行、生活様式価値観多様化に伴い、行政課題多様化、増大しています。多岐にわたる行政課題に対し、本市では自治会地域支え合い協議会などの地域活動団体や様々な市民活動団体が自ら考え、その活動の中で、またその延長としてそれぞれの分野でボランティアとして協力をいただいております。  自治会では、地域における見守り、防災、防犯、環境美化などの活動が実施されています。

白岡市議会 2022-06-08 06月08日-一般質問-04号

近年、ライフスタイルや価値観多様化により、地域相互扶助機能や人と人との関わり方など、地域を取り巻く環境は大きく変化しております。また、新型コロナウイルス感染症の影響により、地域で暮らす皆様が困り事を声に出しにくい状況にあると感じております。このような状況の中、民生委員児童委員皆様には、感染症対策を講じながら地域で日々活動していただいております。

毛呂山町議会 2022-06-02 06月02日-03号

小中一貫教育とコミュニティ・スクールの取組を推進し、合同行事での児童生徒同士交流乗り入れ授業による小中学校の教職員との交流地域の方をゲストティーチャーとして招き、交流の機会をつくることで児童生徒がより多くの人と関わり、多様な考えや価値観に触れ、非認知能力向上から学力向上につなげてまいります。

蕨市議会 2022-03-16 令和 4年第 1回定例会-03月16日-05号

◆9番(小林利規議員) 先ほど職員の研修の件で要望させていただきましたけども、世の中というのはいろいろな価値観のるつぼで、狭い行政だからというだけの観点の研修でなくて、いろいろな方と交流したほうがいいと私は思っております。  私は、自分の中で、最近、ああそうなのかと思ったことを1つだけ申し上げますと、あす、母の1年目の命日なんですけども、看取り士という方とお話ししたことがありました。

熊谷市議会 2022-03-14 03月14日-一般質問-05号

、また、「多様性時代で、古民家や着物や古いファッションに興味や価値観を持つ方々も増えている。今後、小学校市有施設空きスペース有効活用など、ライフサイクル別のもったいない館を誕生させてほしい。」など、もったいないに関する御意見も多く頂いております。 そこで、本市の見解をお伺いいたします。大きな1として、「もったいない」の取組について。 (1)、総括的に。 

所沢市議会 2022-03-08 03月08日-07号

日本政府が批准している子ども権利条約第29条で「児童の父母、児童文化的同一性、言語及び価値観、児童居住国及び出身国の国民的価値観並びに自己の文明と異なる文明に対する尊重を育成すること」と規定して、国境を越える子供たちへも教育権学習権を保障することを求めています。 質問です。 初めに、引き続き不就学児童生徒の調査と就学要請をすることについてお伺いいたします。