23969件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

和光市議会 2024-06-27 06月27日-07号

まず、決議を作成した理由につきましては、本文をお読みいただければお分かりになるかと思いますが、去る12月定例会においても議案提出者であるにもかかわらず、市民や議会に対し、事前に何ら説明することなく、反対した行為について端を発し、その上で様々先ほどお伝えしたように、ブログ等でも自らが議案提出者である事実を隠蔽した上で、議案内容賛成者を一方的に批判しているというところ、こちらはしっかりとブログ確認

草加市議会 2024-06-24 令和 6年  6月 定例会−06月24日-06号

える部分の保育士は、保育士と同等の知識及び経験を有すると市長が認める者での保育が可能とあるが、市長が認める者とはどのような者かという質疑については、国から都道府県を通じて各自治体に示されており、県が示す基準では、保育所等保育業務に従事した期間が常勤で1年程度ある者、家庭的保育者、埼玉県が実施している子育て支援員研修を修了した者などと記載があり、この基準参考に市では基準及び届出書の書式について、作成

和光市議会 2024-06-21 06月21日-06号

◎危機管理監(中川宏樹) 市では、避難するのが困難な方のうち、了承をいただいた方を対象とした避難行動支援者名簿作成しています。いざというときには、警察、消防消防団民生委員児童委員の方などと共有し、安否確認避難の手助けなどに活用することとなっています。 ○議長富澤啓二議員) 7番、渡邉竜幸議員

川越市議会 2024-06-20 令和6年 産業建設常任委員会 会期中(第1日・6月20日)本文

交通政策課長 交通量調査以外の主な内容ですが、地元自治会代表者で構成される協議会運営支援地元住民関係者等からの意見聴取の実施、関係機関との事前調整も含めた会議等に係る企画調整資料作成結果の取りまとめなどを委託する予定です。 鈴木謙一郎委員 会議等企画調整資料作成等なども委託するということでした。  

富士見市議会 2024-06-19 06月19日-06号

②として、今後の動きの中で、市として対応基準作成する考えは。現在、対応マニュアルはあるのか伺います。また、職員を守るため、対応基準をつくる考えがあるのか伺います。  次に、大きな4番、地域公共交通について。先日の木村議員質問内容が全く重なっていますので、改めてお伺いするということになります。  (1)、市内循環バス対応について。

草加市議会 2024-06-18 令和 6年  6月 定例会−06月18日-04号

一般的に、封筒広告とは、市役所が郵送、手渡しする封筒企業広告掲載する代わりに企業から掲載料または封筒作成代を負担していただくものです。  封筒広告についても、多くの自治体で取り組まれている事例であり、草加市においても平成30年度まで草加市民税県民税等封筒広告掲載を行っておりました。しかし、その後、広告掲載は行っておりません。  

草加市議会 2024-06-17 令和 6年  6月 定例会−06月17日-03号

市民への補助制度の周知を図るため、パンフレットを作成し、本庁舎情報コーナーや各サービスセンターなどの公共施設で配布しているほか、市のホームページ及び広報「そうか」への掲載などを行っております。  また、昨年度末に改定した草加建築物耐震改修促進計画実行計画となる草加住宅耐震化緊急促進アクションプログラムに基づき、耐震化率を向上させるための取組を加速化させております。

川越市議会 2024-06-17 令和6年第3回定例会(第14日・6月17日) 本文

また、本市では、令和四年度に川越市情報モラルセキュリティ指導カリキュラム作成しており、各小中学校において本プログラムに基づきインターネット上でのやり取りの仕方や、健康にパソコンやインターネットを利用する方法等を取り扱った授業を実施しているところです。  次に、学校関係者保護者に対する学びの機会の提供についてでございます。  

富士見市議会 2024-06-17 06月17日-04号

現在本市で行っている養育費確保に関する相談の件数と公正証書等作成費用補助金利用実績公正証書等作成費用調停費用といった対象経費別に伺います。また、今後の課題について伺います。  (2)、明石市を参考にさらなる子ども養育支援の充実を。明石市では、2011年から子どもを核としたまちづくりに取り組み、子どもに対する総合的な支援を行っています。

鶴ヶ島市議会 2024-06-17 06月17日-04号

支援システム保育に関する計画、記録の作成機能を活用することで、日々の指導計画保育日誌等作成作業の軽減や作成時間の大幅な短縮が期待できます。このような業務改善により、保育士子ども保護者と向き合う時間を確保することができ、保育の質の向上につながります。また、登降園管理機能保護者との連絡機能によって、お便りや連絡帳をオンライン上で確認できるようになります。