5221件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

ふじみ野市議会 2022-06-13 06月13日-05号

青少年教育事業では、施設を活用した子供居場所づくりに取り組むほか、異年齢仲間地域大人たちとの交流を図り、日常生活における行動範囲にとらわれず、幅広い豊かな人間関係を形成するための事業として、子どもの城、小学3年生公民館体験教室ふくっ子クラブ子どもひろば、わんぱく教室などを開催しております。

白岡市議会 2022-06-08 06月08日-一般質問-04号

この実践で授業の始めと終わりに姿勢を正し、心を込めて先生と仲間に「お願いします」、「ありがとうございました」とお互いに礼をする。さらに、武道9種目に共通する教育効果の期待できる内容であることを基準としていると明記してあります。  また、平成29年には、この指導書10冊分とDVD3巻、これを全国1万余の中学校、都道府県、市区町村教育委員会へ無償贈呈したとのことです。

毛呂山町議会 2022-06-02 06月02日-03号

それをもうちょっと上げるというか、私の仲間というのは園長ぐらいのあれなのですけれども、なかなか、それから議員とか、よその議員にも知っている人にも声かけましたけれども、やっぱりあまり高いところというのは考えられないかもしれません。ぜひ、でもそういったことで、毛呂はそういうようなことで頑張っていますよということを発信してください。  それでは続きまして、産業振興課宮寺課長にお願いいたします。

宮代町議会 2022-06-02 06月02日-03号

ぜひこうした場を活用して、仲間づくりや自分に合った活動を見つけていただきたいと思います。また、そうした方々を応援してまいりたいと考えております。 以上でございます。 ○議長合川泰治君) 答弁を求めます。 まちづくり建設課長。 ◎まちづくり建設課長成田雅彦君) 2点目のインクルーシブ社会の視点による公園や居場所の整備についてお答え申し上げます。 

毛呂山町議会 2022-06-01 06月01日-02号

一方で、住民が生きがい満足感のある生活を送れる要因は千差万別ではございますが、高齢化率が上昇している本町においては、高齢者地域社会への参加や多くの仲間との交流等が重要だと考えております。そのため、現在町では高齢者一般介護予防の観点からゆずっこ元気体操等の通いの場を拡充しており、高齢者社会参加支援や住み慣れた地域生きがいを持って安心して生活ができるように各種施策を実施しております。  

北本市議会 2022-03-22 03月22日-08号

(3)仲間をつくり、集まること。 第3章 生活の場における子ども権利保障 (家庭における権利保障) 第12条 保護者は、その養育する子ども最善利益を考慮し、その子供の成長及び発達程度に応じた養育に努めるものとする。 2 保護者は、その養育する子ども権利を行使する際には、その子ども最善利益を確保するため、その子ども年齢及び発達程度に応じた支援に努めるものとする。 

蓮田市議会 2022-03-18 03月18日-委員長報告・討論・採決-06号

昨晩、仲間議員と議論しているときも、これは当然賛成すべきだろう、このように考えておりました。というやり取りをしておりました。ただ、そこでひょっとして、まさか趣旨採択ってないよねという話になりました。それは全く筋が通らないからです。請願者の考えていることをある意味曲解といいますか、それで実現性がないから趣旨採択だと言っておいて、でも先ほどの説明では、請願以上に踏み込んだこの附帯決議だと。

白岡市議会 2022-03-16 03月16日-委員長報告・討論・採決-07号

また、下水道料金については、下水道審議会で我々議員仲間から3人が委員として出て、十分な議論をなさって、審議会という機関としてこういう議案を提出してきたわけですから、そのことも十分考慮に入れて、私は賛成の立場で意見を申し上げます。 ○江原浩之議長 次に、5番、山﨑巨裕議員。       

熊谷市議会 2022-03-15 03月15日-一般質問-06号

この土砂堆積だけではなく、昨今、山林が次々と伐採され、いつの間にか太陽光パネルやら資材置場になっているのを見ますと、幼い頃、祖父や祖母と季節ごと山菜が自生した里山で山菜取りをしたり、仲間とカブトムシやクワガタを取りに行ったり秘密基地を作ったりと、そうした森や林など景観資源が失われていくのは悲しいことであります。

熊谷市議会 2022-03-14 03月14日-一般質問-05号

カラオケや体操、趣味など、仲間づくりや心身が元気になるような取組をしています。そして、この目標には、高齢者社会参画の推進とコミュニティー意識の醸成には世代間の交流促進が必要とうたっています。「世代間交流とは、異世代の人々が相互に協力し合って働き助け合うこと、高齢者が習得した知恵や物の考え方や解釈を若い世代に言い伝えること」と、定義が健康長寿ネットのホームページに記載がありました。

熊谷市議会 2022-03-11 03月11日-一般質問-04号

新型コロナウイルス感染拡大ロシアによるウクライナへの軍事侵攻など、同じ地球という星の下で生きる仲間として心痛めてしまう出来事が、今、現実に起きております。対話と共生による平和を私たちは願っております。そして、一日も早い事態の収束と安全を祈っています。熊谷市議会は3日、議員提出議案ロシアによるウクライナ侵攻に抗議する決議全会一致で可決いたしました。

蓮田市議会 2022-03-09 03月09日-一般質問-03号

今回、我々の仲間の中でも、そういう非難決議が今出されようとしている。この国際社会の一致団結した、この取り組みをロシアに理解してもらって、そして即時停戦、これをすべきだと私は考えます。  それで、これは質問通告にないので、お答えはなくても構わないのですが、やはり地方公共団体として、我々やはりなすべきことがあろうかと思います。

東秩父村議会 2022-03-08 03月08日-一般質問-01号

私もこの昭和45年といいますと、まだ高校2年生でしたから、つい前回の議員の中で仲間でやっていた眞下昉身さんなんかが新しい庁舎のことを、でも造ったときの当時のことはなかなか知らないかもしれないですね。そのぐらい時間のかかるものの中でやらなければならない、大きな大きな事業だと思います。

越生町議会 2022-03-08 03月08日-05号

やはり昨今地域のつながりとか、そういったものが希薄になる中、こういった近くの仲間といいますか、そういった集団編成を組むことによって、何か災害等が起きた場合とか、そういったものにも対応できるかなと思います。ほかの自治体の例とか見ますと、災害時に登校班を活用して避難訓練とか、避難災害の対応ですか、そういったものを行うという事例も聞いております。そういったところがメリットになると考えております。  

所沢市議会 2022-03-04 03月04日-05号

1つは時間、2つ目は空間、3つ目仲間が必要だと説いています。これを兼ね備えるには、まず学校の部活の改革だと訴えております。 それはどういうことかといいますと、特に強豪校に部員が集まる、集中する姿は子供才能と時間を無駄にしていると嘆いております。それは、人口減少の時代、才能を分散させ、子供たちに幾つもの才能に気づいていただき、自らを開花させるような環境にすべきだと言われております。

蕨市議会 2022-03-03 令和 4年第 1回定例会-03月03日-04号

奏功して入団に至ったケースですが、広報紙を見て入団した方、団員募集勧誘活動を通して入団した方、自営業の団員のお客さんや仕事仲間など、さまざまな場面において入団に至ったケースがございます。  次に、9点目の市職員入団状況についてですが、蕨市職員は1名となります。  次に、10点目の同条例案第5条から第8条までの対象事例についてですが、これまで該当する事例はございません。  

伊奈町議会 2022-03-01 03月01日-02号

その中で、さらに地域ごと活動を担当したり、全体で活動されたり、バランスを保ちながら仲間となって楽しく活動して、またコミュニケーションの場になって活動しております。これに、政治的あるいは宗教的なこと、そういうことを活動に入れないというのが暗黙の了解になっており、それを守ることによって長く楽しく続けられているのではないかと思っております。 再質問させていただきます。