5221件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

朝霞市議会 1999-12-27 12月27日-04号

大人たちが一方的に押しつけた価値観は、子供たちを傷つけ、いつしか子供たち仲間を思いやる心をも失せさせ、社会全体に精神の荒廃が漂い始めてきました。そして、いじめや不登校などといった子供たち意思表示によって、大人たちは初めて教育荒廃に気がつき、今人々は、改めて何のための教育なのかを模索し始めたところであります。大切なことは、子供たちの人権が守られる社会を築くことであります。 

桶川市議会 1999-12-22 12月22日-05号

それから、「この子たちの夏」に関してなのですが、一部誤解ということですが、実は私の仲間もたくさんこの実行委員会に参加していました。無料でチケットを配付するという教育委員会の案内で各学校に行ったというのです。このころ選挙運動を代表がしていました。ビラが2回配られているのを私は広報の方にも言ったと思います。埼玉県の選挙管理委員会に問い合わせました。

所沢市議会 1999-12-15 12月15日-06号

我々の仲間の方々も、おくれるつもりでないのにおくれてしまう。さらにさらに、もしも火災が発生したらどうなるだろう。笑い事では済まなくなってしまう。消防車が間に合わなくなる。救急車も間に合わなくなる。 「所沢市の渋滞はしようがないよ。1時間は覚悟しなくちゃ」という声を聞いたのは、実は数年前のことであります。事態はよくなるどころか、ますます深刻になっていくようです。

鴻巣市議会 1999-12-14 12月14日-05号

幼稚園などでの少人数の仲間たちとの生活から、たくさんの仲間たちとの生活へと環境が変化をする小学校1年生。先生と1対1で接する機会が少なくなると、授業への関心が低下をして意思表示がうまくできなくなり、精神的に不安定になったりする、こういった問題が生じることで、今学級崩壊も低年齢化、低学年化しております。

和光市議会 1999-12-14 12月14日-04号

たち人類は来るべき21世紀も動物であり、地球上の生物の一員として多種多様の仲間たちとともに生きていく方法を真剣に考え、真摯に歩まなければなりません。それは地球に学ぶこと、すなわち大地、空気、水、太陽の光、緑、それらに学ぶ生き方であります。そこにこそ人類存続のかぎがあり、これから開かれる21世紀はまさしくそれらに根差した生き方が求められるのです。 本日の質問も環境問題とリサイクル問題です。 

志木市議会 1999-12-13 12月13日-04号

一昔前は、非行少年、少女と呼ばれていた子供たちも、やりたいことに対しては遊びでも何でも一生懸命、友達同士で少しはずれた方向だとしても競い合い、時には仲間同士助け合いながらやっていたように思うのですが、今はその瞬間だけ、自分さえおもしろければいい、気持ちよければいい、お金になればいいといった発想で無気力な中、罪悪感もなく、何となく犯罪に手を出しているように思えてなりません。 

鴻巣市議会 1999-12-13 12月13日-04号

さて、話は変わりますけれども、ことしも昨日、12日でございますけれども、たんぽぽ荘清掃ボランティアとして職場の若い仲間とともに汗をかいてまいりました。昭和54年から毎年続けておりますけれども、ことしで20回を数えるかと思います。私の担当は、毎回換気扇を洗うことであります。始めた当初は、今どきの寒さで凍るような水洗いでございました。

三郷市議会 1999-12-13 12月13日-04号

これらを考察いたしますと、同じ課題で運動することにより、お互いに励まし合いながら仲間意識仲間づくりに効果があり、高齢者といえども、体を動かし、適度な運動を毎日継続することにより、体力の向上が図られると分析しております。 なお、今後の展開についてでございますが、シルバー元気塾は他の体操教室とは違い、毎月、血圧測定あるいは体重、体脂肪測定を行い、その成果を本人が確認できるということでございます。

川越市議会 1999-12-10 平成11年第5回定例会(第8日・12月10日) 本文

行政の取り組みにはいわゆるバリアフリーという考え方を持っていれば十分じゃないかというふうに思っていたんですが、先日、静岡県でユニバーサルデザイン研究会をつくって県庁の中で活動をしている、そんな話を聞きまして、仲間県会議員にお願いしてユニバーサルデザインに基づく公共建築物規格設計考え方、こんなコピーをちょうだいしまして、市役所のほうにも一部お渡しをしてあるんですが、このレポートを見させていただきまして

狭山市議会 1999-12-08 平成11年 12月 定例会(第4回)−12月08日-05号

障害を持たれている方への介護保険制度の周知につきましては、これまで車いす仲間の会、狭山市身体障害者福祉会、そして聴覚障害者と連携した関係にあります手話サークルに対して行ってまいりました。ご質問聴覚障害者に対する説明につきましては、手話等伝達手段関係もありますので、関係団体等に諮る中で実施してまいります。  次に、認定調査にかかわる聴覚障害者への手話通訳の派遣についてお答えいたします。  

和光市議会 1999-12-07 12月07日-02号

これでは我々議員仲間として毅然として救わざるを得ない。そういう論議で1人の議員をいじめ、だれをいじめ、そのようなことじゃだめですよ。本論に戻ってもらいたい。結果的にいい教育委員が選ばれればいいんでしょう。それはわかってますね。その上で紹介するという行為が、先ほど業者紹介のような話をしたが、それでは議員皆さん団体市長室にかけ合いに行くのは、これは何ですか。圧力にならないですか。