51件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。
Created with Highcharts 5.0.6該当件数全議会(51件)さいたま市議会(1件)川越市議会(1件)熊谷市議会(0件)川口市議会(0件)行田市議会(0件)秩父市議会(2件)所沢市議会(1件)加須市議会(0件)本庄市議会(0件)東松山市議会(1件)春日部市議会(0件)狭山市議会(3件)鴻巣市議会(1件)深谷市議会(1件)上尾市議会(0件)草加市議会(2件)越谷市議会(0件)蕨市議会(2件)戸田市議会(3件)朝霞市議会(8件)志木市議会(0件)和光市議会(2件)桶川市議会(4件)久喜市議会(1件)北本市議会(3件)八潮市議会(2件)富士見市議会(3件)三郷市議会(0件)蓮田市議会(1件)坂戸市議会(0件)幸手市議会(1件)鶴ヶ島市議会(2件)日高市議会(1件)吉川市議会(0件)ふじみ野市議会(0件)白岡市議会(1件)伊奈町議会(1件)三芳町議会(0件)毛呂山町議会(0件)越生町議会(0件)小川町議会(0件)川島町議会(0件)吉見町議会(0件)鳩山町議会(0件)東秩父村議会(0件)美里町議会(0件)神川町議会(0件)寄居町議会(3件)宮代町議会(0件)杉戸町議会(0件)195019551960196519701975198019851990199520002005201020152020202502468

該当会議一覧

川越市議会 2024-06-19 令和6年 総務財政常任委員会 会期中(第1日・6月19日)本文

自宅で例えば仕事をされている場合には、御自宅が被災してしまった場合には、もう仕事自体ができなくなるとかあるいはお勤めの方の場合には、会社自体が罹災しない限りはお勤めが続けられるとか、いろいろな状況があると思いますので、その辺は慎重に御判断をいただきたいと申し上げておきたいと思います。  

寄居町議会 2020-09-10 09月10日-04号

次に、小規模修繕希望者登録制度実績表のほうは、件数は2件増えたんだけれども、仕事自体は24件減って、額的には906万7,000円の仕事をしたということで、32件の利用者、平均すれば28万3,344円ぐらいになるんですけれども、事業数がどのように行き渡るようになっているのか。ほとんどの人に年1回は行くようになっているのか、その辺についてお伺いします。 ○峯岸克明議長 財務課主幹

伊奈町議会 2017-03-06 03月06日-02号

監査の仕事自体は初めてでございますが、4年間精進してまいりたいと思っております。どうぞ皆様ご指導、ご鞭撻のほどよろしくお願いいたします。 私からの挨拶は以上でございます。 ○村山正弘議長 以上で挨拶を終わります。 暫時休憩いたします。 △休憩 午前9時02分 △再開 午前9時03分 ○村山正弘議長 休憩を解いて会議を開きます。

幸手市議会 2015-09-30 09月30日-06号

でも、その仕事自体は行っていたということですので、この金額について支払うべきと私は考えました。 また、その他ほかの部分についても全て適正であると判断されるため、否決すべきはないと考え、賛成をいたします。 ○議長手島幸成議員) 討論の途中ですが、昼食のため午後1時まで休憩といたします。 △休憩 午前11時58分 △再開 午後1時00分 ○議長手島幸成議員) 再開いたします。 

北本市議会 2015-09-15 09月15日-06号

いろいろ庁内でも検討をいたしましたが、これ以上延ばして自分たち仕事自体が大変な状況の中では、何とかしてそういった申し出があったのであれば、これは申し出を受けたほうが今後の自分たち仕事も進むというのでしょうか、いろいろな形でいいのではないかという庁内での検討をした結果、こういった結論を出させていただいて、同意をしたという形でございます。 ○滝瀬光一議長 森澤都市整備部参与

北本市議会 2015-09-14 09月14日-05号

続きまして、件名2、障害者施設就労支援についてですが、先ほどお伺いしました最終賃金が月6,260円、もう1つの施設では月3,000円ということで一生懸命頑張っても仕事自体もないというのもあって、安価にとどまっているというところです。目標が2万円ということで、まだまだはるか先だなというふうに考えますが、高賃金につながる仕事がないというのが現状でしょうか。

朝霞市議会 2015-03-19 03月19日-06号

勤務形態を適用させるようなことは避けるべきであると言っていて、まあこんなことに負けないでこの今の制度を続けてもらいたいと思うんですけれども、それで国は任期つき職員にしなさい、要するに雇いどめ可能な職員にしなさいと、置きかえなさいというのを出してきているわけですけれども、そんなのに負けないで一般職非常勤制度を守っていただきたいということと、もう一つは、その中でも保育士に限らないですけれども、常勤的で仕事自体

秩父市議会 2014-09-18 09月18日-一般質問-05号

この仕事自体がすごく大変なことでございまして、各ごみの日に見回って、いろいろ散らかったら直すとか、そういうのを一年365日やっているわけでございます。それに対して報酬も何もないわけでございまして、その推進員のほうの実費で1人1万2,000円というお金が出ている。それは報酬とかそういうんじゃなくて、いろんな材料費とか、トラックを借りたりとか、そういうのにみんな使っております。

朝霞市議会 2014-03-19 03月19日-04号

根本的な原因も、客観的な事実も把握しないで、どうやって、何をどう検討するのかといったら、今の仕事自体をどう整理していくかということでしょう。分掌をどうしていくかとかいうことになるんじゃないですか。

白岡市議会 2014-03-03 03月03日-一般質問-02号

また、調理の好きな人から、その仕事自体を奪うことは生きがいを奪うようなものにもなります。そこで、火災という惨事を防ぐためにも、市の介護保険サービス住宅改修の項目に、IHクッキングヒーターを加えてはどうかと思いますが、いかがでしょうか、お伺いします。 ○高木隆三議長 松本健康福祉部長。       

戸田市議会 2014-02-24 平成26年 3月定例会(第1回)-02月24日-07号

最初の1回目の質問でも申し上げましたけれども、今いろんな雇いどめの撤回を求める裁判などが多数起きているんですけれども、そうした中では非正規の方が臨時非常勤という形で働いて、その業務に対する経験を蓄積していって、何回か契約更新をしていったんだけれども、その上限を行政のほうで決めてしまって、これを超えたら一律解雇だとか、雇いどめですね、任用をしないということでやってしまったり、それは仕事自体もきちんと

朝霞市議会 2013-12-18 12月18日-06号

ただでさえ、人事考課等いろいろな形で必要もないような仕事がふえて、また残業もふえて、職員仕事自体本来の本務に向いていただくべきものが、必要のない仕事まで抱え込んでの今状況、また、メンタルの部分でも非常に病んできているということが、これはこの朝霞市に限らないわけですけれども、現実に進んでいるという状況もあるという中で、今回それが具体的にあらわれている予算であると。 

狭山市議会 2013-09-09 平成25年  9月 定例会(第3回)-09月09日-05号

そんなことがありまして、先ほど、もちろん職員の方が一生懸命やられているのはわかりますけれども、ぜひその対応も含めてですけれども、特に福祉部門については一般職の人がほとんどだと思うんですけれども、仕事自体がかなり専門職っぽくなってきていると思いますので、ぜひそういう福祉施策を活用する方が職員の方のその一言で生活が非常に左右されるという、影響されるということもありますので、そういったことを肝に銘じて、専門性

戸田市議会 2012-09-26 平成24年 9月定例会(第4回)-09月26日-07号

次に、議員報酬についてでありますが、委員会では、現在の報酬月額45万円は、民間企業と比べても高いとは言えないという意見や、あらゆる世代市民の方が議員となった場合、生活する上でこの報酬額は決して高くないという意見、他の自治体と比べても平均的であるという意見報酬額を下げた場合、若い世代議員の門戸を開く際に魅力を感じなくなることが懸念されるという意見議員の活動は市民からの要望、相談や調査等仕事自体