982件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

宮代町議会 2023-02-17 02月17日-02号

3節介護納付金分年課税分については、介護保険制度への納付金として徴収するもので、4,862万円を計上しております。 4節から6節の滞納繰越分については、令和4年度以前の国保税を徴収するものでございます。 2目退職保険者等国民健康保険税でございますが、退職保険者等については平成26年度までに65歳未満の会社員の方とその被扶養者だった方が対象となるものです。

所沢市議会 2023-02-13 02月20日-01号

款国民健康保険事業費納付金上段の01一般保険者医療給付費分納付金、下段の01一般保険者後期高齢者支援金等分納付金及び15ページ、01介護納付金分納付金財源変更につきましては、保険基盤安定繰入金及び財政安定化支援事業繰入金の額が確定したことに伴い、それぞれお願いするものでございます。 次に、歳出予算説明書の16ページをお願いいたします。 

北本市議会 2022-12-12 12月12日-04号

令和4年度の当初賦課時点での調定額は、現年課税分医療給付費分後期高齢者支援金分介護納付金分総額で13億7,803万8,400円となっており、前年度の調定額12億8,096万5,300円と比較して9,707万3,100円、約7.6%の増額となりました。 国民健康保険税納税通知書発送後の問合せ状況につきましては、全体の問合せ189件のうち、今回の税率改正に関するお問合せは84件でした。 

草加市議会 2022-12-12 令和 4年 12月 福祉子ども委員会−12月12日-05号

改正内容でございますが、国民健康保険税のうち基礎課税額分63万円を65万円へ2万円、後期高齢者支援金等分19万円を20万円へ1万円それぞれ引き上げ、今回改正のない介護納付金分17万円を合わせた合計を99万円から102万円へ3万円引き上げるものでございます。  施行期日令和5年4月1日で、令和5年度の課税分から適用とするものでございます。  説明は以上でございます。

草加市議会 2022-12-07 令和 4年 12月 定例会-12月07日-04号

初めに、埼玉県が示している都道府県標準保険税率推移についてでございますが、医療給付費分後期高齢者支援金分介護納付金分合計で申し上げますと、令和2年度は均等割額が6万4,350円で所得割率が10.56%、令和3年度は均等割額が7万1,447円で所得割率が11.56%、令和4年度が均等割額が7万4,117円で所得割率が11.73%となってございます。

熊谷市議会 2022-12-05 12月05日-議案質疑-02号

先ほどの答弁でございますが、「介護給付費分」と申し上げましたが、正しくは「介護納付金分でございます。失礼いたしました。 ○福田勝美議長 ただいま市民部長から答弁の一部訂正について発言がありましたが、市民部長発言のとおり一部訂正を許可いたしますので、御了承願います。 ○福田勝美議長 ほかに質疑ありますか。              

東秩父村議会 2022-09-16 09月16日-議案説明、質疑、討論、採決-03号

同款3項介護納付金分1目介護納付金分については、埼玉県による算定の結果、当初見込額よりも減額となったため、減額分の41万4,000円を減額補正するものであります。  以上の補正により歳入歳出に係る補正総額は12万2,000円の減額となり、歳入歳出予算総額歳入歳出それぞれ4億2,987万8,000円とするものであります。  

草加市議会 2022-09-16 令和 4年  9月 福祉子ども委員会−09月16日-03号

次に、3項の介護納付金分については、執行済額7億4,492万218円となっております。  次に、4款共同事業拠出金につきましては、年金受給権者一覧表作成経費として314円を支出したものです。  次に、5款財政安定化基金拠出金につきましては、執行はございませんでした。  次に、6款保健事業費につきましては、支出済額2億4,450万3,478円でございます。  

宮代町議会 2022-08-26 08月26日-02号

3項介護納付金分でございますが、40歳から64歳までの介護保険第2号被保険者介護保険料分を県に納付するものでございます。支出済額は8,133万658円となりました。 233、234ページをご覧ください。 次に、4款共同事業拠出金でございますが、県内市町村国保共同事業年金受給者リストを作成しており、拠出金国民健康保険団体連合会に納付したものでございます。 

白岡市議会 2022-06-02 06月02日-議案説明-01号

これによりまして、基礎課税分医療分)、後期高齢者支援金等分及び今回改正のない介護納付金分を合わせた賦課限度額合計額は99万円から102万円になったものでございます。  最後に、3の施行期日及び適用区分でございますが、(1)の施行期日につきましては、地方税法施行令等の一部を改正する政令のうち本改正に係る規定の施行日に合わせまして、令和4年4月1日としたものでございます。  

熊谷市議会 2022-03-18 03月18日-委員長報告・質疑・討論・採決-07号

今年度の国民健康保険は、医療給付費分均等割額を2万5,000円から2万6,000円へ1,000円の引上げ介護納付金分所得割を1.4%から1.7%へ0.3%の引上げ均等割額を1万円から1万2,500円へ2,500円の引上げを行います。影響世帯は、限度額世帯を除く全世帯です。国保加入世帯は、自営業者や多くの非正規労働者、無職の人、年金生活者などです。

草加市議会 2022-03-15 令和 4年  3月 福祉子ども委員会−03月15日-01号

次に、3款国民健康保険事業費納付金につきましては、医療給付費に必要な費用を県が市町村に交付するための財源に充てるため、市町村が県に対し納付するもので、県の試算に基づき、医療給付費分後期高齢者支援金等分介護納付金分を合わせて64億8,336万8,000円を計上したものでございます。前年度と比較し1,283万8,000円、0.2%の増となっております。  

東秩父村議会 2022-03-11 03月11日-議案説明、質疑、討論、採決-03号

初めに、歳入についてですが、1款1項1目一般保険者国民健康保険税については、令和4年1月末現在の調定額医療給付費分後期高齢者支援分及び介護納付金分の今後の収入見込額をそれぞれ増額補正し、合わせて544万7,000円の増額となるものであります。  次に、3款1項1目の保険納付費等交付金は、歳出一般保険者療養給付費等増額が見込まれるため3,424万4,000円を補正するものです。  

蕨市議会 2022-03-03 令和 4年第 1回定例会-03月03日-04号

まず、納税義務者数としましては、前年度比590人減の1万1,900人、被保険者数としましては、医療給付費分及び後期高齢者支援分がそれぞれ前年度比900人減の1万7,170人、介護納付金分が前年度比150人減の5,630人と見込んでおります。その根拠としましては、前年度からの推移に加えて、令和4年度に後期高齢者医療制度へ移行を例年の約1.5倍と見込んでいることによるものであります。