152件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

杉戸町議会 2020-12-08 12月08日-委員長報告・質疑・討論・採決-06号

10ページ、11ページに歳出がございまして、介護保険システム改修業務委託料ということで、これが介護保険制度改正に伴うシステム改修ということでお聞きしていますけれども、介護保険制度改正というのはどういう内容なのかお聞きしたいと思います。〇濵田章一 議長 当局答弁を求めます。  高齢介護課主幹。       〔青木幹夫高齢介護課主幹登壇〕 ◎青木幹夫高齢介護課主幹 おはようございます。

杉戸町議会 2020-12-02 12月02日-一般質問-04号

そういう意味では、介護保険制度そのものが、もう今の状況には対応し切れていないというのは確かなので、それでいかに給付を減らしていくのかというのをいろいろ考えて、国は介護外しをやってくるわけです。でも、もう限度なのではないかと思うのですが、高齢者福祉計画紙おむつ一般財源に移したということなのですが、考え方をお聞かせいただければと思うのですが、もともと紙おむつ一般財源でやっていたわけです。

杉戸町議会 2020-11-30 11月30日--一般質問02号

次に、質問要旨(2)でございますが、介護保険制度創設から20年が経過し、サービス利用者制度創設時の5.3倍となる1,728人を超え、介護サービス事業数増加し、介護が必要な高齢者生活の支えとして定着、発展しております。そこで、第8期計画においては、令和4年に前期高齢者割合後期高齢者割合が逆転し、後期高齢者増加することを見込んでおります。

杉戸町議会 2019-06-06 06月06日-一般質問-03号

また、介護保険料のご負担についてのご質問でございますが、介護保険制度高齢者などの介護社会全体で支え合う仕組みとなっており、介護サービスを利用する、利用しないにかかわらず助け合いの精神に基づく社会仕組みとなっておりますので、生活苦を理由負担をなくすという考えはございません。なお、杉戸町では収入の少ない方で一定の要件を満たす方は保険料を減免する制度が独自に設けられております。

杉戸町議会 2018-12-04 12月04日-一般質問-04号

介護保険制度をしっかり維持していくためには、やはり保険料負担すればそれに見合った対価を、見合ったサービスを受けられるというのが趣旨だと思いますので、ぜひ強く要望して、杉戸町の待機者がなくなるようにしていただきたいと思うのですが、特別養護老人ホーム待機者の解消には特別養護老人ホームの定員が埋まる、そういうことも必要なのです。

杉戸町議会 2018-11-30 11月30日-一般質問-02号

介護保険制度は、創設以来18年を経過しています。ここ数年において、家族社会地域の様相は変化していますが、今回は介護される者ではなく、介護者(ケアラー)を支援する町の取り組みについて伺いたいと思います。 ○稲葉光男議長 当局答弁を求めます。  高齢介護課長。       〔山下雅和高齢介護課長登壇〕 ◎山下雅和高齢介護課長 お答えいたします。

杉戸町議会 2018-09-10 09月10日-議案質疑・採決-06号

町といたしましては、今後も高齢化が進む中で介護保険制度を維持し、安心して介護サービスが受けられるようにするために介護予防事業をさらに推進してまいりたいと思います。また、地域包括ケアシステムを構築し、在宅での医療や介護を推進し、住みなれた地域で自分らしく生き生きと生活できるよう施策を進めてまいりたいと思います。  以上でございます。 ○稲葉光男議長 よろしいですか。  15番、阿部啓子議員

杉戸町議会 2018-08-30 08月30日-議案説明-02号

まず、目次でございますが、第3章の2の地域密着型通所介護に、第5節といたしまして共生型地域密着型サービスに関する基準の追加は介護保険制度に新たに介護保険サービス障害福祉サービス等を一体的に提供する共生型サービス創設されたことにより厚生労働省令基準もあわせて改正されたことによるものでございます。  

杉戸町議会 2018-03-16 03月16日-委員長報告・質疑・討論・採決-08号

しかしながら、介護保険制度は、平成30年度からの第7期、平成33年度からの第8期と続き、将来に向けて制度持続可能性を維持する必要があります。基金額をいかように切り崩して使うのかの方針は、意見が分かれるところでありますが、今後高齢者増がますます見込まれる超高齢化の中では、残る基金額を第8期以降の介護保険料低減策に充てることに町民多数の理解は得られるものと判断し、討論といたします。

杉戸町議会 2018-02-16 02月16日-議案説明-02号

趣旨普及事業31万2,000円につきましては、介護保険制度の周知のための費用でございます。第7期介護保険事業計画の策定に伴うパンフレット等の作成のため、前年度比5万8,000円、22.8%の増でございます。  336ページをお開き願います。2款保険給付費でございます。保険給付費につきましては、平成29年10月時点の第7期介護保険事業計画案及び給付実績に基づき予算計上したものでございます。  

杉戸町議会 2018-02-15 02月15日-議案説明-01号

平成12年度に始まった介護保険制度は、制度開始から18年が経過いたしました。この間、高齢化率の上昇や介護サービス需要増大などを背景に、介護給付費増加の一途をたどっております。第7期介護保険事業計画における介護給付費増加の主な要因といたしまして、高齢化背景とした要介護認定者数増加のほか、地域密着型サービス事業所の開設などによるものでございます。  

杉戸町議会 2017-09-08 09月08日-議案質疑・討論・採決-06号

この事業は昭和48年に施行されたものでありまして、介護保険制度創設されたことによりまして対象者が年々減少し、近隣市町の大半においても制度廃止をしておるところであります。当町におきましても、家族介護継続支援事業紙おむつ等支援事業を充実させまして、高齢者及び家族経済的負担を軽減してきたことから、ねたきり老人手当廃止による大きな影響はないものと考えております。  

杉戸町議会 2017-03-24 03月24日-委員長報告・質疑・討論・採決-08号

介護保険制度につきましては、介護を必要とする状態になっても、できる限り自立した生活が送れるよう必要な介護サービスが総合的に提供され、高齢者社会全体で支えていく制度として平成12年度からスタートし、17年目を迎えようとしています。また、高齢化の進展とあわせて介護保険制度の見直しが行われ、介護予防に対する考え方が広まってまいりました。