192件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

朝霞市議会 1998-03-18 03月18日-04号

都営地下鉄12号線誘致について、具体的にどのような活動をされているか、ここ数年間において都営地下鉄関係者または東京交通局との話し合い等をされているか、今後の見通しはあるのか、お伺いいたします。 昨年12月19日、都営地下鉄12号線が練馬駅から新宿まで直通運行が開始され、光が丘から25分で新宿まで行くことができるようになったそうです。 

川口市議会 1998-03-12 03月12日-04号

運輸省地域交通局では、当時、利子利子を生むという旧国鉄と同じ状況合理化も求めるが、放置すれば赤字が将来、地域住民の負担になってしまうとコメントし、抜本的な支援策の検討に入るとされていましたが、そこでお尋ねいたしますが、帝都高速度交通営団を含めた公営地下鉄10事業者の直近の年度の収支状況について答弁を求めます。 

川越市議会 1997-12-09 平成9年第5回定例会(第8日・12月9日) 本文

現に欧米ではたくさんの自治体が取得しているそうですし、また自治体を取り巻くいろんな団体、たとえば交通局なんかがバス運行ですとか、電車の運行、こういうものを民間と競うためにはどうしてもISOの九〇〇〇シリーズを探り入れてゆかないと企業として成り立ってゆかない、そういう危機意識から、イギリスなんかではかなり取り組みが進んでいるというふうに聞いております。  

北本市議会 1997-09-08 09月08日-03号

先般のお話では、西側は交通空白地帯に当たるんだと、運輸省交通局の見解は。ですからあそこも該当するんだと。正直に言いまして、東武の後段の方は置いといてこちら側だけやっちゃうという話ですよね。東武には話をしないでということだろうと思うんですが、最大のこういった貸切バスのメリットはどこにあるのかということを踏まえ、かつ玉川村、児玉町の事例を入れながら答弁をいただきたいと思います。 

川口市議会 1997-06-23 06月23日-04号

福岡市では、自民党福岡市議団が、自分たちパーティー券1枚2万円を100枚、市交通局に引き受けるよう要請、交通局は、地下鉄建設業者33社に割り振った。それが発覚して交通事業管理者が首つり自殺した。念のため、川口の自民党清潔政治で一点の曇りもなく市中に鳴り響いていますから、このようなことはないのであります。 盗人はいつの時代にもいるのは確かですが、人の努力によって減らすことはできます。

久喜市議会 1997-06-05 06月05日-02号

これらを見ていて、それぞれの自治体交通局などで、アイドリングしようとしてもエンジンが自動的にストップするバスを導入したり、それからアイドリング自粛を打ち出している運送業者、こういうテレビ報道などもありました。久喜で現在策定中の環境基本計画の中に、是非これらの対策も盛り込んでほしいわけですけれども、今、私たち自身努力でできる部分から始めるべきだと考えます。  そこで質問します。

桶川市議会 1997-03-01 03月13日-05号

道路照明交通事故関係については、建設省の調査、諸外国の交通局運輸省などの機関の調査研究によって、整備の効果が解明されました。また、英国の道路研究所調査では、道路照明が新設改良された道路において、照明改善後は夜間の交通事故が約三〇%も減少しており、道路照明学会調査結果でも、交通事故防止が三〇%減少すると報告されております。

草加市議会 1996-12-11 平成 8年 12月 定例会-12月11日-04号

今11月、12月というのが強化月間にもなっているんですが、東京交通局では、都バスも新しいバスに切り替えているんですね。信号が赤でストップすると、自動的にエンジンがストップしちゃうんですね。信号が青になってアクセルを踏むと自動的にエンジンがかかると、こういう新型バスが今東京都では165台導入されているそうです。  

草加市議会 1996-03-12 平成 8年  3月 定例会-03月12日-03号

このことしの2月15日、警察庁交通局都市交通対策課の資料を見させていただきました。車両保有台数は、あるいは免許保有者数はまだまだ増加をしております。そして、年齢層別死者数構成比の推移を見たときに、市の交通安全施策は、この時の流れに逆行していると言わざるを得ないわけであります。  

狭山市議会 1991-03-04 平成 3年  3月 定例会(第1回)−03月04日-08号

日本においては、昨年春からようやく大阪、京都、神戸の3市の交通局リフトバスの開発に乗り出したばかりでありますが、狭山においても当然必要となってくる課題であり、市内で路線バス運行しているバス会社に対し、運行してもらうべく行政として働きかけていってもらいたいというふうに思うわけであります。  

朝霞市議会 1989-09-18 09月18日-03号

そのときの答弁は、東京交通局に確認したところ、工事の進捗率用地買収のおくれ等でまだ32%弱であり、ルートの決定等、相当困難が予想され、計画路線の完成にはかなり流動的な要素が多いようです、光ケ丘から大泉学園方面への延伸計画の構想はあるが、方向、区間等の具体的な計画はまだ計画中とのことです、という答弁がありました。