708件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

越生町議会 2021-09-01 09月01日-01号

初めに、第1条関係でございますが、番号法におきまして地方公共団体情報システム機構個人番号カード発行者及び交付手数料徴収者であることが明確化され、手数料徴収事務については同機構から市町村長委託することができるとされました。これに伴い、越生町手数料条例規定されている個人番号カードの再交付手数料について規定する必要がなくなるため、削除するものでございます。  

伊奈町議会 2021-08-31 09月07日-01号

徴収主体が変わるため、個人番号カードの再交付手数料に係る規定は不要になることから、伊奈手数料条例の第2条第33号の規定を削る改正を行うものでございます。 次に、伊奈個人情報保護条例の一部改正内容でございますが、特定個人情報提供を管理する情報提供ネットワークシステム設置及び管理主体総務大臣から内閣総理大臣変更されたことによる情報提供先改正をするものでございます。 

鶴ヶ島市議会 2021-08-30 08月30日-01号

本案は、デジタル庁設置法及びデジタル社会の形成を図るための関係法律整備に関する法律施行に伴い、個人番号カードの再交付手数料規定の削除及び関係条例の文言の整理をしたいので、提案するものであります。  次に、議案第43号 鶴ヶ島市特定教育保育施設及び特定地域型保育事業の運営に関する基準を定める条例の一部を改正する条例についてのご説明を申し上げます。

宮代町議会 2021-08-27 08月27日-02号

第6条でございますが、第1項第2号では生活保護法により保護を受けている者、第3号では中国残留邦人等の円滑な帰国の促進並びに永住帰国した中国残留邦人等及び特定配偶者の自立の支援に関する法律により支給給付を受けている者が第2条で掲げる事務を申請した場合、手数料を免除することができる旨が規定されておりますが、個人番号カードの再交付手数料につきまして、免除の対象外とさせていただいたところでございます。 

蕨市議会 2021-07-26 令和 3年 7月総務常任委員会−07月26日-01号

また、個人番号カードの再交付手数料についての項目がなくなるが、再交付の場合にはどういう形になるのか詳しく教えていただきたいと思う。 ◎國井 課長  大臣が替わることについては、デジタル庁が9月から創設されることに伴い、個人情報関係担当総務省からデジタル庁に移る。その関係デジタル庁を所管する大臣総理大臣になるのでこちらを改正することになる。

蕨市議会 2021-07-26 令和 3年第 3回臨時会−07月26日-01号

その主な内容は、個人番号カード発行事務に関する手数料徴収権限地方公共団体情報システム機構に付与されることから、市条例で定める手数料から個人番号カード交付手数料を削除するほか、デジタル庁創設に伴う国の省庁の所管がえや条例中に引用されている法律条項移動による条文整備を行うものであります。  なお、施行期日は、法律施行に合わせ、原則として9月1日からとするものであります。  

行田市議会 2021-06-23 06月23日-06号

本案に対する質疑の主なものといたしまして、個人番号カード交付規定が削除されるが、再交付手数料である800円の負担がなくなるのかとただしたのに対し、現状では本条例に基づき徴収しているが、法令改正に伴い、発行主体地方公共団体情報システム機構となり、今後は同機構から本市へ手数料徴収委託が予定されていることから、手数料については同様の取扱いになるものと思われるとの説明がありました。 

久喜市議会 2021-06-18 06月18日-06号

この委任に当たりましては、市は同機構交付金交付し、国から個人番号カード事業費補助金として交付を受けておりますが、個人番号カードの再交付及び返納後の交付手数料は、同補助金対象外となっております。そのため、個人番号カードの再交付及び返納後の交付手数料につきましては、久喜市手数料条例に基づき徴収してきたところでございます。  

草加市議会 2021-06-14 令和 3年  6月 建設環境委員会−06月14日-02号

この議案は、行政手続における特定個人を識別するための番号利用等に関する法律の一部改正に伴いまして、個人番号カードの再交付手数料を廃止するとともに条文所要整備を行うものでございます。  制度上、個人番号カード交付手数料が市の歳入から除外され、地方公共団体情報システム機構、いわゆるJ−LISが収納する手数料となります。  

三郷市議会 2021-06-08 06月08日-03号

改正内容でございますが、個人番号カードの再交付手数料規定する第2条第13号を削除するものでございます。 現在、市は個人番号カード発行主体として、手数料徴収条例に再交付手数料規定し、条例根拠手数料徴収しております。このたびの番号法改正により、地方公共団体情報システム機構個人番号カード発行主体として明確化され、市は機構からの委託を受けて再発行手数料徴収事務を行うことになります。 

久喜市議会 2021-06-03 06月03日-01号

このため現在本手数料条例規定により、市の歳入として取り扱っております個人番号カードの再交付及び返納後の交付手数料につきましては、地方公共団体情報システム機構徴収することとなりますことから、当該交付に係る手数料規定が不要となるため、所要改正を行うものでございます。  それでは、改正内容につきましてご説明申し上げます。第2条、別表第1の改正でございます。

草加市議会 2021-06-03 令和 3年  6月 定例会-06月03日-01号

この議案は、行政手続における特定個人を識別するための番号利用等に関する法律の一部改正に伴い、個人番号カードの再交付手数料を廃止するとともに、関係条例条文所要整備を行うものでございます。  なお、施行期日につきましては、令和3年9月1日とするものでございます。  次に、第43号議案 草加市が管理する市道の構造等基準に関する条例の一部を改正する条例の制定について申し上げます。  

行田市議会 2021-06-02 06月02日-02号

次に、改正後の再交付手数料800円は無料になるのかについてですが、再交付手数料は、地方公共団体情報システム機構からの受託により市が徴収し、同機構に納入することになります。再交付手数料金額については、今後、同機構総務大臣の認可を得て定めることとされており、現在のところ不明の状況でございます。 以上でございます。 ○梁瀬里司議長 再質疑ありますか。--斉藤博美議員

本庄市議会 2021-06-01 06月01日-02号

また、新たに新設をされる手数料であります省エネ基準に適合しているかどうかの判定手数料や、建築物エネルギー消費性能確保計画軽微変更認定証明書交付手数料についての、これを新設する根拠及び金額根拠について説明をお願いします。 ○広瀬伸一議長 企画財政部長。 ◎内田圭三企画財政部長 柿沼綾子議員のご質疑にご説明申し上げます。  

行田市議会 2021-05-31 05月31日-01号

次に、議案第50号 行田市手数料条例の一部を改正する条例は、個人番号カードの再交付手数料徴収の位置づけが変更されたため、条例の一部を改正しようとするものであります。 以上で、議案第49号及び議案第50号についての説明を終わらせていただきます。 なお、詳細につきましては担当部長から説明申し上げますので、よろしくご審議賜りますようお願い申し上げます。

幸手市議会 2021-03-19 03月19日-06号

そのほかといたしまして、  ・たばこの市内購入の働きかけについて  ・地方譲与税減額理由について  ・森林環境譲与税積算根拠について  ・行政財産目的外使用料内容について  ・狂犬病の予防注射済票交付手数料見込み件数について  ・繰越金の見込額について  ・地方交付税見込みについて  ・市営住宅使用料積算根拠について などの質疑があり、それぞれ答弁がなされました。