13件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

越谷市議会 2018-12-07 12月07日-02号

まず、水につきましては、3つ給食センターそれぞれに大型受水槽があり、また第三学校給食センターには非常用井戸を備えておりますので、これらの水を利用して炊飯をすることができます。  次に、燃料につきましては、炊き出しを行うための大釜や小釜を動かすためのボイラー燃料源となるA重油を各給食センターで貯蔵しております。

越谷市議会 2016-09-27 09月27日-07号

加賀千代女の「朝顔やつるべ取られてもらい水」は、朝、井戸に水をくみに来たら、アサガオのつるが巻きついており、引きちぎるのはかわいそうだったからお隣に水をもらいに行ったという千代女の優しい心を描いていますが、この句が詠まれてから300年近くたった今でも、人々の共感を得て語り継がれて、誰もが知っているのは、日本人が優しい心を持っているからだと思います。

越谷市議会 2015-09-08 09月08日-04号

次に、「防災井戸災害時の水を確保することに対する一部補助をと題してお伺いいたします。避難訓練などの自発的な防災活動を行う管理組合自主防災組織として位置づけ、自治会などと同じ地域活動の担い手として自治体が支援するよう総務省から県に通知がされました。そこで、自主防災組織活動の取り組みとして、防災井戸設置に対して一部でも補助金を出して災害対策を推進してはいかがでしょうか。

越谷市議会 2012-06-07 06月07日-03号

まず、水につきましては、3つ給食センターのそれぞれに大型受水槽があり、また第3学校給食センターには非常用井戸を備えておりますので、これらの水を利用して炊飯をすることができます。次に、燃料につきましては、炊き出しを行うための大がまや小がまを動かすためのボイラー燃料源でありますA重油を各給食センターで3,000リットル貯蔵しております。

越谷市議会 2012-02-28 02月28日-02号

お尋ねの夏場の暑さ対策として地中熱利用ヒートポンプシステムを導入することにつきましては、年間を通じて一定温度を保っている地中熱利用するため、地中温度安定性冷暖房効率光熱費二酸化炭素削減効果などがあると言われている反面、地中熱を交換するための井戸掘削費用ヒートポンプシステムに係るイニシャルコストが高く、設置時のコスト上の問題があるとも言われております。  

越谷市議会 2010-06-08 06月08日-04号

5本の井戸から地下水をくみ上げて使用しておりますが、水の絶対量の不足や付近の地盤沈下の原因の一つにもなっている現状であり、数年前から国と県に対して元荒川から表流水取水許可を申請してまいりましたが、ようやく許可がとれる見通しとなった。そこで本年度予算ではポンプ場用地の買収、パイプラインの布設及び取水した水を浄化する浄水設備建設を計画いたしました」と答弁されております。  

越谷市議会 2006-06-09 06月09日-04号

例えばアフリカで植林をする、井戸を掘るというようなこと、チェルノブイリの子供たちの救済も引き続きやっていかなくてはならない課題です。ただ、アフリカで何千もの井戸を掘っても、それで水問題が解決するわけではありません。今世界では、1日に6,000人から8,000人の子供たちが悪い水のために死んでいっているという現状があります。

越谷市議会 2005-06-16 06月16日-06号

そういう意味ではやっぱり越谷市の国際交流認識と、それから向こうの認識は違うのだなという意味で私は勉強になりましたし、今でもパーシバルさんが、あるいはジョン・リアリーさんがああやって皆さんから尊敬されているという、このとらえ方は、昔の井戸を掘った人の苦労を忘れないということをまさにキャンベルタウンは実践しているのではないかなと私は思うのです。  

越谷市議会 2003-09-05 09月05日-03号

規模地震時における地盤災害の予防は、これら地盤沈下対策が肝要であることから、新規井戸届け出等に対しましては、埼玉生活環境保全条例規制基準により、埼玉東部環境管理事務所と連携を図りながら指導してまいりたいと考えております。さらに、地下水利用している事業所に対し、水の循環使用、再利用など節水合理化指導を強化してまいりたいと考えておりますので、ご理解を賜りたいと存じます。  

越谷市議会 2003-03-20 03月20日-05号

今後については、事業者から改善計画書の提出を求めるとともに、住民からは飲料用井戸の報告をいただき、その水質調査を実施し、その結果を周辺の住民に知らせていきたいとのことでありました。  次に、犬のふんへの対応策及び啓発の内容はに対し、空き缶等のポイ捨てや飼い主のふんの放置の防止を目的に、平成12年10月に越谷市まちをきれいにする条例を施行した。

  • 1