128件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

川越市議会 2021-03-01 令和3年第1回定例会(第11日・3月1日) 本文

まず、ハード面施策といたしましては、圃場の区画を拡大するなど、農業者が効率的に営農を行えるようにするための基盤整備を行っていくほか、水利組合などに対して、農業用井戸水路など農業水利施設維持への支援を行ってまいります。  次に、ソフト面施策でございますが、農業の継続が厳しくなった方から地域の中心的な農業者への農地の集約を人・農地プランなどに基づき進めてまいります。

川越市議会 2019-03-04 平成31年第1回定例会(第12日・3月4日) 本文

避難所運営担当する市職員に対してHUG訓練を実施するとともに、担当する避難所現地確認として、担当者全員学校へ赴き、備蓄品保管室備蓄物質災害用給水井戸等の防災設備確認、さらには市民センターなどの地域防災拠点とのデジタル簡易無線機を使用した通信訓練などを実施しているところでございます。  続きまして、小江戸川越マップを使った避難所の周知についてでございます。  

川越市議会 2018-06-20 平成30年第3回定例会(第14日・6月20日) 本文

近いところでは、東京臨海公園防災公園には、平常時には、防災学習施設のある都市公園として、災害発生時には、首都圏広域現地対策本部として機能することや、神奈川県厚木市にはぼうさい丘公園があり、災害用スプリンクラー災害用便所井戸常用発電機設置されております。東京都では、地域防災計画の中で、災害時に避難場所となる公園をあらかじめ指定しております。

川越市議会 2018-06-18 平成30年第3回定例会(第12日・6月18日) 本文

なお、山田地区におきましては、市内NPO法人などが本市のクラウドファンディング事業を活用するなどして井戸を掘り、除草剤などを使わない有機農法により多種多様な生き物を育む田んぼづくりにかかわっているという事例もございます。  続きまして、流通経路の構築に向けた取り組みについでございます。  収穫した新鮮な川越農産物を、生産者がみずから納入先商業者に個別に配布するのは限界がございます。

川越市議会 2017-03-09 平成29年第2回定例会(第17日・3月9日) 本文

その中で水出し訓練をしました災害用井戸についてお尋ねいたします。山田小学校災害用井戸は、飲料水には使用できないということで、この水は飲めませんという注意書きがあり、何のための井戸なのか疑問に思っています。  一点目として、災害時に飲料水等をどのように確保するのかお伺いいたします。  二点目として、市内防災用井戸の概要と整備状況をお伺いいたします。  

川越市議会 2016-12-08 平成28年第6回定例会(第9日・12月8日) 本文

このため、災害時の飲料水及び生活用水確保につきましては、災害用給水井戸、飲料水兼用耐震性貯水槽を利用するとともに、上下水道局管理する受水場、浄水場から取水し、給水車給水タンクにより被災者医療機関等へ給水することとしております。  次に、災害用給水井戸設置状況についてでございます。

川越市議会 2016-11-01 平成28年第6回定例会〔11月〕 一般質問通告事項書

──┼───────┼──────────────────────────────┼───────┼────────┤ │  5│明ヶ戸 亮 太│一、川越西口デッキ管理体制               │       │一三三~    │ ├──┼───────┼──────────────────────────────┼───────┼────────┤ │  6│吉 田 光 雄│一、防災井戸

川越市議会 2016-03-09 平成28年 産業建設常任委員会 会期中(第2日・3月9日)本文

196 産業観光部参事農政課長 圃場整備の現状ですが、通常圃場整備と申しますのは、宅地造成と同じでして、全部平らにしてしまいまして、それから区画をしたためまして、農道、水路を作成して、井戸等もつくっていく形になるかと思いますが、通常十年程度のスパンの中で、一反当たり、通例ですが三百万円程度かかるだろうと言われております。  

川越市議会 2015-09-14 平成27年第4回定例会(第14日・9月14日) 本文

耐震性貯水槽は、ことしで発生から二十年がたちました阪神淡路大震災を受け、防災給水井戸などとあわせ、平成八年度に整備したものでございます。この貯水槽は、平時は水道本管と接続され、水道水を循環させておりますが、地震発生時などの急激な水圧の変化により緊急遮断弁水道本管と分離し、貯水槽内に水道水確保する構造となっております。  

川越市議会 2015-09-10 平成27年第4回定例会(第10日・9月10日) 本文

ると実に多彩であり、駐車スペース休憩施設以外に各地の地場産物を広めるための特産物加工場農産物展示直売所体験工房体験農園などの施設や、情報センター機能として観光情報コーナー広域農業情報管理施設情報館無線LANなどの施設設備公共施設として市民交流のための交流館情報館、図書館、スポーツ施設多目的ホール等施設防災拠点として防災館やヘリポート、災害トイレ備蓄設備太陽光発電設備防災井戸

川越市議会 2015-03-05 平成27年 総務財政常任委員会 会期中(第1日・3月5日)本文

それから続いて、防災対策なんですけれども、防災無線、また災害用備蓄庫、さらには防災用井戸整備、改修も含めて主要事業報告がありますので、どういうふうにこの改善なり整備なりが行われていくのか。概略で結構なので、その三点について担当からお伺いしておきたいと思います。

川越市議会 2014-09-11 平成26年第5回定例会(第10日・9月11日) 本文

やはりここから弥生式時代竪穴式住居、それから井戸とか、それからやはり普通の竪穴式の柱とかいろいろな形木が出てきて、やはりここも通っているんじゃないかという推測ですね。やはり一番大事なことは、ここからここで駅家というのが出なきゃだめだということなんですけれども、まだそれがわかっておりません。  かわりまして、先ほど申し上げた八幡前・若宮遺跡、それから皆様御存じのように女堀遺跡というのがあります。