宮代町議会 2023-11-22 11月30日-01号
第23条は、事業系一般廃棄物の処理についての規定でございます。 第1項では、事業者は、事業系廃棄物は自ら運搬または処分すること、第2項では、自らまたは処分できない場合は、廃棄物の収集等を業として行うものに運搬等させなければならない旨を定めてございます。 第24条は、資源物の収集または運搬の禁止等について定めてございます。 第1項は看板の設置、第2項は運搬できるものについて定めてございます。
第23条は、事業系一般廃棄物の処理についての規定でございます。 第1項では、事業者は、事業系廃棄物は自ら運搬または処分すること、第2項では、自らまたは処分できない場合は、廃棄物の収集等を業として行うものに運搬等させなければならない旨を定めてございます。 第24条は、資源物の収集または運搬の禁止等について定めてございます。 第1項は看板の設置、第2項は運搬できるものについて定めてございます。
皆さんご存じのとおり、事務所、店舗、工場などの事業活動によって排出される事業系一般廃棄物は、その量、種類を問わず、一般家庭ごみのクリーン、またリサイクルステーションに出すことはできません。特に、駅前周辺は飲食店が多く、残飯などの生ごみが出やすいので、悪臭の元やカラスに荒らされ汚くなることも多く、目につきやすい状況にあります。
仮にリサイクルボックスに異物が混入され、その異物が家庭ごみである場合には事業系一般廃棄物となるため、処理の責務は当該区域の市町村となりますので、事業者が蓮田白岡衛生組合に搬入するか、蓮田白岡衛生組合の許可を受けた収集運搬事業者に処理を委託することになるものです。
実施する保育所は、栄保育所、深井保育所、東保育所の3か所で、屋内用の容器に一時保管した後、屋外のボックスに移して保管し、事業系一般廃棄物として処理するものである」とのことでした。 次に、建設経済分科会会長報告の内容について、主なものを申し上げます。
北本市の場合は、事業系一般廃棄物、ここにちょっと違いがあるんですね。その辺で、かなりの産業廃棄物ですとコストが高いので、それをクリアするために、あかつきさんなんかは、一般廃棄物にするためにもこの取組を使っているというようなことがございました。 様々ありましたけれども、しかし、この間から出ています2040年問題には、団塊の世代が90歳になります。それで、ジュニアが65歳になると。
町内の小規模事業者の皆様からごみ処理の手法についてご意見を伺うのは、こちらの事業系一般廃棄物です。現在伊奈町では、これらの事業系一般廃棄物は、自分でクリーンセンターに搬入し、処理することになっています。 質問1、町内事業者の廃棄物の扱い及び現状(持込み事業者数、数量)についてご教示ください。
リサイクルボックスに混入された異物が家庭ごみの場合は事業系一般廃棄物となりますので、処理の責務は当該区域の市町村となり、当市の場合ですと事業者自らが蓮田白岡衛生組合に搬入するか、蓮田白岡衛生組合の許可を受けた収集運搬事業者に処理を委託することとなります。
リサイクルボックスの管理は設置事業者が行っていることから、リサイクルボックスに混入した異物やボックスからあふれたごみは、事業系一般廃棄物と捉えることができます。事業系一般廃棄物は、事業者の責任で処理する必要があることから、混入した異物などはリサイクルボックス設置事業者に処分責任があると考えています。
初めに、1、農家での処分すべきものの処理方法の現状はでございますが、農業を営む上で発生した廃棄物につきましては、事業系一般廃棄物に分類されるものでございます。現状では、廃棄物の一部は肥料等で再利用しているほか、農業者各自によるクリーンセンターへの搬入や、田んぼ等での焼却などにより処理している状況でございます。
策定に当たっては、世界共通の目標である「SDGs(持続可能な開発目標)」の考え方を盛り込みながら、家庭系・事業系一般廃棄物の将来推計に基づき、廃棄物の適正な処理はもとより、ごみの減量化や食品ロスの削減に資する取組も計画に位置づけてまいります。
その場合、事業系一般廃棄物だけでなく、一般市民からの搬入も有料にしてもらえれば、市が業者へ支払う処理手数料を上回りますので、差額分が市に収入として入ることになります」との意見もございました。 そこで、伺います。 資源化を行う際に、チップ化でなく、堆肥化なのはなぜか。剪定枝資源化施設を整備すること及びその堆肥化によるメリット及びデメリットは、それぞれ何かお答えいただけたらと存じます。
また、この数字が執行実績のほうの27ページに載っておるわけなんですが、その中で事業系一般廃棄物7,217件というふうな形で数字が載っております。昨年度が5,484というふうなことだったんで、かなりの数が増えているんですけれども、この辺のところは条例改正とかいろいろとあると思うんですけれども、どういう形でこの数字が出てきたのか、何で伸びたのかということでお尋ねさせていただきたいと思います。
一般的に事業系一般廃棄物を家庭ごみの収集所に出す行為についてはごみの量、種類にかかわらず不法投棄とみなされる場合もございますので、そのような行為が確認できた場合については事業所に対し指導を行っていきたいと考えております。 以上でございます。 ○大戸久一議長 井口議員。
もしくは、保育園側が事業系ごみ、事業系一般廃棄物として出すかのいずれかになります。同じものでも、保育園では事業系ごみ、持ち帰れば一般の家庭ごみです。おむつの持ち帰りは衛生的に好ましくないとされており、個別に分ける保育士の負担もあります。服など持ち帰るものが多い中で、一緒に汚物を持ちながら買物や、時には公共交通を使う方もいるようです。私も毎日、子どもの保育園の送り迎えをしています。
次に、03東部クリーンセンター費の財源変更でございますが、一般廃棄物等処分手数料のうち、事業系一般廃棄物の搬入量が減少したことによります手数料の収入減と鉄類などに係ります有価物売払収入の増によりましてお願いするものでございます。 次に、04西部クリーンセンター費の財源変更でございますが、東部クリーンセンターと同様に、一般廃棄物等処分手数料の収入減によりましてお願いするものでございます。
これは、廃棄物処理法に基づく施設の設置許可及び処分業の許可が不要となる特例措置で、環境大臣が認定する再生利用認定制度で受け入れをした肉骨粉等の事業系一般廃棄物の処理量を含んでいるものでございます。
環境省のデータによりますと、全国の生活系、事業系一般廃棄物の総排出量は、2000年から2010年までに10年間で17%減少していますが、2011年から2017年まででは5.6%の減少、さらに2017年度は前年度比0.65%の減少と2010年度以降、ごみの排出量の減少は横ばいの状態にあります。燃やすごみ、直接焼却量もほぼ同じです。
これにより、ごみ処理費用に充てる手数料の適正化が図られるとともに、事業系一般廃棄物の排出抑制が見込まれることから、今後も施設の安定的な運営など廃棄物を適正に処理する体制を維持してまいります。 附則としまして関係事業所への周知期間が必要となるため、令和2年7月1日から条例を施行するものでございます。 以上で説明を終わります。よろしくご審議のほどお願い申し上げます。
大きな7 地域の課題 (1) 「川口市廃棄物の減量及び適正処理に関する条例」改正後の影響について 本年4月1日より、事業系一般廃棄物の処理等を適正に行わず、市長の求める報告等に応じない事業者には勧告、命令及び過料による罰則を加える条例改正が施行されました。
節12役務費、通信運搬費4万8,000円ですが、事業系一般廃棄物収集金額の変更に伴う事業者への通知に係る経費でございます。 目2塵芥処理費、節13委託料312万4,000円ですが、清掃工場跡地利用に関し必要な土壌汚染対策法に基づく地歴調査経費を措置するものでございます。 23ページをお願いいたします。