4888件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

宮代町議会 2023-02-09 02月16日-01号

2、一般共済費を含めた給与費の合計は17億4,711万1,000円となっておりまして、前年度比4,681万2,000円の増額となっております。 225ページ最上段のア、会計年度任用職員以外の職員正規職員分人件費でございまして、正規職員人件費につきましては、職員数の増加及び勤勉手当支給率の変更に伴う増額により、4,543万1,000円増額しております。 

草加市議会 2022-12-15 令和 4年 12月 定例会-12月15日-付録

│用弁償等に関する条例の一部を│     │      │     │    │ │     │改正する条例制定について │     │      │     │    │ ├─────┼──────────── ─┼─────┼──────┼─────┼────┤ │第 81 号│職員給与に関する条例及び草│ 4.12. 1 │総務文教  │ 4.12.15 │原案可決│ │議   案│加一般

草加市議会 2022-12-15 令和 4年 12月 定例会-12月15日-06号

また、第81号議案 職員給与に関する条例及び草加一般任期付職員採用等に関する条例の一部を改正する条例制定について、第83号議案 草加体育施設設置及び管理条例の一部を改正する条例の一部を改正する条例制定について及び第112号議案 令和4年度草加一般会計補正予算(第7号)中、当委員会付託部分については、執行部説明を受け、了とした次第であります。  

草加市議会 2022-12-12 令和 4年 12月 総務文教委員会-12月12日-05号

続きまして、一般でございますが、給料補正後の額は57億4,493万6,000円で、補正前の58億4,319万5,000円と比較いたしまして9,825万9,000円の減額、率にいたしまして約1.7%の減となっております。その主な理由といたしましては、給与改定に伴う増額等職員変動に係る減額が上回ったことによるものでございます。  

行田市議会 2022-12-05 12月05日-04号

辞職の理由ですけれども、一身上の都合ということでお伺いしましたけれども、一般であればいいですけれども、副市長というのは特別職ですね。ナンバー2ですからちゃんと議会で承認しましたから。なので、はい、分かりましたというわけにはいかないわけです。 それで、新聞報道にもありましたけれども、さらにこういうことが書いてありました。副市長として石井市政を支えてきたが、副市長という職務の限界も感じてきたと。

草加市議会 2022-12-05 令和 4年 12月 定例会−12月05日-02号

主な増減の内訳でございますが、増額分としましては、令和4年度人事院勧告による特別職期末手当支給率の引き上げによる191万2,000円の増額一般給与改定による5,797万6,000円の増額でございます。  減額分としましては、令和3年度人事院勧告による特別職期末手当支給率の引き下げによる269万9,000円の減額一般給与改定による6,513万1,000円の減額でございます。  

草加市議会 2022-12-01 令和 4年 12月 定例会-12月01日-01号

次に、第81号議案 職員給与に関する条例及び草加一般任期付職員採用等に関する条例の一部を改正する条例制定について申し上げます。  この議案は、令和4年人事院勧告に鑑み、一般職員給料月額及び勤勉手当支給率並び特定任期付職員給料月額及び期末手当支給率を引き上げるものでございます。  

東秩父村議会 2022-12-01 12月01日-議案説明、質疑、討論、採決-02号

款総務費、1項総務管理費、1目一般管理費総務一般経費において、説明欄の下から2つ目一般共済組合負担金会計年度任用職員分マイナス170万7,000円がありますが、9月議会の中でご指摘のありました、9月補正時の金額から掛金分個人負担分減額し調整を図るため、補正計上するものです。  

ふじみ野市議会 2022-11-30 11月30日-01号

続きまして、第107号議案ふじみ野職員給与に関する条例等の一部を改正する条例でございますが、人事院給与改定に関する勧告に鑑みて行う一般職員給与改定及び地方公務員法の一部を改正する法律の施行を踏まえて行う一般職員定年引上げ等に伴う一般職員給与に係る所要の改正を行うため、ふじみ野職員給与に関する条例等の一部を改正したいので、提案するものでございます。 

東秩父村議会 2022-11-29 11月29日-一般質問-01号

◆1番(栗島廣行議員) それから、引き続いてお聞きしたいのですが、今回の定年延長に際しまして、給料が70%になる、100分の70になるというような規定がありますが、これは一般通常管理職にならない方は、3級止まりかなと私は認識しているのですが、この3級に止まった方も、60歳を過ぎたら7割になってしまうのか。

伊奈町議会 2022-11-22 11月29日-01号

主な内容でございますが、勤勉手当に関する規定の率を、一般は100分の10、再任用職員につきましては100分の5引き上げること及び給料表改定でございます。 第1条につきましては、一般職員勤勉手当規定について現行の100分の95から100分の105に、再任用職員勤勉手当規定について現行の100分の45から100分の50に改めるものでございます。 

宮代町議会 2022-11-17 11月24日-01号

する条例について日程第7 議案第66号 宮代職員給与に関する条例の一部を改正する条例について日程第8 議案第67号 宮代町議会議員議員報酬及び費用弁償等に関する条例の一部を改正する条例について日程第9 議案第68号 町長及び副町長給与等に関する条例の一部を改正する条例について日程第10 議案第69号 教育委員会教育長給与等に関する条例の一部を改正する条例について日程第11 議案第70号 一般

草加市議会 2022-09-26 令和 4年  9月 定例会-09月26日-05号

一番残業した方は管理職で年間1,473時間、2番目は一般で1,246時間、3番目は管理職で1,216時間、いずれも新型コロナウイルス対策課であります。毎月100時間を超える残業を行い、過労死ラインと言われている月80時間を超え続けております。しかも、1位と3位の職員管理職で、管理職手当しかつかず、その額は課長で月6万円です。