40件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1
  • 2

朝霞市議会 2021-03-23 03月23日-03号

海外みたいにロックダウンするわけでもなく、外出しても、そのときには罰則がないにもかかわらず、皆さんしっかりと自粛をされて感染拡大を予防しているという、そういうところが伝わってくるわけなのですけれども、若者もそういった意味では頑張っていると思います。なのに、若者だけが何か狙い撃ちされてしまっているというのは、確かに理不尽だなというふうに思うかもしれませんけれども、実際に若者感染が広がっている。

朝霞市議会 2020-12-10 12月10日-04号

ヨーロッパも、9月、10月ぐらいまではロックダウンとかそういう話があって、今はロックダウンの効果もあって小康状態というふうになっているわけですけれども、これも、クリスマスなどを通してどうなるか分からないという状況にあります。 どちらにしても、今後の市の対応をお伺いしておきたい。 

朝霞市議会 2020-06-22 06月22日-03号

万一SDカードが奪われても、通常のパソコンなどにつなぐとデータが壊れる形式となっており、二重にロックをかけているそうです。 埼玉県では、深谷市で深谷警察署K社防犯活動における協定書を締結し、その一環として深谷市内の公園などの公共施設を含めた防犯上適切なロケーションに設置されていますが、昨年10月、埼玉深谷市に設置した見守り自動販売機犯人逮捕につながったそうです。

朝霞市議会 2019-12-24 12月24日-02号

次に、マンション集会所や、集会室ロビー地域避難場所として活用することにつきましては、オートロックが多い状況の中、セキュリティーなどの面でマンション居住者等同意が得られるかなど、課題もございますが、マンション管理組合から協力したいとの申し出があった場合は、市からの物資等支援も含め、避難所としての運用が可能かどうか、協議してまいりたいと思います。 ○石原茂議長 こども・健康部長

朝霞市議会 2019-09-20 09月20日-05号

また、マンション集会室ロビー等地域避難場所として活用することにつきましては、オートロックが多い状況の中、セキュリティーなどの面でマンション居住者所有者同意が得られるかなど、課題もございます。したがいまして、実際に活用する可能性のある地域の方々とマンション管理組合等が協議していただくことが必要と考えますが、御相談があれば市も協議に加わり、実現に向けて支援をしてまいります。 

朝霞市議会 2018-06-26 06月26日-04号

課題につきましては、近年、住民の抱える生活課題福祉課題が多様化していること、希薄化する地域社会個人情報の壁により情報収集が難しくなっていること、オートロックマンションがふえて見回りがしづらいことなど、住民生活状況の把握や対応が難しい状況となっていると伺っております。 次に、8点目の引きこもりの問題の(1)につきまして御答弁申し上げます。 

朝霞市議会 2017-12-12 12月12日-03号

最後に、コンビニ交付に関する意見苦情等でございますが、暗証番号を間違えてロックがかかってしまったとの連絡がございましたが、苦情等に至る御意見は伺っておりません。 ○野本一幸議長 学校教育部長。     〔嶋徹学校教育部長登壇〕 ◎嶋徹学校教育部長 2点目の学校教育についての(1)と(2)につきましては、関連がございますので、一括して御答弁を申し上げます。 

朝霞市議会 2016-09-21 09月21日-04号

市政への要望というのも非常に多いのですが、東武鉄道が結局駅ビルを建てるということで話をロックしてしまっている。駅ビルを建てるものにエスカレーターをつけるということは、多分難しいだろうと思っているのですね。その情報収集をどのように進められているのか、お伺いしたい。 

朝霞市議会 2014-06-23 06月23日-04号

それから、オートロックつき分譲マンション高齢者だけ世帯が目立つようになるけれども、どうするのか。親族墓のない市民が亡くなっていく、その中での葬儀、火葬、埋葬のあり方をどうするか。財産処分どうするのか。空き家問題どうするのか。公共施設更新補修をどのように進めていくのか。遠距離通勤のできない高齢者障害者の就労の場をどのように確保するのか。女性意思決定の場にどのように引き出していくのか。

朝霞市議会 2013-12-18 12月18日-06号

オートロックマンション管理人に断られた場合はどのような調整をされますかとの質疑に、オートロックであっても集合ポスト配布は可能です。管理人さんには、大事な市からのお知らせですと説明した上で、配布員が説明してもだめな場合は、私どもの職員が直接交渉させていただき、極力配るようにしたいと思いますとの答弁がありました。 

朝霞市議会 2013-12-12 12月12日-03号

3点目、安全安心の確保について、(1)悪質な勧誘電話ロック設置についてです。 高齢者を狙った悪質な商法健康食品販売や税金の還付金返還や息子を名乗る詐欺商法等々、警告や啓発事業に取り組んでもらっているにもかかわらず、なかなか減らない現状です。 先月、お隣の和光市が悪質電話勧誘対策事業に取り組んだと新聞にありました。この機器は、2年間は無料、65歳以上の希望する家庭に取りつけるものだそうです。

朝霞市議会 2013-06-20 06月20日-04号

なお、女性センターにおける加害者対策につきましては、防犯カメラ防犯ブザー設置強化ガラスの導入、またオートロックのドアにより相談室等に外部から安易に入室ができないなど、ハード面での対策を講じているところでございますが、さらに加害者が来所し、緊急性が生じたときに、相談者等の安全を確保するため相談員職員がどう行動するかという緊急時に係るマニュアルを作成し、それに基づき訓練を行っているところでございます

  • 1
  • 2