141件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

白岡市議会 2022-12-14 12月14日-委員長報告・討論・採決-06号

強い規制は、子供たちが自分で考え、感染リスクを避けることを学ぶ機会も奪ってしまっているとは考えられないでしょうか。今回の請願は、軟らかい成長期の若い頭脳への3年間にわたる規制影響をよく考えるように促しました。ゼロコロナではなく、ウィズコロナの下でもう一度やり直す必要があります。この3年間で失ったものを取り戻すのに何年かかるか分かりませんが、とにかく端緒に就くことです。  

白岡市議会 2022-11-30 11月30日-一般質問-04号

子育て世帯訪問家事支援事業は、家事育児に不安、負担を抱えた要支援家庭及び支援必要性の高い妊産婦、ヤングケアラーを抱えた家庭などを対象に訪問支援員家庭を訪問して、不安や悩みを傾聴するとともに、家事育児の直接支援を行うことにより、家庭養育環境を整え、虐待リスクなどの高まりを未然に防ぐというものです。  この事業先進事例で戸田市や東京都があります。

白岡市議会 2022-11-29 11月29日-一般質問-03号

そのような方々に対しましては、接種するメリットリスクについてご説明し、厚生労働省ホームページ等をご案内するなど情報提供を行っております。  以上、答弁とさせていただきます。 ○江原浩之議長 9番、菱沼あゆ美議員。 ◆9番(菱沼あゆ美議員) コロナ禍対応などで多忙な業務の中、速やかな周知などに取り組んでいただきました。敬意を表したいと思います。

白岡市議会 2022-11-28 11月28日-一般質問-02号

こうした犯行予告があった場合、アナウンスを出したことによる混乱よりも、出さなかったことによるリスクのほうが大きいと考えます。市がアナウンスを出さないことにより、市民の不安も大きくなります。こうしたことを積極的に情報発信していくべきと考えます。  また、先ほど消防団の話をさせていただきましたが、消防団方々の中には、市からの連絡はないが自発的にパトロールをしていたという方々もいらっしゃいます。

白岡市議会 2022-08-31 08月31日-一般質問-04号

策定中の立地適正化計画では、都市構造課題を、駅前、街中の付加価値が低い低未利用地で、高度土地利用が図れない、災害リスクが否めない、使える、つながる公共交通機関網課題を4つ挙げ、それぞれそれを受けて4つの目標と方針を定めていますが、これまでの道路整備交通環境に対して、答弁を踏まえて、その目標を成し遂げられるのでしょうか。考えているのでしょうか。これまでと違った施策でもあるのでしょうか。

白岡市議会 2022-08-30 08月30日-一般質問-03号

さらに、高齢者等のハイリスク者につきましては、民生委員さんや地域包括支援センター職員高齢者の方を訪問する際や高齢者参加教室等で「水分は補給していますか」、「熱中症に気をつけてください」等の声かけをしていただくとともに、熱中症に関するリーフレットを活用していただいております。  以上、答弁とさせていただきます。 ○江原浩之議長 5番、山﨑巨裕議員

白岡市議会 2022-08-29 08月29日-一般質問-02号

また、内閣府が発表した令和4年7月の月例経済報告によりまして、我が国経済基調判断は、先行きについては感染対策に万全を期し、経済社会活動正常化が進む中で、各種成果の効果があって景気が持ち直していくことが期待されるとされる一方、世界的に金融引締めが進む中での金融資本市場の変動や原材料価格の上昇、供給面での制約等による下振れリスクに十分注意する必要があるとされております。  

白岡市議会 2022-08-25 08月25日-議案説明-01号

次の浸水想定区域に係る見直し事業につきましては、都市計画法改正に伴い、市街化調整区域内の開発が可能な区域から災害リスクが高いエリアを除くための基礎資料の作成に要した経費でございます。  次に、2つ飛びまして、白岡宅地耐震化推進事業につきましては、市内に1か所ございます大規模盛土造成地につきまして、国のガイドラインに基づき、盛土の地形などを確認する調査に要した経費でございます。  

白岡市議会 2022-06-07 06月07日-一般質問-03号

今後起こると考えられる南海地震首都直下型地震において、廃家屋が倒壊、火災リスク要因になりかねず、放置は望ましくないと考えるものであります。市として住民が安心して暮らしていくために、こうした空き家問題に対してどう取り組んでいるかをお伺いいたします。 ○江原浩之議長 篠塚市民生活部長。       

白岡市議会 2022-06-06 06月06日-一般質問-02号

反応治療法が確立されていないのに、なぜこのタイミングで勧奨を再開するのかについてでございますが、ワクチン安全性について特段の懸念が認められないことが、令和3年11月に開催された厚生労働省の会議において確認され、接種による有効性が副反応リスクを明らかに上回ると認められたことによるものでございます。  

白岡市議会 2022-06-02 06月02日-議案説明-01号

感染拡大防止社会経済活動の維持などを図るため、若年層中心とした3回目のワクチン接種を推進するとともに、感染による重症化予防のため、感染リスクの高い60歳以上の方や18歳以上で基礎疾患を有する方に対する4回目のワクチン接種を進めてまいります。引き続き、国、県及び医師会などの医療機関と緊密に連携し、円滑かつ安心安全なワクチン接種を実施してまいります。  

白岡市議会 2022-03-16 03月16日-委員長報告・討論・採決-07号

関係機関から気になる情報保健センターでの新生児訪問で、特定妊婦リスクのあるケースや警察への通報も情報提供があり、広く情報収集できていると考えている」との答弁がありました。  次に、教育関係であります。委員から「地域子育て支援施設における相談件数及び相談内容はどのようになっているのか」との質疑に対し、「高岩保育所内地域子育て支援施設についてはコロナ禍にあり、現在利用を制限している状況である。

白岡市議会 2022-02-28 02月28日-議案質疑-05号

昨年の総括質疑でも、市民ニーズの少ない事業や役割を終えた事業は見直すこと、安全性確保のためのリスクの解消を最優先すること、内部管理経費よりも市民生活密着型事業を優先すること、資産として残らない消耗品的な費用や急を要さない費用は極力削減すること、補助金の額についてはその妥当性を検証すること、コストをかけずに、運用でカバーできる方法を模索することなどを提言しましたが、(6)としての質問です。

白岡市議会 2022-02-24 02月24日-一般質問-04号

帯状疱疹という疾患についてや帯状疱疹ワクチンがあることにつきまして、また接種を受けるべきか適切な判断ができるよう、接種することで得られるメリットや副反応などのリスクにつきまして、市公式ホームページ広報紙などを活用して周知を図ってまいりたいと考えております。  以上、答弁とさせていただきます。 ○江原浩之議長 8番、中山廣子議員

白岡市議会 2022-02-21 02月21日-一般質問-02号

白岡市で想定しなければならない災害リスクは、地震と水害と火災です。この場合の火災とは、もらい火による火災の延焼のことです。災害リスク評価する際の判断軸は、発生確率の高低とリスクの大小です。巨大地震とは、白岡市で想定されている震度6強のことです。以下地震と省略します。地震発生確率は決して高くないものの、事前予告なしに、また人に対する忖度なしに突然起こります。

白岡市議会 2021-12-01 12月01日-一般質問-04号

先ほどの答弁にありました、事業者の方には救命救急講習会のときに啓発をしますというようなお返事だったのですが、こういったJRの白岡駅と新白岡駅のような多くの方が利用するような場所ですとリスクがたくさんあります。この駅内の設置をされているAEDについては、駅構内の外側で、けが人や病人が発生した場合でも、誰でもAEDを持ち出すことができるような協定などを結んではいないでしょうか。