9025件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

朝霞市議会 2002-06-21 06月21日-06号

個人情報が漏えいあるいは不正な目的で使われたりしたときに、市として独自の対応をとる予定があるのですかにつきましては、市民課におきましても個人情報保護に対しましては十分認識しておりますので、職員に対し、研修または個人保護対策に対するマニュアル等を作成して、危険のないよう権限の範囲内で十分対応していきたいと思っていますとのことです。 

坂戸市議会 2002-06-21 06月21日-一般質問-06号

また、万が一の災害時の児童生徒避難等安全管理関係でございますが、各学校においては学校防災マニュアル作成し、対応徹底するとともに、年3回、全校児童生徒を対象とした防災避難訓練を実施しておりますので、引き続き実施するよう指導してまいりたいと考えております。  次に、世代間交流教室についてお答えいたします。

さいたま市議会 2002-06-21 06月21日-06号

また、人事評価については、公平、公正な基準、あるいはマニュアルあるいは第三者機関設置、こういうものをきちんとして、システム化して、公平な人事評価が必要となると思いますけれども、御所見をお伺いをしたいと思います。 次に、いわゆる官と民の関係について何点かお伺いをいたします。 まず、PFIについてであります。 PFI法が施行されまして3年を経過をいたしました。

坂戸市議会 2002-06-20 06月20日-一般質問-05号

そしてまた、既に介護保険では民間企業の参入が始まっており、利益が上がらないといって撤退したり、ホームヘルパーなど時間給やパート化して、このためマニュアル化し、今までのように一人一人に合ったサービスができなくなる。障害の種別、程度に合ったサービスが受けられるか心配。また、障害者の場合、情報量が不足していて、施設在宅福祉サービス事業を選ぶときに不利な状況にあります。

所沢市議会 2002-06-20 06月20日-07号

国の説明では、この認定専門性によらなくても事務的にできるようなわかりやすいマニュアルがつくられるということです。判定が難しい場合には、専門機関である県の更生相談所相談して決定するという方法もありますが、基本的には市が支給認定をしていくものです。 ある委員認定に不服があった場合、相対では解決できない場合も想定できる。第三者機関設置も必要になるのではないか。 

和光市議会 2002-06-20 06月20日-07号

また、マンション管理に関する相談マニュアルといたしまして、国土交通省作成しました参考図書をいつでも御利用いただけるよう、建設部建築指導課に備えてございます。 御発言にもありましたが、マンション管理支援一環といたしまして、去る6月1日にマンション管理基礎講座をサンアゼリアで開催いたしましたところ、市内、市外、合わせて 112名の方が参加されました。

朝霞市議会 2002-06-19 06月19日-05号

議会の方に、この2年間ぐらいの間に、平成で言うと12年の4月に「朝霞公共施設自主点検マニュアル」、同じ平成12年の7月に「朝霞随意契約検討委員会報告書」、ことしの1月ですか、2002年の1月に「朝霞公共施設使用料に関する指針」、それから4月に「補助金等適正化検討結果」、「補助金交付に関する見直し方針」と、それからまた5月付で「効果的な行政運営能力開発推進に関する検討結果」、同じ5月に「入札契約

川口市議会 2002-06-19 06月19日-04号

から補助する公的保育は、 措置制度から行政利用者との契約制度に変わりました。 利用者情報を提供することで施設間の競争を促し、 保育サービスの質の向上をねらった改革と言えます。  こうした流れの中で、 厚生省は、 第三者による保育園評価に取り組み始めております。 幼児を預かる保育サービスの内容を職員保護者以外の第三者の視点で評価しようというものです。 園児に対する処遇方針を細かく規定して、 マニュアル

坂戸市議会 2002-06-19 06月19日-一般質問-04号

総務省合併協議会マニュアルでも、また地方分権推進委員会の後を受けて昨年発足した地方分権改革推進会議でも、総務省自治行政局長は、合併はコストの削減とか行政改革の最たるものが市町村合併だろうなどと言っています。総務省は、市町村合併して1,000自治体程度になれば、地方財政は4兆円から5兆円を縮小できると試算しています。

さいたま市議会 2002-06-19 06月19日-04号

やむを得ないと考えるのですが、被害にあった患者はミスとして認めるわけにはいかないということで、訴訟を起こす人もいますが、医療ミスを起こさない手法として、診察、看護に関するマニュアルがあって、医療ミスが起こらないようにしていると思うのだが、さいたま市立病院としての医療ミス防御策として、どのような対応をしているのか、お伺いをいたします。 以上ですべての質問説明終わりました。 

北本市議会 2002-06-19 06月19日-05号

質問準備スケジュールについて及び2の市民周知徹底につきましては、さきの伊藤、金子眞理子議員一般質問にお答え申し上げておりますが、現時点におけるスケジュールを申し上げてみますと、既に市町村分別収集計画を策定いたしまして、環境省への提示を行い、容器リサイクル協会との事前協議を終了し、6月下旬ごろから自治会連合会役員等への説明、7月に入りまして住民説明用分別マニュアル作成収集業者との協議

所沢市議会 2002-06-18 06月18日-05号

先ほど磯辺議員も所沢市のまち自体が1つの博物館だとおっしゃいましたが、そのような意味でも積極姿勢に転じて、マニュアル基準等整備してほしいと存じます。見解を伺います。 次に、人と人とのきずなづくりから伺います。 「これからは血縁、地縁よりも好縁社会である」と、ある人が言ってました。遠くの親戚より近くの他人、いやその近所づきあいも周囲の目に束縛され、監視されるよりは、勝手にしていたい。

さいたま市議会 2002-06-18 06月18日-03号

その各種シンボル活用についてですが、「市章」につきましては、その有効活用を図るため、デザインマニュアルを制作しているところでございます。このデザインマニュアルでは、市民の皆さんにも広く使っていただくために、市章を基調にデザインにした「市民マーク」を新たに取り入れました。統一されたデザイン市章により、さいたま市のイメージを広くアピールし、市民一体感の醸成と融和を図ることを目指しています。 

北本市議会 2002-06-18 06月18日-04号

合併につきましては、もう何回目になりますか、とりあえずは昨年の9月に合併マニュアルをお示ししながらの質問をさせていただきましたけれども、今日傍聴の方もたくさんいらっしゃいまして、かなり合併についての関心が高いのかなというふうに思っておりますけれども、私は基本的には合併推進論者でございます。

朝霞市議会 2002-06-17 06月17日-03号

さらには三鷹市では、接遇マニュアルをつくって対応にそれぞれ当たっているようですが、当市ではそのようなものをつくられるお考えはございませんか。 また、市の各出先機関においても接遇向上徹底をお願いいたします。出先機関臨時職員といえども、市民市職員と同様に見ております。そのあたりも徹底するようにお願いしたいと思いますが、いかがお考えでしょうか。 2点目の学校教育についてです。 

所沢市議会 2002-06-17 06月17日-04号

次に、会議資料事前配付についてでございますが、庁内会議マニュアルにおきまして、できるだけ事前に配付することとしておりますが、今後一層の徹底を図ってまいりたいと考えております。 次に、委員兼職件数についてでございますが、議員の御質問の中にもございますように、委員選任要綱を昨年4月に改正いたしまして、これまでの5件以内から3件以内といたしたところでございます。