56件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

草加市議会 2024-06-17 令和 6年  6月 定例会−06月17日-03号

そこで必要となる高年者施策というのは、パソコンスマホ教室ではなくて、働き口を確保するといったようなことになってくるのではないかというふうに思います。語弊がないようにお伝えすると、パソコンスマホ教室が悪いと言っているわけではありません。  このあたりの時代の移り変わりを加味して、高年者プランは将来をしっかり先回りして作成されることが必要だと思いますが、そのことについての市の見解をお示しください。

草加市議会 2024-03-13 令和 6年  2月 定例会−03月13日-05号

次に、高年者向けスマホ教室開催について伺います。  スマホ使い方が分からないという、高年者の皆さんの声をよくお聞きします。スマホを使えたら日々の暮らしの利便性が向上し、暮らしやすくなるのではないでしょうか。スマホを使いこなせるかどうかで恩恵を受ける人とそうでない人とが出てくると考えられます。  

志木市議会 2024-03-06 03月06日-03号

そこで、今現在、志木市でもいろは遊学館等スマホ教室を行っていただいておりますが、小学校区単位ぐらいの細かな単位でのデジタル教室を行っていただきたいと考えますが、担当部長のご所見をお伺いいたします。 3番目の質問に移ります。 料金の支払い方法について、キャッシュレス決済についてお伺いいたします。 後期高齢者医療保険料納付方法について、市民の方からご要望をいただきました。

和光市議会 2023-12-13 12月13日-05号

また、デジタルディバイド対策として、公民館高齢者福祉施設では高齢者向けスマホ教室タブレット教室開催しているほか、スマホ相談日を設けて簡単なスマホ使い方相談を受けている高齢者福祉施設もございます。 国の計画にもデジタルディバイド対策項目があるため、今後も当該調査結果や国の動向を踏まえ、誰一人取り残さない、人に優しいデジタル化に向けた対応策を検討してまいりたいと考えております。

富士見市議会 2023-12-13 12月13日-06号

例えば横浜市泉区新橋地域ケアプラザでは、学生主体ボランティアスマホ教室を行っています。そのほか、熊本県宇城市では地元高校生ボランティア活用したスマートフォン講座や、所沢市柳瀬地区では大学生ボランティア中心スマホ教室を月2回開催などの事例があります。スマートフォン使い方を教える学生ボランティア活用について、本市見解をお伺いいたします。  

鶴ヶ島市議会 2023-12-13 12月13日-05号

ウ、市民向けスマホ教室参加状況は。 エ、管理担当者教育非常時訓練状況は。 (2)、学校運営向け情報サービスについて。 ア、ユーザー数は。 イ、管理担当者教育非常時訓練状況は。 (3)、庁内システム管理について。 ア、ハードウエア障害発生状況影響範囲は。 イ、ソフトウエア障害発生状況影響範囲は。 ウ、サーバー管理室の設備、管理状況は。 エ、システム機器管理運営状況は。 

和光市議会 2023-11-22 11月30日-01号

人口減少社会において誰もが安心して利便性を実感し、真に市民生活の質の向上につながる市民目線によるデジタル改革として、市民目線に立った行政サービス大手通信IT企業との協働により、高齢者メインターゲットとしたスマホ教室開催。一人も取り残さないと認識した。                       

和光市議会 2023-09-27 09月27日-07号

委員公民館高齢者スマホ教室取組を伺う。 答弁、各公民館図書館で、回数を大幅に増やすとともに、しっかりと理解できる人数を調整した上で、講座を開きたいと考えております。 委員図書館システムの借り上げが900万円程度かかっており、非常に大きなウエートを占めていますが、図書館システムはどのようなもので、金額として適正であるのか伺う。 

鶴ヶ島市議会 2023-09-01 09月01日-02号

また、高齢者社会参加の促進として、新たにデジタル活用支援、こちらスマホ教室ですとか、シルバーeスポーツの普及、こういったものを進め、健康づくり仲間づくりデジタルディバイド解消にも取り組んでまいりました。今後もそうした取組を進めていきながら、個人地域、市が一丸となって健康づくり介護予防づくりを進めてまいりたいというふうに考えております。  以上でございます。

志木市議会 2023-06-20 06月20日-04号

現在、本市自治体DX取組といたしましては、河野議員からご説明ありましたとおり、総合窓口課において移動受付システム、いわゆる書かない窓口の導入をはじめ、デジタル・ディバイトの対策としてのスマホ教室実施やChatGPTの検証などの取組を行っております。 また、電子申請につきましては、実現できるものは全て実現するという気構えで、申請書電子申請化に取り組んでおります。 

所沢市議会 2023-03-17 03月17日-06号

高齢者のデジタルデバイドの解消につきましては、現在、生活支援体制整備事業としまして、高齢者生活環境をよりよいものとするために、高齢者スマホ教室スマホサポーター養成講座開催いたしましてDXを推進しているところでございます。また、来年度進められますeスポーツ啓発推進事業の中で、高齢者福祉分野での活用等についても考えてまいりたいと思います。 以上でございます。

鶴ヶ島市議会 2023-03-14 03月14日-04号

これまで行ってきました活動、これを踏襲するだけではなくて、趣味や介護予防、こういったものを抱える高齢者サロンであるとか、子ども学生が教えるスマホ教室あるいは先ほど来お話ししましたシルバーeスポーツ、こういったものを会員がやりたいと思う、また楽しく人とつながることができるような活動、こういったものであるとか、あと時代に合わせた新しい活動、こういったものを柔軟に取り入れていくことで、市としても新しい

鶴ヶ島市議会 2023-03-13 03月13日-03号

しかし、こうした事例はまだ少数であり、高齢化による活用も含めたIT化のためには、市や地域支え合い協議会などで開催されているスマホ教室などにより、高齢者デジタル支援を進めることが必要であると考えています。また、自治会運営IT化については、先進事例などを研究し、鶴ヶ島市コミュニティ協議会に情報提供していきたいと考えております。  (4)についてお答えします。

志木市議会 2022-12-15 12月15日-05号

先日も質問がありました、例えばスマホ教室こちら定期的に会場を使い行われておりますが、よく私のところに市民の方、町内会やサークルの方で、私に対してスマホ教室やってもらえないかという声もよくいただきます。こういったニーズもいろいろありますので、見極めながらこういった項目も増やしていっていただけたら、また予算かかるものかもしれませんが、ニーズがあると思いますのでよろしくお願いいたします。